• 締切済み

対応方法を教えてください

SONYのVAIO 「VGC-HX63B7」を使用しています。 先日、PC起動中に突然再起動し「重大なトラブルあったので再起動した」旨のメッセージが出るように なったため、OSに問題があると考えリカバリーをおこないました。 リカバリー後、Windowsの再設定とアップデートを行っていると、再度再起動をするようになってしまい ました。その後、「NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」という表示がされ Ctrl+Alt+Del を押しましたが、「NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」 の表示画面に戻ってしまします。電源を強制的に切って、再度電源を入れても全くくかわりません。 対応方法をおしえてください。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.6

> HDD交換後、リカバリーを行いプログラムの更新をするのですが、途中でシャットダウンし > 「重大な脅威から・・・」のくりかえしです。 > どう対応すればいいでしょうか。 これだけでは、何とも意味不明です。 出力されたメッセージは、前文記載してもらわないと途中にヒントとなるような字句があったりしますので。 正しい、リカバリCD/DVD-ROMなのか。 他のパソコンのリカバリCD/DVD-ROMを使用しているとか、 手順に誤りがあったとか、説明書どおりやっているのか、 購入時と同じ構成でやっているのか、 リカバリした後は、完全に起動して、立ち上がり、SP3以前のものであれば、まず、SP3の更新した後、他のWindowsのUPDATEをしている最中に、このシャットダウンとなるのか、これだけの文章で判断するのは、無理です。 状況説明の詳細がないので、何とも回答のしようがないです。 大雑把に言うと、SP3のUPDATEをCD-ROMに作っておき、リカバリ後、まずこれを適用するまで、回線は外しておく必要があるとかの手順を踏んでいないような気がするのですが。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.5

> その後の「ブートローダをコピーすることが出来ます」などの方法がわかりません。FDDはPCの内蔵型でついています。 ブートローダは、基本中の基本ですから、6枚のフロッピーに作られています。 http://support.microsoft.com/kb/880422/ja の通りに作れば、そのまま使用できます。 BIOSで、起動順位をフロッピーを一番上に上げてフロッピー起動を有効にしてください。 BIOSに入るのは、メーカーにより異なりますが、一般には、「F2」キーをトントントンと連打すると入れます。 copyコマンドと、cd,dir,コマンドの使い方くらいです。 説明は、 copy /? と入れると、コマンド説明が表示されます。

a-plus
質問者

補足

結局、HDDの交換をしました。 NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」の表示はなくなりましたが、HDD交換後、リカバリーを行いプログラムの更新をするのですが、途中でシャットダウンし「重大な脅威から・・・」のくりかえしです。 どう対応すればいいでしょうか。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.4

> 「NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」という表示がされ NTLDRというと、Windows XPのブートストラップローラですね。 起動するときに必ず読み込むものです。 リカバリした後も出るとのこと。 起動するために、必須なものなので、I/Oエラーが目立つということです。 交換してみるのが一番早い解決方法と、個人的には思います。 デスクトップパソコンなので、内蔵HDDの交換は簡単ですね。 > リカバリーは再度行い、チェックディスクも行っています。その時に異常はありませんでした。 ご存知のように、セクターエラーと表示される前には、次のような過程があります。 1.I/Oエラーが発生すると、再試行(リトライ)する。一般的には、16回、32回とか、64回とかの試行回数だけ試します。 ここでエラー発生しなければ、正式なI/Oエラーとはなりません。 2.内蔵HDDには、はじめからセクターエラーのために何パーセントかの代替セクターを用意しています。 1.で、規定の回数だけリトライしてもだめな場合は、この代替セクターを割り当てます。 この代替セクターを使い尽くしても、エラーが発生する場合に初めて、Badセクター個数といった見える形で表示されます。 よって今現在、代替セクターをどの程度消耗しているかは、見えないです。 見えるようになったときは、もうすぐに廃棄処分でしよう。 購入後、内蔵HDDは交換されましたか。 目安として、使用頻度にもよりますが、がんがん使っても、そんなに使わなくても、壊れるときには、壊れるのですけど、 当たり前か、 一般的には、HDDの耐久年数は、5年といわれています。 当然あたり、はずれはありますが。

a-plus
質問者

補足

結局、HDDの交換をしました。 NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart」の表示はなくなりましたが、HDD交換後、リカバリーを行いプログラムの更新をするのですが、途中でシャットダウンし「重大な脅威から・・・」のくりかえしです。 どう対応すればいいでしょうか。

  • trade105
  • ベストアンサー率56% (36/64)
回答No.3

>OSのインストールCDが手元にありません。他の方法はありませんか? 他にPCがあればダウンロードセンターから起動ディスク用ファイルをダウンロードして、ブートローダをコピーすることが出来ます(No.1さん提示の回復コンソール)。FDDとフロッピーが必要です。(FDDがなければブート可能CDにすることも出来なくはないですが) ダウンロードセンター http://support.microsoft.com/kb/880422/ja >最初のトラブルがHDDのトラブルではないかと危惧しています。 「NTLDR is missing」自体は倫理的障害(ファイルが壊れたなど)で、必ずしもHDD自体の障害ではありません。何度も「NTLDR is missing」になっても、その後何年も正常に動いているHDDは沢山あります。 >HDDの交換で直る可能性ありますか? リカバリーはリカバリーディスク(メディア)で行ったのでしょうか?であればHDDを換装してそのメディアでリカバリーします。リカバリーディスクを作成していないなら、今回修復させたときに作っておきましょう。リカバリーディスクが無い、作成も出来なかった場合は、現HDDのリカバリー領域を新HDDに移植する必要がでてきます。それとHDDを買うのであれば、VGC-HX63B7は今のPCでは使われていないUltra ATA/100のようですのでSATAと間違って買わないように。 質問者さんの現状からすると、再度リカバリーしてからチェックディスク(ファイルシステム・不良セクタの双方にチェック)し、また「NTLDR is missing」となったら更にもう一度リカバリーしてみるくらいが現実的ではないかと思います。 チェックディスク http://support.microsoft.com/kb/315265/ja

a-plus
質問者

お礼

■回復コンソール 回復コンソールは、ご指示いただいたURLよりUSBメモリーにダウンロードできましたが、その後の「ブートローダをコピーすることが出来ます」などの方法がわかりません。FDDはPCの内蔵型でついています。 ■HDD リカバリーディスク(DVD)は、PC購入時に作成しておりましたので、それを使用しました。 リカバリーは再度行い、チェックディスクも行っています。その時に異常はありませんでした。

a-plus
質問者

補足

■回復コンソール 回復コンソールは、ご指示いただいたURLよりUSBメモリーにダウンロードできましたが、その後の「ブートローダをコピーすることが出来ます」などの方法がわかりません。FDDはPCの内蔵型でついています。 ■HDD リカバリーディスク(DVD)は、PC購入時に作成しておりましたので、それを使用しました。 リカバリーは再度行い、チェックディスクも行っています。その時に異常はありませんでした。

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.2

ハードディスクの寿命の可能性が高いかと。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

↓↓↓ 解説がとても丁寧でわかりやすいかと思います。 windowsの再設定がいけなかったのか、アップデートが一遍に行われすぎたのか… ルートフォルダに多量のファイルをコピーすると起こるらしいですね。 最初の重大なトラブルも気になりますが。

参考URL:
http://www.sorepaso.com/supportblog/2007/11/ntldr-is-missing.html
a-plus
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 参考URLを見ると、MicrosoftWindowsのOSのインストールCD(メーカー製パソコンの再セットアップ用リカバリCDではない)を用意し、「回復コンソール」でファイルをコピペします。となっていますが、Microsoft WindowsのOSのインストールCDが手元にありません。他の方法はありませんか? 又、アップデートは、自動更新で行っているので無理はないと思います。おっしゃる通り、最初のトラブルがHDDのトラブルではないかと危惧しています。今回、NTLDRのトラブルが発生していますが、これ以外の症状は、リカバリ前も後も同じです。 HDDの交換で直る可能性ありますか?

a-plus
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございます。 参考URLを見ると、MicrosoftWindowsのOSのインストールCD(メーカー製パソコンの再セットアップ用リカバリCDではない)を用意し、「回復コンソール」でファイルをコピペします。となっていますが、Microsoft WindowsのOSのインストールCDが手元にありません。他の方法はありませんか? 又、アップデートは、自動更新で行っているので無理はないと思います。おっしゃる通り、最初のトラブルがHDDのトラブルではないかと危惧しています。今回、NTLDRのトラブルが発生していますが、これ以外の症状は、リカバリ前も後も同じです。 HDDの交換で直る可能性ありますか?

関連するQ&A