• 締切済み

ネット上で金銭トラブルに巻き込まれてしまいました

私も馬鹿だったのかもしれませんが、ネット上でチケットの取引をする事になり、 私は【定価】という条件で、相手の方にチケットを譲ってもらうことになりました。 チケットの写真も見せてもらい、こまめな連絡からきちんとお互いに名前と住所を名乗って、 定価のチケット代と送料80円と代金引換の手数料を私が払うという約束だったのですが、実際に郵便局の方が届けてくださったものには、本来の約束の金額より1000円上乗せされていました。 メールでのやり取りでそのようなことは一切聞いていませんでしたので、一旦郵便局の方に持って帰っていただき、相手の方に確認をとりました。 相手の方は「郵便局の方がおそらく金額を書き間違えたのでは」というのですが、 その前に郵便局に問い合わせたところ、代金引換の際に書きこむのは基本的に本人以外ありえない、と。 私は約束と違うので、「たちまち送り返してもらうので、金額訂正してまたもう一度代金引換で送ってください。その時の手数料は上乗せでかまわないので」といったのですが 相手の方は「それは忙しいので無理。とりあえずお金を払って受け取ってもらったら、また後日返金しますから」といいました。 結局私はこれ以上取引はできないと思い、相手の方に断ったのですが、 相手の方は「手数料などは私が払っているので、その金額だけは返金してください」とのことでした。 しかし、それからよくよく調べてみたら、相手方が最初に私に教えてくれた住所と、 実際に送ってきたチケットの封筒に書かれた住所が全く違っていました。(郵便局の方に持って帰ってもらう前に写真を撮らせていただいたのです) もともとの約束と全く違う事をされたのにも関わらず、私はやはりお金はきちんと払わなければいけないのでしょうか。 向こうは何故か随分とご立腹のようで、私には「とりあえず振り込み先は後日教えます」と言っています。 一番最初に「取引中止なんてことは絶対にしませんから」と向こうから言ってきてくださったのに、 私が確認をとった際「そんなにややこしいことを言うのならもう取引止めましょう」と真っ先に言ってきたこともあって 私は向こうの方が全く信用できません。 ネット上なので仕方のない事なのかもしれませんが・・・。 このような場合でも私はきちんとお金は払わなければならないでしょうか。 長文になってしまいましたが、このような場合の助言を頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2

このうような案件で内容証明などまったく無駄です。 手数料より内容証明代金のほうが高いですから・・・・ 「そちらのミスでこちらに責任はありませんので、支払う気はありません」 これだけ相手に言って放っておけばいいのです。 相手だってそんな手数料ごときで裁判などしてこないでしょうし。

noname#185010
質問者

補足

では、もし執拗にお金を返せと言われた場合どうすればいいですか?私はきちんと約束どおりのお金しか用意していませんでしたから、相手の方が約束を守ってくださればちゃんとお金を払ってチケットは受け取っていました。それなのに、向こうがたくさん嘘出任せを言って一方的にお金を請求するのです。それを相手に伝えて大丈夫でしょうか。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

支払う必要は、全くありません。 1)チケット代金が、代引きとはいえ異なっている。 2)契約は、最初に金額提示した時点で成立している。 上記の理由で、この取引は相談者の側から取り消しをしても、相手には損害としての請求ができません。 その根拠は、「相手の契約不履行」が原因となります。 もし、執拗に請求をしてくる場合は、その送付元の住所に内容証明で契約内容が異なるため契約を取り消しし、如何なる請求にも応じないと書いて送ってください。 また、契約内容が異なるという点で、契約締結された金額より1000円高額に勝手に設定されており、これは認められませんとも記載してください。

noname#185010
質問者

補足

最初はチケット代と送料、代引の手数料だけという話だったのに、あとになって「代引の際の為替のお金も」と言い出しました。また、向こうは取引が中止になりながらもこちらに送料や代引の手数料を請求してきます。元はといえば向こうのミス(意図的な気もしますが)なのに…私は学生なので訴訟などは難しいですが、どういった態度でいるのが良いでしょうか。また、どのように断ればいいですか?私がこんな事に手を出したのが間違いでしたが、払わないと何かされるのではと心配です。

関連するQ&A