• 締切済み

モラハラの認知度について

知人がモラハラの被害を受け、離婚の調停を家庭裁判所で行っています。 しかし、弁護士や調停員さんたちはモラハラについてあまり言及したがらないそうです。 モラハラは家庭内で起きたことなので密室の出来事になり本人たちにしかわからないということで 弱腰になってるんでしょうか? 日本の自殺が多い要因として家庭内でのモラハラも影響していると思ってるので社会問題として もっと取り上げるべきだと思うのですがモラハラはあまり大した問題だと思われてないのでしょうか? それとも大変難しい問題だから後回しにしているんでしょうか?

みんなの回答

  • tane-ya
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.1

個人的な意見です。 問題だとは思います。 が、受け取る側の性格、状態にもよる要因も大きい場合もありますし、それまでに至る経過にも問題がある場合もあります。 まぁ、中には明らかにモラハラという場合もあります。 私個人、社会人として何十年働いてきたり、結婚生活を送ってきて、結果的な言葉だけを聞くとモラハラかもと思うふしもありました。でも、それに至るまでの経過を聞くと意外にいちがいに加害者側ばかりが悪いとは言えないケースがあります。 受け取る側が被害者意識を強くもてば全てがそう受け取ってしまう。 難しい問題です。言った言わないなら尚更です。

関連するQ&A