• ベストアンサー

タイマー機能について

息子がパソコンに添付されてるゲームにハマってます。注意しないと一日中してます。時間がきたら自動的に止まるタイマー機能とか設定方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.2

ある、ソフトを実行中にそのソフトを停止と云うのは見た事も、聞いたこともありませんが、ソフトの実行時間を計測するソフトは実在します。(あるVersion以降のWindows系OSであればWindowsの標準機能なので当たり前です) 機種(Mother Board)によっては、定時にOn/Off出来るものもありますが… また、家庭内のLAN(WAN)であればリモート操作も可能です。 情報が少ないので、詳細(明確)な回答は出来ませんが、対処法は幾つかあります。

その他の回答 (1)

  • tonimii
  • ベストアンサー率30% (185/607)
回答No.1

私の知る限りではタイマー設定は難しいですね。 まがいものでよければ説明させていただきます。OS(XPやvista、Macなど)によって若干の違いがあると思いますが Windowsのものであればおおよそ分かると思います。 デスクトップを右クリックして、でてきたものの中からプロパティ(あるいは個人設定)をクリックします 次にスクリーンセーバーの設定画面に移ります。 スクリーンセーバーの設定画面に移ったら、下のほうに電源管理という項目があると思います。 この電源管理とは一定時間操作をしないでいると自動的にスリープモードに入るか、自動的に電源を安全に切る設定をするところです。 【電源設定の変更】から【コンピュータがスリープ状態になるまでの時間】という項目を探してクリックしてください 次に出てきたものから【電源を切る時間】という項目があると思いますので、そこから5分か10分に設定してください こうすることでご子息がトイレに行ったりわざと呼びだして一時的にパソコンから話すことができればコンピュータは自動的に 電源を切ってくれます。 また、他にも電源を切る以外にスリープモードに移行させ、スリープモードを解除する時にパスワードを設定することで 容易に再開できないようにもできます。 余談ですが、私が子どもの頃、質問者さんのご子息同様、パソコンに夢中でしたが その時は親に有無を言わさずコンセントを引き抜かれていました。 子どもながらに家出まがいのことをするなどの反抗をした思い出があります。

関連するQ&A