- 締切済み
リウマチで骨がもろくなっているのによく転ぶ母…
60代の母のことですが、10年以上前からリウマチを患っており、骨粗鬆症で骨が年齢よりもろくなっているそうです。なので、転ばないように充分気をつけて生活しなければいけないのですが、スリッパでつるつるした床を歩いたり、庭仕事で重い石などを移動させたりして、骨折→入院を繰り返しています。 好きで転んでいるわけではないと思うのですが、若い頃から運動嫌いで反射神経が鈍いといった問題もあると思います。 先日の台風では片手で傘をさして自転車にのり、強風にあおられて転倒、足を骨折してまた入院することになり、正直、なんでもっと自分で気をつけられないの?とうんざりしてしまいました。(かなりの重症です)。これでもう3度目か4度目になります。傘さして自転車なんて、元気な私でも危ないのに…。 「台風だからカッパを着よう」とか「電車で帰ろう」といった発想にならず、めんどくさがりのため、近所だし大丈夫だろうという気持ちでのってしまった、というのが本人の弁です。 カッパや自転車本体に取り付ける傘などは、「格好悪いから」という理由で今までつけていなかったそうです。 さすがに本人も落ち込んでいますが、四六時中そばにいて監視するわけにもいかず、困っています。 いつか、取り返しのつかないところを骨折して寝たきりになってしまうのではないか、と心配でたまりません。どうしたらもっと気をつけてくれるようになるのでしょうか?同じようなご家族がいる方、どうかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
家の中に段差など気になる部分があったら業者に頼んで今のうちに直してもらうといいですよ。 電気がなくて暗いところを人感にするとか、手すりをつけるなど。風呂場などチェックです。 本当に転ぶのだけはよくないですからね。 骨の代わりに太い鉄パイプを入れなくてはならなくなります。 「危ないんだ」ということを例を見せてわからせることで、本人の意識を変える必要があります。 どんどん体の具合が悪くなって、寝たきりになってしまいます。 食べ物は、チーズ、脱脂粉乳、小魚のせんべい(お菓子)などを摂取するといいですよ。 ラジオ体操もおすすめです。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
年齢的には未だ若いので、リウマチがあろうと骨が脆くなって来ていようが本人は好きなように生活したいのでしょうが、貴方様の心配されている事は突然に良くない結果として現れますので、貴方だけでなく身内の方全員での説得が必要と思います。転倒して骨折、、入院、、リウマチの悪化、、他の部位の複雑骨折、、、そして日常生活ができなくなって今は施設に入院して寝たきりになってしまいました。義理の母です。 本人も大変ですが介護する人も大変な負担をする事になります。安全な生活をするように病院や行政の保健課などにも相談の上できっちりと説得するべきです。介護保険でのヘルパーさん派遣等も検討してみては如何ですか。
お礼
ありがとうございます。 最近、リウマチが少しよくなってとても元気にしていた矢先のできごとでした。そうなんですよ、まだ見た目も実年齢も若いため、本人も「自分は大丈夫」と過信していたのだと思います。 お義母さまは寝たきりになってしまわれたのですね。やっぱり、説得しかないですよね。。安全な生活の手引きとか、そういうマニュアルみたいなのがあるといいのですが。。 ただし、本人も「情けない」と今は相当落ち込んでいるので、責めるのはちょっと可哀想な気もしていまして、退院して落ち着いてからにしたいと思います。。
お礼
ありがとうございます。 家はバリアフリーになっているので大丈夫だと思うのですが、 買い物など近所への外出で油断しているときが危ないんですよね。。 本人の意識が変わるしかない。。本当ですね。 壁に貼るなどして日々、注意を促せるようなものがあるといいのですが。。