- ベストアンサー
地震について
いままで、地震に対して甘い考えをもっていました。そのせいで、災害時に持って逃げるものというものを全く用意していません。 いざ、いろいろ考えて見るとっさにそして身軽に逃げるために最低限の荷物というのはいったいなんなのでしょうか?(身軽にといのは津波がきたときのことを考えて。) 今日、地震前に発生する地層のずれの摩擦で起こる光がみえるらしいのです。(テレビとかではまだ報告されてないのですが、山に詳しい人から聞きました。)でも、大きな地震がくるのは何十年後かもしれないし、近々なのかわかりませんが・・・。 こういう機会に心構えとして用意しておこうかと思っています。お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も最近、災害対策をしています。 お勧めは、東急ハンズ三宮店オリジナル緊急避難セットが通信販売されているものです。 震災を体験したハンズ三宮店全従業員がアンケート調査に基づく意見を集約し、アイテムを選択したそうです。 下記URLをご覧ください。 私も購入しました。 震災体験による「声」を活かして作成された緊急避難セットなので、よく考えて作られており、良かったです。 アンケートでの震災後の「対策」や「参考意見」を書かれたものも入っており、参考になりました。
その他の回答 (3)
- tel
- ベストアンサー率22% (6/27)
なんかテレビで放送していたけど懐中電灯、食べ物、 飲み物、地図帳、ラジオ、サランラップが重要って言ってましたね。特にサランラップはお皿の上にラップをすることによって皿がよごれなくて使い回しができて水の節約ができる(被災者側)と言ってましたね。
- isamaru
- ベストアンサー率61% (32/52)
私も最近準備した1人です。 以前阪神大震災の教訓から・・・ということでテレビで見たものを参考に用意しました。 阪神大震災レベルの地震を想定してのものですが、今の日本。避難できれば1日以内には救助されます。水や食べ物はさほど困らなかったとの事です。あればいいと感じたものはやはり懐中電灯とラジオ、それに付随する乾電池だそうです。それ以上考えるとなると防震災グッズは沢山出てます。水・食料・暖をとるもの・医薬品・・・、用意しておくに越したことはありませんが。いざというときすぐに見つけて持っていけるという点を考えると、ラジオ付きの懐中電灯を目のつく場所に何個か(家の広さによります)用意しておくのが一番だということです。 震災の時亡くなった方は家具などの下敷きになった方が多かったので、寝る部屋に倒れるようなものはおかない、留め金をする、なのどの方がよっぽど命を守るためには必要だとおもいます。 また、日中家族がバラバラの時、互いの安否を確認する方法として「171 災害用伝言ダイヤル」というのがあります。この方法を家族皆理解しておくと便利です。 津波は時間との戦いです。危ないとの情報があったら(感じたら)逃げることですね。うちも海から100mほどの所に住んでいます。周りは平坦で丘などなく、津波が起こるほどの地震だったら高層建物にものぼれないし・・・とにかく海から離れる事だけを考えてます。 日頃からシュミレーションしておくのが一番の防災だそうです。
お礼
乾電池は全く思いつきませんでした。 一度、漏電で家中が停電になったとき、電気がないと私たちは生きていけないと思ったほどだったんですよ。普段からのあらゆるシュミレーションが大切ですね。
- seapapajp
- ベストアンサー率27% (43/155)
最近、地震が多くなり、TVでも四国沖から東海にかけての地震報道があり、不安に思われるでしょう。 私は、長野県西部地震と阪神大震災を二度経験し、それも二度とも震源地近くに(約10km)いたので経験をお話しします。 大規模な地震では、揺れている時間は、全く動けません、長野では立っていましたが机にしがみつくのが精一杯で、神戸では、ベッドで寝ていましたが、起きあがることもできないぐらい揺れていたので、TVなどのように机の下や外へ飛び出す等の行動はまず無理です。ただ、揺れがおさまるのを待つことです。 津波については、経験はありませんが、場所によって到達時間が異なるので何とも言えませんが、何を持っていっても1日分の食料や水もきっと持っていけないでしょう?!それより命が助かることが一番でしょう。何も持たずに逃げるのが一番でないのでしょうか! 長野県の時、自動車で走っていた方が上流のダムが決壊すると思い、車を捨て山を休むことなく登り続けその直後、御嶽山からの土石流が約50mの高さでが流れ命が助かった方がおられました。 津波の危険性があるのでしたら、持ち物等などと考えるのではなくなるべく早く迷うことなく、息の続く限り高い場所へ走ることをお奨めします。 太平洋側の津波の高さ等(南海地震)が書いてあるHPを参考にしてください。
お礼
寝てるときに地震が来たら本当に起きれなくて、ベットの中でいるしかできなかったのをよくおぼえています。 普段からの心構えって大切ですよね。 逃げるときなんかも裸足ではなくて靴を履いたり、上着をすぐに着られるようにしておくとか、いろいろ。 自分でも本当に逃げられるのか不安になります。 ありがとうございました。
お礼
ガムテープとかロープとか何に使うかわかりませんが、きっとアンケートでの結果このようなものが必要なのですね。 参考にさせていただきます。