- ベストアンサー
DIYで賃貸マンションの使いやすさを改善する方法について教えてください!
- 賃貸マンション住まいでの使い勝手の改善方法について教えてください!カラーボックス間にスライド棚をつける際の問題やスライドレール以外の方法について教えてほしいです。
- ダボレール(ガチャ棚)をタイル面に強力両面テープで貼って使えるかどうか教えてください。キッチンの壁に置く場所が限られており、接着強度が心配です。
- 賃貸マンションでのDIYについて教えてください!使い勝手を向上させる方法や賃貸契約に違反しない工夫について教えてほしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.スライドレール用直立(吊り下げ)ブラケット、まさにそれを使うべきでしょう。 ブラケット金具を使用しない場合、両側のカラボにスライドレールを固定せねばなりませんが、カラボ側面では 強度不足ですし、高さ、並行ともにまず出せないと思います。 ブラケットはカウンターの底面にL型の一端を固定し、もう一方の垂直面にスライドレールを取り付けて使います。 ノートPCを収納するので少々首の長いものが必要ですが、カウンターとの距離が一定に保てるので、 引き出し棚とカウンターの平行もとりやすいです。 固定のネジは最初は若干緩くしておき、スムーズに出し入れできる事を確認してから増し締めするようにすれば、 取付精度も出しやすいです(ネジ穴に余裕があるため、若干は取付時に微調整ができるのです)。 ・棚板側面にスライドレールを取り付け ・スライドレールにブラケットを取り付け ・棚板ごとブラケットをカウンター板に当て、ブラケットの位置を決めて取付 ・スムーズに出し入れできることが確認できたら、各ネジをしっかり締めて完成。 って流れですかね。 なお取り付けの際は、カウンター板を天地逆にひっくり返して作業した方が楽でしょう。 あと、300m前後引き出すのですから、電源ケーブルが出し入れの途中で引っかからないように配慮必要と思います。 (スイングアームなどを取り付けたり、電源コネクタを外してから出し入れ操作するなど) 2.一般的にダボレールの壁面側というのは狭いので、接着面積がほとんどかせげないと思います。 別の板をダボレールにつけて、それを両面テープでタイルに貼る、というほうがましですが、正面の壁に取り付けて手前に棚板を・・・という使用方法では強度不足になる可能性が高いと思います。 正面がタイルなら、吸盤や両面テープ固定具+メッシュネットではどうでしょうか。固定の数を増やせば、そこそこの重量に耐えてくれます。テープや吸盤の取付面はアルコールなどで汚れや油を綺麗にふき取ってから取り付けるようにしてください。 メッシュネットはペンチでも比較的容易にカットできますし、棚やフックなどのアタッチメントも豊富です。 また、我が家ではホームセンターなどで売っている上下に突っ張るタイプの棚を使っていますが、そういうツッパリタイプは使えないでしょうか?
その他の回答 (3)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
最近ホームセンタで売ってる物には、型紙が入っているものがあります。 型紙を張ってから、その位置に合わせてネジを打ってきます。 ただ、相手がカラーボックスだとネジが立つか? それが心配ですね・・ >ちなみに『スライドレール用直立ブラケット』はどういう風に使うのですか? 床や、天板底にスライドレールを取り付ける金具。 天板底に付ける場合は、棚の高さが合う寸法のものを探す必要がある。 シングルスライドで、前長300mmなら、引き出し量230mmぐらいかな? 天板切り欠いて、その部分を跳ね上げ式にしたりするのはどうかな? >鉄のガス管が場所を取っていて 囲炉裏の自在みたいなのを自作してはどうでしょう? 相手がガス管だから、当然重いものは無理だけど・・ 私も突っ張り棒に1票 突っ張り棒式で、高さを自在に変えられる棚も売ってますよ。安いので3000円くらいだったかな?
お礼
お礼が遅くなりすみません。 アイデアをありがとうございました!
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
スライドレールにこだわらずに とりあえずは pCが丁度入る箱を作ってください 蓋は要りません その箱の両サイドにスライドできる枠を作ってください その枠が入る枠をもう一つ作ってください。 一番最後に作った枠を21mmの板にボンドで留めます できればビス(コーススレット)で留めます その枠に小さい枠を入れます その中にPCを入れた箱が入ります PCを入れた箱を手前にずらすと当然落下してしまいますので 小さいほうの枠にPCが入った箱が落ちないようにストッパーをつけます 木切れで十分です そうすれば今度は小さい枠が箱を引っ張り出した時に落下します。 一番大きい枠にも落下防止のストッパーを作ります これで金具なしで 立派な引き出し風のPC入れができます。 重心が手前になる分 注意してくださいね 両サイドのカラーボックスが倒れないように・・・。 お絵かきで説明させていただこうと思いましたが PCをリカバリーしましたところでお絵かきが何故か出来ません つたない文章でご理解いただけましたでしょうか?
お礼
お礼が遅くなりすみません。 アイデアをありがとうございました!
スライドレールなら http://www.njy.co.jp/category/interior.htm の中の「引き出しレール」をどうぞ。 http://www.njy.co.jp/hafele-drawer/drwr-rail.htm
お礼
お礼が遅くなりすみません。 アイデアをありがとうございました!
お礼
詳しい回答、本当にありがとうございます!! 1について。 スライドレール用ブラケットは、見つけた時、使えそうな匂いがプンプンしておりました(笑) 天板の裏につける物とは全く知りませんでした。 ただ、ブラケットの長さが限られているようで 本来、スライド棚を付けたかった高さは諦めるしかなさそうです。 (椅子の高さから、PCを使いやすい高さを設定していたので) 2について。 やっぱり強度が不足しますか・・・残念。 棚板の奥行き10cm程度でも無理でしょうか?(しつこいですけど・・・) 以前、レバー式の強力吸盤というのでも、割とポロンと取れる事が多かったので 私の中では吸盤に対する信頼度が低かったんですけど 数を増やしたら、いきなりバッシャーンと落ちる事もないかもしれないですね。 メッシュネット、検討してみます! ありがとうございました。
補足
つっぱり棚は 吊戸棚がないので天井までが高いのと、 壁面の障害物(湯沸かし器など)を避けた高さの棚しか使わない割に 仰々しくなるなぁ、と思って却下してました。