• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外の放射線量について)

海外留学の放射線量について

このQ&Aのポイント
  • 中学生の留学を考えているが、原発事故の影響を心配している。
  • 自宅の放射線量は比較的低いが、海外の地域は高いと知った。
  • 放射線の影響や除染についても考慮し、アドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utti777
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.6

福島発電所近辺ならともかく、海外で放射線を気にする必要はないです。元々の自然放射線量が高い地域も世界にはたくさんありますが、その地域の人々に悪影響が出ているという話は聞いたことがないです。 海外の放射線量を気にするぐらいなら、X線検査とか飛行機(宇宙線被ばく)の方がずっと大きいです。(国際線パイロットは年間被ばく限度が一般公衆の5倍に設定されています) 海外留学であれば、本来の目的と治安を第1に考えるべきと思います。日本と違って、治安の良い都市でも1ブロック外れると急激に治安が悪くなったりしますので、現地情報をしっかり入手してから住む所と学校を決めてください。 子どもにとって、放射線リスクよりこちらのリスクの方が大きいです。日本人は狙われやすいし。。。我が家もロンドン在住中に家内が集団スリに狙われました。 ちなみに、仏原子力施設事故は金属低レベル放射性廃棄物の溶融施設の事故で、外部に放射能は出ていません。福島事故後ということで騒がれてしまいましたが、普段であれば、一般の産業事故として扱われていたと思います。(原子力発電所と違って高レベル放射性物質を扱っていない施設です)

wakaba2009
質問者

お礼

そうなのですか…、フランスの原子力施設の事故は外部には出ていないのですか。 施設のある地域でガイガーカウンターを使ったらかなり高かった、 フランスの政府も後追いで認めた、なんて記事があったものですから てっきりどこの国も、北半球は危ないのか、なんて感じに短絡的に 考えていたと思います。なんだか福島原発の事故以来、どうもいろいろな 価値観も変わってきてしまったものですから… しかし >海外留学であれば、本来の目的と治安を第1に考えるべきと思います。日本と違って、治安の良い都市でも1ブロック外れると急激に治安が悪くなったりしますので、現地情報をしっかり入手してから住む所と学校を決めてください。 これはその通りだと思いました。 そうですね。現地情報を入手して、のびのびと英語を学べる環境を さがしてみたいと思います。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (6)

回答No.7

パースはとても美しい街ですよね。「世界一美しい」と言われているそうで、それはちょっと言いすぎだと思いますが、自分も若い頃にパースなどに留学していたら、また違った人生になっただろうな・・・と思います。私はとてもよいアイデアだと思いますよ。 さて、我が家は千葉県のホットスポットの南端にあり、大体0.2μSv程度だそうです。 うちに子供はいませんが、海外に住んでいる夫は非常に心配していて、早く引越してくるように言われています。 実際、原発事故直後の3月に一時夫のもとに避難しました。 その国(アジアの先進国です)では、日本人が非常に多く住んでいますが、原発事故直後に日本から輸入している野菜から放射能が検出されたようで、即輸入禁止になり、現在も西日本と北海道のものが中心で、関東のものは売られていません。 うちの近所のスーパーには売られていないような、西日本産のコメが、その国では売られています。 野菜なども、近所のスーパーでは、ほとんどが関東、東北産で、西日本産を探すのに苦労しますよね。 内部被爆とお子様の年齢を考えると、海外に行かれる環境があるなら、留学兼放射能からの避難、と考えて一石二鳥ではないでしょうか? 私はパースはよい選択だと思います。

wakaba2009
質問者

お礼

ありがとうございます!ちょっとほっとしました。 あれから、いろいろと調べ、オーストラリアも数十年前には 南で、核実験が行われたということも知りました。 結局… どこでも、安全なところを見つけるのって難しいんですね。 日本は一番安全だったはずで、そこで事故が起きてしまったわけなんですよね。 もっと安全な日本に感謝しながら生きてくるべきだった、と今は思います。 みなさんのアドバイスをいろいろお聞きして、 世界どこも安全な時代ではないけれど、でもストレスがなく とにかく幸せに外で遊んだり、気兼ねなくスポーツできる環境に身を置くというのは 意味がある気がしてきました。 こんなときだからこそ、チャンスがあれば「行きたいところに行っておく」ことは 大事かもしれませんね。 子供もまだ理解できないかもしれませんが、これからいろいろ話し合って 決めていきたいと思います。どうもありがとうございました!

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.5

水をさすようで申し訳ないですが、オーストラリアは原発事故の心配が少ないとしても、ここ数年は異常気象による水害干害山火事などのニュースがてんこ盛りですよ。ご覧になっていらっしゃらないでしょうか。 結局世界中どこへ行ったって、何か悪いニュースを聞くたびに留学先の息子さんを心配することになってしまうと思います。 留学中に交通事故で亡くなる方もいます。危険はどこにでも転がってます。放射線量だけにこだわる必要はあるんでしょうか。 8月にアメリカはラスベガスに旅行してきましたが、日本の地震にも福島原発にも、こちらから話を振っても向こうの人は「知らない」という反応でした。日本はやっぱり小さい国なんだと改めて感じました。 ラスベガスも核実験場が近いということで、行く前にネバダ州核実験博物館から公開されている放射線量なんか調べてみたりもしましたが、福島原発に隣接していて放射線量のこと大騒ぎしている県の値より、すでに元々高かった(福島原発のせいではなく)です。いろんな意味で東京が一番安全かもしれませんね。 でも、ラスベガスにはものすごい人数の観光客が毎年訪れています。日本は騒ぎすぎなのかもしれない、と思いました。 もしご興味があるようでしたら、博物館のホームページから情報調べてみてください。単位がマイクロミリシーベルトではないので、単位変換サイトで換算しなおしてみたりする必要があります。 核施設がある国なら、どこかに必ず情報公開されているところがあるはずです。どの国でも英語の情報は必ずあると思います。

wakaba2009
質問者

お礼

そうなのですか… オーストラリアというと、皮膚がんとコアラのイメージで 災害はニュージーランドの地震のイメージしかありませんでした。 南半球しかない、と騒いでいる人たちがいたので、そんな感じかと思っていましたが どこもいろいろあるんですね。 英語の情報をとるということも、あまり考えていませんでしたが 心配ならそこまですれば、納得もいくということになるのかもしれません。 なんだ、ネットを追っていくと、どんどん深みにはまった、というのか もう地球は終わりだ的な感覚になりそうで不安でしたが、 それは日本という狭い国での、これまた狭い範囲での人たちの噂話の域を 出ないのかもしれないと思えるようになりました。 ありがとうございました!

回答No.4

こんにちは。 カナダ、バンクーバー在住です。サンフランシスコなどのアメリカ西海岸の割と近くです。 東日本大震災後、アメリカ西海岸で放射線量が微量検出されましたが、それは自然のものか日本からか分からない程度、因果関係が検証されない程度です。風に乗って、、、といっても1万キロ以上の距離、届くまでにかなり薄まるはずです。 母国の日本に住んでいる方たちを脅かしたくはありませんが、いくら風向きがこちらに向いていても関東の方がよほど福島に近いわけですから、お住まいの地域の方が福島原発の影響は間違いなく受けやすいと思います。 また自然に存在する放射線量は直ちに身体に影響を及ぼすものではありませんし、それをも気にするとどこにも済めないと思います。 最後に、オーストラリアでは多くの核実験が行われて来た歴史があります。何も知らない多くの原住民が犠牲になっています。その影響が今どれだけ残っているかは知りませんが、アメリカやロシアが核実験をするときに自国ではしていないと思いますよ。どこかの国が犠牲になっているんです。 放射線量のことよりも、治安がよく、フレンドリーな国、息子さんがホームシックにならずに楽しく過ごせる国という観点から決めた方がよろしいかと思います。

wakaba2009
質問者

お礼

なるほど!そうなのですね、ありがとうございます。 カナダや西海岸のことも、よく引き合いに出されていて、 カナダでも避難し始めてる人がいる、なんてことがネットに書いてあったので えええ、という感じだったものですから ちょっとほっとしました。 そか、核実験…まったく念頭にありませんでした。 たしかにアメリカやロシアは自国では実験していなさそうですね。 海外からの視点で見ていただきありがとうございます。 参考になりました!

  • norad
  • ベストアンサー率17% (15/84)
回答No.3
参考URL:
http://www.ustream.tv/recorded/16842422
wakaba2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 小出教授の画像は見ていました。 上杉さんの画像は是非見てみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

小生も詳しいわけではありません。 あの福島の事故以来、ネットや新聞などで知識を得るくらいで、それがどこまで真実なのかは分かりませんが、知り得た情報から。 日本(東京)の放射線量より高いか低いかというお話ですが、福島の事故がなくても、海外には普段の日本よりも放射線量が数倍高い地域はいくらでもあります。 それは自然の放射線量であって、地域差がかなりあります。 事故が起こる前のアメリカについてはよく存じませんが、福島の事故があったからといって、放射線量が極端に上がったということはないでしょう。 チェルノブイリ原発は日本から言うと西の方角にありますが、チェルノブイリ事故が日本にどれだけの影響があったのかご存じでしょうか。 放出された放射線量や距離がかなり違うのかも知れませんが、「チェルノブイリ―日本」と「福島―アメリカ」ということで考えれば、今のアメリカにそんなにひどい影響があるとも思えません。 なにより放射線量が上がっていたら、アメリカの人はパニックになって、日本に責任を取れ、補償せよと言ってくるでしょうけれど、今のところそんな話は聞きません(これからの話かもしれませんが)。 日本より高い放射線量があっても、その数値が「普通」なのです。そこでみなさん、普通に暮らしているのです。ですからそれが直ちに健康に影響するとは思えません。 そこまで神経質になる必要はないんじゃないでしょうか。 また、おっしゃっているように、他の地域にも原発はありますし、核関連施設もたくさんありますから、全くの自然界よりは放射線量が多くなっているかもしれません。 それに、もう何十年も前のことですが、ソ連やアメリカといった大国は何度も核実験をしていました。その名残もまだ地上に降り注いでいるでしょう。 ちょうど小生(現在40歳代半ば)が小学生くらいのころ、水爆だ何だとやたらに実験をしており、「放射能の雨が降る、雨に当たったら頭がハゲる」と騒いでいました。 しかし、現在、我々の年代のガンの罹患率が高いとか、死亡者が極端に多いとか、そんな話は聞きません。 なんだか、今、本当に日本がとてもきたない、汚れた土地になってしまったみたいにみなから思われてとても悲しいのですが(実際に汚染されているわけですが)、それは今始まったことではなく、もう何十年も前から地球規模で汚染されているのです。 今更、という思いが小生にはあります。 もちろん、なるべく汚染されていない状況に自分を置くことは悪いことではないですし、積極的に汚染は回避すべきことではありますが、何マイクロシーベルト増えたの減ったのと言ってみても仕方がないのではないかと思います。 福島の事故がなければ、みなさん、日本の何倍、何十倍という放射線が日常的に降り注いでいる地域に、平気で旅行したり留学したり、生活していたのですよ。

wakaba2009
質問者

お礼

そうですね、確かにそのとおりだと思います! 今まで日本が一番安全な土地だったのかもしれませんね。 そこが汚染されてしまえば、どこも五十歩百歩というか… 確かに今まで何も気にせず留学、生活されてきた方々もたくさんいたわけですから 今更のことなのかもしれませんね。 今回のことで、いろいろ考えるいいきっかけになったと考えるべきなのかもしれません。 飛行機に乗ることも、宇宙放射能の関係で自重すべきなのか?など そのあたりから今までの概念が揺らいでいました。 冷静なご回答感謝いたします、ありがとうございました!

回答No.1

  福島の事故で放射線を気にしてる日本と、全く無関心の外国。 どちらが安全か..... 言わずもがな、気にしてる方が安全なのは明白。 無関心=なんでも有り    

wakaba2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 気にしてるほうが安全… 無関心=なんでもあり… なんだか私には、どっちも危険のように見えて仕方がないのですが これはもう、究極の選択になるのかもしれませんね…