- ベストアンサー
どんな統計本を読めば、この問題が解けますか?
- 心理系大学院の試験に対応するために必要な統計学の本はどれでしょうか?
- 統計学の基礎を学ぶために、具体的な書籍を教えてください。
- 統計学の知識がない方でも理解しやすい統計学の入門書はありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心理系なら 佐伯 胖、 松原 望「実践としての統計学」 http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6-%E4%BD%90%E4%BC%AF-%E8%83%96/dp/4130420704/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1318606014&sr=1-2 をお勧めします。でも > 数学の知識は全くありません では、難しいかもしれません。本を手に取って眺めて、読めそうかどうか決めてください。それから、多重共線性の話はこの本にはなかったような気がします。今、本が手元に無いので確認できませんけど。
その他の回答 (2)
- kgu-2
- ベストアンサー率49% (787/1592)
私よりレベルの高い人に、釈迦に説法、と言われそうですが、 >「mean,median,avarage等の代表値の利点を述べよ」 「統計検定と区間推定における平均値の差の関係について述べよ」 これは、記述統計学の分野なので、初心者レベル。検定ができるなら、推測統計学に踏み込んでおられるので。よって、卒業されていると想います。 >「因子分析し、2因子解を求めた所、累積寄与率は25%だった。累積寄与率を高める方法を述べよ」 「多重共線性の問題がいつ生じるか説明し、また問題の有無を検討する指標をあげよ」 これらは、推測統計学でも難解な多変量解析の分野です。私は、読んでもサッパリ分からないので。 多重共線性の問題は、解決できていないと想います。
お礼
うーん、全体的な知識が薄っぺらいんですよね。 多変量解析も、わかっているようでわかってないというか…。
- ur2c
- ベストアンサー率63% (264/416)
No.1 です。 > 多重共線性の話はこの本にはなかったような気がします。 URL の「なか見」にある索引を見たら、あるようでした。
お礼
近所の図書館に蔵書されているようなので、みてみます。 ありがとうございました。