- ベストアンサー
家族関係に悩む私。家族関係を改善するための方法はある?
- 私たちの家族関係は難しい状況にあります。私は義理の両親と同居し、旦那は単身赴任中です。息子の学費にかなりの負担をかけていますが、経済的には苦しい状況です。折り合いが悪くなると力関係が生じ、家族関係が険悪になります。自立することも難しいですが、家族関係を改善する方法を教えてください。
- 私たちの家族関係は学費の負担や経済的な問題により、難しい状況にあります。旦那の協力が得られず、折り合いが悪くなると険悪な雰囲気になってしまいます。自立することも経済的には難しいですが、家族関係を改善する方法はあるのでしょうか。
- 私たちの家族関係は経済的な問題や折り合いの悪さにより、うまく行っていません。義理の両親との同居や息子の学費に関する負担が大きく、生活は苦しい状況です。旦那の協力が得られないこともあり、家族関係は険悪になることがあります。自立することも難しいですが、家族関係を改善する方法はあるのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同居している身ですが・・・この場合仕方がないのでは?と思いました。 今更言っても仕方ありませんが、何故私立大学なのでしょう? 経済的に厳しいのであれば、奨学金で大学に行くとか公立だってあったと思います。 また、大学生にもなってお小遣いをご質問者様が出しているって、甘やかしすぎではありませんか? 大学生ともなれば奨学金で大学に通っている人もいますし、基本的にバイトなどでお小遣いは工面するものではありませんか? 勿論、学科などによってはバイトする時間があまり持てないかもしれませんが、夜のバイトだってできるし、日曜など朝から晩までバイトだってできます。夏休みなど長期休暇のときに稼ぐ手段だってあります。 もう少し息子さんに自立して貰っては如何ですか? 生活面では義両親に面倒をみてもらっているのですよね? でも息子さんが大学生ということは、義両親ももういい年齢ですよね? 働いている年齢ではないのかなと思いますが、年金などにたよっているということでしょうか? 分不相応の生活をしているのなら、義両親に何か言われてもやはり仕方ないと思いますよ。 家族関係が上手くいく方法・・・難しいですよね。 旦那さんが単身赴任ですものね。 本来なら旦那さんが間に入ってくれるところが入ってくれない訳ですよね。 しかも協力的ではないのなら、今後も期待できないでしょうし・・・。 大学が終わるまで我慢して、その後に家を出られたら如何ですか? 本来なら義両親の面倒をご質問者様たちがみてもいい頃だと思います。 生活面でお世話になっているのなら、「はいはい」と聞き流してやっていくしかないと思いますよ。
その他の回答 (8)
- Jonny_desu
- ベストアンサー率22% (192/859)
ご主人が単身赴任中にもかかわらず、義両親と同居されていらっしゃるということの心労お察しします。 加えて、経済的に依存している状態である以上、肩身の狭さは想像に余りあります。 ただ、あなたかご主人の収入を増やす事が出来ない以上、現在の状況は受け入れざるを得ないですよね? であるならば、経済的な依存を受け入れてくれている事で現在の生活が成り立っていることを、義両親に感謝する気持ちを全面に押し立てて、多少の理不尽は我慢するしかないように思います。 離婚、義両親との別居は、現在の生活を劇的に変えてしまうので、解決策とはならないと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございました。自身の行けない部分もあるかとは、思いますが、なんともならない気持ちといろいろな気持ちがあります。もう少し、大人な考えになるように、努力したいです。
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
NO3です。 ご質問者様は義両親にとても不満なんですね。 日常生活がかかれていませんのでよくわかりませんが、義両親の面倒を自分だけ負っている気になるのはやめましょう。 実際に面倒を負っているのかもしれませんが、生活面、経済面で義両親のお世話になっているのでしょう? 本来なら、子供の学費を払っても自分達の生活は自分達で賄うものです。 義両親も高齢で生活が厳しいのなら手助けするくらいのものですよ。 でもそれができていないのでしょう? これ以上自分の収入は増えない、旦那の収入は増えない、子供は働く時間がない・・・文句ばかりで今の生活に甘んじているのはご質問者様達ですよ。 本当に家を出たいなら朝から晩まで働いてみたら如何ですか?(もう働いていたらすみません) そんなに生活が厳しいなら大学は諦めて貰ったら如何ですか? 世の中にはそういう方がいっぱいいますよ。 因みに私は女ですが、色々な理由があって大学は忙しかったです。 でも、深夜にバイトしたりしていましたよ。 女だって深夜にバイトができるんだから、息子さんにできないことはないと思いますよ。 私は義母と同居ですが、食事代だってうちがもっているし、料理だって私がします。 旦那は三交替なので月の1/3しか食事に揃うことはありません。 義両親と食事したり顔をあわせることが多いと大変なのはわかります。 でも、金銭面で援助して貰っているから大学にいけるのでしょう? そこを忘れてはいけないと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございました。何度も、同じ方に意見をいただき、感謝しています。
補足
それぞれ、家庭があるし、意見もあるかとは思いますが、今現在、家でも、子供のことや家庭のことすべてに関して私が責任ありみたいな言われ方をしてつらい思いもすることもありますが、悲しんでばかりはいられないので、今一度自分自身を見つめ直したいと思います。
- kaorinzzzz
- ベストアンサー率9% (115/1194)
>やはり介護ですか?旦那がいても役割果たしてもらってないですね。 は? 意味わかんない。単身赴任でおそらくおたくよりハードに高度に働いてるんじゃないの?身の回りのことも自分でやって。それで介護まで要求するの?・・・・・・・・・そんなに嫌ならおたくが単身赴任で学費稼いでやったら。
補足
回答者様の回答の内容を読ませていただきますと、男性のようですね。別に、お金の面よりもですが、やはり人間関係をうまく取り持ってくれたり、精神的に力になってくれるとか?を少し望んでいるんですが?おかしいですか?
- nyanndakorya
- ベストアンサー率8% (10/123)
他の同居問題にも同じようなこと書いたんですが。金をケチッたり(いやケチる以前に自立できていないとか)、手間をケチると、別の場所で我慢しなければならなくなることぐらい、大人なら見通せますよね?その見通しの甘さが現在の辛さにつながっているんだと思います。 義両親がいなかったら、私大にも行かせられなかったのでは?他人の指図を受けたくないなら、そういうやたら金のかからないコース選択させるとか、逆にお二人の経済力を万全にしておくとか。大変だとは思うけど、大人は結果で勝負するものです。 私も同居は御免です。一方親を見捨てるわけにも行かない。両立させるために稼ぐほうを頑張っています。あれもこれもできないのに文句だけでは、それは大人の考えではないと思いますよ。
補足
別に私は私なりに、経済的にもできる限り協力していますよ。やはり金銭的もですが、前の方にも補足させていただきましたが、精神的にも家族関係を取り持ってくれたりとかを望んでいるんです。
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
貴女の御主人は単身赴任先で一生懸命に働いて、きちんと仕送りしてくれているわけですね。 御主人は、赴任先の家に帰れば、掃除、洗濯、炊事までやっているのではないでしょうか。 かなり苦労されていると思います。 それでもきちんと仕送りしてくれる・・ということは、子育てに立派に協力していると思われます。 専業主婦なのに「何で私だけ子育てをしなければならないの?」と云う不満を持つ女性さえ居ます。 「それでは、お子さんのミルク代は、服を買うお金は、病院の診察費は、誰が稼いでいるのですか」と尋ねると、「主人が稼ぐのが当然でしょ。親なんだから当然の義務ですよ」とかいう答えが返ってきます。 こういう人に取っての子育てというのは、赤ちゃんにミルクを飲ませたり、風呂に入れたり、オムツを替えたり、病院に連れて行ったり・・なのですね。 こういう考えだから、不満が出てしまうのだと思います。 姉の友人などは、もっと極端でした。結婚して専業主婦になったのに、 「何で私が二人分洗濯しないとならないの。何で私が二人分の食事を作らないとならないの」と常に愚痴を言っていました。 そして「家事は夫婦で公平に分担するべきよね。ところがうちの宿六は、仕事で疲れたとか言い訳して一切家事をしないのよ」とも言っていました。 この人は、こんな感じで不満の塊のような人でした。 貴女の場合は、親の面倒を見ていると云うよりも、親に面倒を見てもらっているわけですね。 大変に有り難いことですが、貴女としては親の面倒を見ているつもりなわけですね。 この認識の違い、と言うか認識の間違いが不満の原因でしょう。 貴女は母親なのだから、息子さんには、もっと自立を促すべきでしょう。 私は、工学部の機械科を卒業しています。真面目に勉強すると遊ぶヒマなど無いと言われるほど忙しい学科でした。 しかしクラブ活動も出来るし、アルバイトも何とか出来ました。 通学途中の駅で2時間だけ駅員をしていた友人も居ましたし、通学途中の駅で降りて電車の掃除をしていた友人も居ました。 勉学に忙しいので通学の途中に出来るアルバイトを選んだわけですが、これは本人の知恵と努力で見つけたわけです。 夏休みに工場で目一杯働いて、(中古ですが)高級オートバイを買った後輩も居ました。 文学部などですと、1年生のときに目一杯単位を取得すると2年生では2日に1回ぐらい大学に来て、残りの単位を取得すれば良いです。 3年生や4年生のときは、アルバイトしてはヨーロッパ旅行に行ったり、ヒマラヤに探検に行ったりしていましたから、工学部の学生から見ると羨ましい限りでした。 でも前述したように、忙しい工学部の中で一番忙しい機械科でも、まったくアルバイトが出来ないなどと云うことは有りませんでした。 貴女の家族が、そんなに大変なら、息子さんは、高校は自衛隊の高校、大学も自衛隊の大学校で良かったのではないでしょうか。 例えば自衛隊の高校だけでは高卒資格は得られませんが、同時に提携する通信制高等学校に入学できるので高卒資格が得られます。 授業料はもとより衣食住も無料です。しかも「手当・・・生徒手当 月額 94,900円」という具合に、逆にお金がもらえてしまうわけです。 参考にしてください。 ・防衛省・自衛隊:自衛官募集ホームページ:各種募集種目:高等工科学校生徒 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/10.html しかし、貴女も御主人も、そのような道を選ばずに、今は私立の大学に息子さんを行かせたわけですね。 それも、親の援助が有って実現できているわけですね。 「援助なんかしてもらって無いよ」と言う人でも、家賃無料なら家賃分を援助してもらっているのと同じなのですが、認識の違いとは恐ろしいものです。 ところで貴女がどうしても自立したいと願うなら、「熟女専門ヘルス」などが有ります。 熟女専門ソープランドというのは聞いたことが無いですが、お客さんの中には熟女好みの人も多勢居るので、普通のソープランドに熟女のソープ嬢が居たりします。 小さな子供を抱えていて働くことが出来ない、託児所も保育園も非常に高いので使えない・・ということで、夜遅くまで子供を預かってくれる無認可託児所に子供を預けてヘルスで働いている女性などを見ると、偉いものだなぁと感心します。 貴女だって、やれば出来るのではないでしょうか。 そんなことをしたら離婚されてしまうと思いますか。離婚されれば、もっと自立出来るはずですよ。
お礼
かなり手厳しい意見でしたが、自分自身ね悪い点家族で協力しないと行けない点を話しあいたいです。がんばれば道は開けると信じたいです。ありがとうございました。
補足
回答者様の内容を読ませていただきましたが、おそらく男性の方だと思います。男性の方の回答はかなり手厳しいですね。ちょっと?女性側の気持ちは理解しかねるとは思いますが、参考にしたいと思います。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
No.2です。 考え方 改められたらどうでしょうか? (義親の面倒みるのは わたしだけ?) という発想でなく、貴女だから義親も援助してくださってるのでは ないでしょうか? 嫁が憎かったら 援助してくれないと思いますよ。 義親の援助のおかげで (貴女の)息子さんも学校に行けるのだし、 雨露凌げる家で 温かい布団で眠れるのですよ。 パート?に出ていくばくかのお金を稼げて、気晴らしもできるのだし、、。 パートすら出してくれなくて、家に縛り付ける義親もいますよ。 物事は 何でも良い方に考えましょう。 どうせ過ごす時間なら 良い方に考えた方が得ですよ。 私は59歳の主婦ですが、結婚するとき、実家の親に 「嫁いだ先の親がお前の本当の親だ。自分たちは、今まで お前を預かって 育てただけだ」と言われました。 育ててくれた実の親でも喧嘩することはあります。 ましてや義親なら いろいろ腹の立つこともあるでしょうが、 そこで大人の対応をしてどのように乗り切るか、、、が 貴女に与えられた人生勉強でしょう。 嫌なことから すぐに逃げていては、その貴女の姿を見て 息子さんも「人生嫌なことがあったら逃げればいいんだ!!」というふに 思ってしまいます。 息子さんに貴女の後ろ姿を見せましょう。 それも、母親の躾のひとつです。
お礼
毎日生活して、行くと自分自身のわがままばかりが出てしまいがちですが、今一度振り返って、子供に恥ずかしくない生き方をしたいです。ありがとうございました。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
貴女は妻で お子さんは大学に行ってる息子さん一人ですね? 息子さん、アルバイトや奨学金で 学費賄えませんか? 貴女も多少は働いて稼いでおられるでしょうが、生活のほとんどを 義両親が応援してくれてる、、 ということで いいのですね? 義両親と折り合いが悪くなる、、、ということは、 貴女が何か反抗するのかな? 経済的にも難しいので自立できないのなら 其処にいるより仕方ないのでは? 義両親の言うことには「はい、はい」と反抗しないで 流してしまえば いいのでは? 女が一人で暮らすって大変ですよ。 その苦労を考えれば、義両親への不満は どうということは ないように 思えますが?
お礼
回答者様の今の恩恵を考えて、今一度、大人の対応ができるように考えて行きたいです。ありがとうございました。
補足
息子も学校が忙しいのでアルバイトもなかなかできず、学費はすべて、奨学金で賄うことはできない状態です。旦那に対しては、あまり困っても相談に乗ってくれるわけでもないし、私ばかり何か家でおこると悪いみたいな感じになり、どうしょうもない思いになる時があります。家族ってなんなんでしょうと。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
自立がムリなら依存するしかないですよね。 経済的に面倒かけてるなら、経済面以外でめんどう見るしかないです。 受けている恩恵の方が大きいから、負い目を感じているから、立場が弱いんですよね? あとは、ダンナの稼ぎを増やしてもらうことです。
お礼
負い目感じているのは確かです。私も仕事はしていますが?たいした稼ぎではないので、息子のこずかいや自分の携帯電話代や保険代などの固定費で出ていってしまいます。やはり、ありがたいと思って、感謝の気持ちをもちたいです。
補足
自立できないですね。依存するなならばほかのことでならば、やはり介護ですか?旦那がいても役割果たしてもらってないですね。旦那はこれ以上会社の業績はよくなりそうにありません。
お礼
ありがとうございました。とても?同じ同居している方とあって、私の気持ちを理解して下さっていてまた、しった激励していただき感謝しています。まだまだ私も人間ができていなくて、反省しないといけない点もたくさんありますが、頑張って行きたいです。
補足
同じ同居している方に回答をいただきごもっともの部分もあります。もう少し、進学についても、いろいろな面で考えないといけなかったですね。子供にも少しは協力してもらわないといけないです。なんか、親の面倒と言っても私だけ?なんだかふに落ちない部分もありますが、頑張ります。