• ベストアンサー

グラフィックデザイナーのスキルアップについて

現在、広告代理店でグラフィックデザイナーをしています。 もっとスキルアップをしたいので、資格を取得しようと考えています。 Adobe認定エキスパートや、サーティファイの能力認定試験などありますが、 どのような資格を取得すればいいと思いますか? 現在は、イラレとフォトショはそこそこ。 独学ではありますが、WEBサイトも作成しています。 最近はWEBの仕事も多いので、スマフォなど幅広く強化したい所はあります。 Dreamweaverは使用していますが、Fireworksも勉強した方が良いでしょうか。 良かったらアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179453
noname#179453
回答No.2

デザイナーとしてスキルアップしたいなら、 デザイン力とソフトを扱える力の2つは分けて考えたほうがいいです。 ソフトを扱えないと作業効率に大きく関わりますので大事ですが、 使えて当たり前、の認識が大事です。 WEBをやるならコーディングはやっておいたほうがいいです。 WEBデザイン特有の更新性や表示速度などに大きく関わりますので。 どこを画像にして、どこをデバイスフォントにすればいいのかなど、 コーディングをかじっておいたほうがより理解できます。 感覚だけでやってきて、評価がよかったということであればセンスがあるのだと思います。 そのセンスをさらに伸ばすかどうかは、基礎力に懸かっていると思います。 造形の基礎と、文字に対する基礎を身につけるといいと思います。 感覚でやっている方は、造形の感覚はよくても 文字に対する部分ができてない事が多いので、そこを気をつけるとよいと思います。 長くデザインで生き抜いていきたいならば、 目的を達成するデザインを作れるかどうかが大事です。 デザインは目的を達成する道具、という感覚で、 ある課題を解決するにはどうすればよいかを、考える習慣をつけることが大事と思います。 どんなに小さい仕事でも、与えられた部分だけでなく、 そもそもその目的とされているものをクリアするのには何が必要か、と考え 媒体や文章や写真なども一から自分で考える習慣をつけてください。 やれるかどうかは関係ありません。考える習慣が大事です。 今はソフトやデザイン技術に焦点が合っているとおもいますが キャリアを積んでそれが当たり前になった場合、 他人と差をつける部分は、この、考える部分になります。 デザインは装飾ではなく、思想です。 この思想がしっかり身につくことが、基礎力がつくことだと思います。 思想が身につけばスピードも速くなります。 ほかの回答者さんも書かれているように、 デザイン自体ができる人は沢山います。 しかし、企画や情報設計や、文章、GUIを込みで考えられるデザイナーの数は少ないです。 そこができれば重宝されます。クライアントが喜びます。 勝負はそこだと思います。 デザインは装飾ではなく、ユーザーに与える「体験」です。 あと、デザインというものは時代とともに急速に変わっていきます。 紙媒体だけとっても、5年前と今とではデザインに求められているものは変わっています。 常に、今のデザインだけではなく、 今後デザインはどうなっていくべきか、という「未来のデザインのあり方」についても 考える習慣をつけてください。 Appleも言っておりますが、イノベーションとは、 「今にない、新しいものを作ること」ではなく、「未来にある普通のものを作ること」です。 若干小難しいことを書いたかもしれませんが、 今、世の中でデザイナーは求められています。 しかし、それは装飾をするデザイナーではありません。 装飾だけがうまくても単価に置き換えられません。 装飾デザイナーは腐るほどいますし、価格は今後も下がると思います。 考えることができるデザイナーが重宝されますし、 単純労働や価格競争から抜け出す唯一の価値が、考えることです。 考える習慣こそがあなたのデザイナーとしての財産となります。 もちろん、手を動かしながら。 検定試験は時間の無駄ですのでとる必要はありません。 あとフォトショ派とFireworks派がいますが、個人的には Fireworksはパスや解像度の扱いが便利なのでお勧めです。 グラデーションに懲りたいならPhotoshopも大事です。 あとは慣れの問題ですね。

zigaru
質問者

お礼

丁寧にアドバイスいただき、どうもありがとうございます。 なるほど~。 造形の基礎、文字に対する基礎・・・ qazxswqazさんのアドバイスで、少し頭が整理できたような気がします。 あと読んでいて、すごくわくわくしちゃいました。 周りにあまりデザイナー仲間がいないので、こうゆうお話ができて、 とても嬉しいです。 次に自分は何をすればいいか、まだ雲をつかむ感じですが・・・ 造形、文字に対する基礎の本など、アマゾンで検索して読んでみますね! 面白いサイトも探してみるようにします。 その他にも会社のニーズにあった勉強もしてみます。 貴重なご意見、どうもありがとうございました。 非常に参考になりました。 本当はもっとお聞きしたい事はたくさんあるのですが・・・ もっと自分の視野を広げられるように、がんばります!^^

その他の回答 (1)

  • umioyo
  • ベストアンサー率66% (35/53)
回答No.1

正直グラフィック系の資格はあまりおすすめできるのはないです。 というか資格全般、勝手に作って金儲けのために認知度を上げているだけなので、目安にはなるかもしれませんが、それで心に響くデザインを作れるかどうかというのは怪しいです。 強いてあげるなら色彩検定ですかね。 Web系を磨きたいなら、いろんなサイトを見ること。いろんなサイトのパーツをパクること。とにかくたくさん作ってみること。それとデザインだけでなく作り手、使い手を考えてIA(インフォメーションアーキテクチャ)を勉強することをお勧めします。 なかなかIAを考えたデザインを作れるデザイナーがいません。 あと、スピードかな。 DWやFWはどうでもいいですけど、私の身の回りにいるコーディングができるデザイナーは、コーダーが作りやすいデザインをしてくれるので、コーディングも基礎的なところは覚えておくといいと思いますよ。 頑張ってください。

zigaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりWEB系は独学ですよね・・・私もそう思います。 実は今まで本能のままデザインしてきた所が評価されてきてしまい、 本人知識あまりなく、プレゼン力にかけています。 企業との仕事になると共通語がないと、なかなか困難で。 umioyoさんの言う通り、あとはIAを考えて仕事をすればいいのかもしれませんが、 (本来、自分もそうしたいのですが・・・) 目安がないので、なかなか自分に自信が持てないのです。 お恥ずかしながら・・・ もっと学生の頃ちゃんと勉強しておけば良かったのですが、 出来れば、根本的な知識も身につけたい所でして・・・ ただ遠回りになっているような気もするのですが。 もしくは、私が口ベタなのでプレゼン力が足りないだけなのでしょうか。汗 色彩検定は、今勉強していて来月試験の予定です。 チョイスは間違ってなかったようなので、少しほっとしました。 相談にのっていただき、どうもありがとうございます。^^

関連するQ&A