- ベストアンサー
電気主任技術者の実務経験について
第3種電気主任技術者の認定取得(実務経験による)についての質問です。「電圧500V以上の電気工作物の工事、維持、運用の定められた期間の実務経験があれば取得できる」とありますが、電圧500V以上の工事とはどのような工事なのでしょうか?私は、今までは発電所や地下鉄の電気設備の工事がそれに該当するという認識でした。 また、私は工業高校(認定校)⇒職能大(施工管理のみ認定)の出身なのですが、私は認定高校を卒業すた扱いはされるのでしょうか?仕事しながら勉強は辛いので、実務経験で取りたいのですが…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分は50の手習いで電験3種を取得しましたが、認定で取得するには 所定の単位を取得し、電力会社のようなところで電気主任技術者の下 実務経験を積むという事のようです。 参考URLを読むと工事だけではなく、点検や給電運用など幅広い事務 経験が必要なので、相当ハードルが高そうです。時間を掛けてでも試験を 突破した方が簡単に思いますよ。
その他の回答 (1)
- もぐさん(@mog_san)
- ベストアンサー率59% (103/174)
回答No.2
電気主任技術者免状の認定取得は、このHPを参考になさってください。 http://www.jeea.or.jp/electrician/proceeding.html 認定校でしたら、あとは実務経験が法令にそったものかどうかですね。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の会社は地方の小さな会社なので実務経験で取るのはキツイかなっと思っていましたが、やっぱりそうですか…。 ただ、時期によりますが勉強している暇もあまりないので… まぁ、気長にやります!