- ベストアンサー
心が病んだ人間といて幸せになれると思いますか?
- 心が病んだ人間とは、心が病んで苦しんでいる状態の人を指します。自分自身が心が病んでいると感じ、周囲の支えで前向きになれたこともありますが、最近また沈んだ心境になっています。
- 医師のアドバイスを受けて治療を始め、彼氏の実家にお世話になっていますが、カウンセリングにも行きたいと考えています。彼はカウンセリングに抵抗を抱いているため、自分と話す時間を作ってくれています。
- 専門家の力を借りて乗り越える過程は苦しかったかもしれませんが、最終的に幸せになれると思いますか?他の人の意見や体験談を聞きたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なにか参考になればと思います。 母が初期の統合失調症だったことがあります。 当人には自覚症状が無く、 当時は父が単身赴任中で、学生だった私と弟だけが家の中で途方に暮れていました。 精神科に行かせることも考えましたが、 そのことを口に出したら最後、母が本格的に壊れてしまうのではないかという雰囲気で、 なにより中高生であった私達姉弟には行動に移す術がありませんでした。 どうしたかというと、徹底的に母と話をしました。 はじめのうちは病気に対する知識もなかったので、 単に母の不可解な言動に反発していただけでしたが、 次第に、どうして彼女がそんな風になってしまったのか、 話を聞いている中で、おぼろげながら理解できるようになりました。 母が本音を話し、心を開き出したあたりから、 病状はだいぶ回復し、父が赴任先から戻ってきた現在、 (私と弟はすでに家を出ていますが)ほとんど正常に戻っています。 経験した身から言って、専門家に相談するのが本来ベストだと思います。 私の家のように、お互い心を開いて本気でぶつかれるような環境であれば 回復する例もあるかと思いますが、 それには洗いざらいなんの遠慮も躊躇もなく、言いたいことを言い合う覚悟と関係性が必要だと思います。 (うちは関係性が母娘だったこと、私が母の過去について対等に話ができる年齢に達しだしていたことなど、いろんな要因が重なったのもあると思います) 質問者さんと彼氏さんの関係性にもよるでしょうが、 過去について話すことに遠慮がある状態なら、彼氏さんを説得してでもカウンセリングに通われた方がいいように思います。 彼氏さんには、それとは別に、質問者さんが向き合っている過去のことについて話して理解してもらう、 もしくは、洗いざらい話した上で、そういう理由で心療内科に行きたいと話してみてもいいんじゃないかと思います。 いや…、書いていて難しい問題だなぁと思います^^;。 うちは現在、幸いにもいろんな人の理解や支えで、幸せだと言えますが、 なんの知識もなく、精神が病んでいた母と暮らしていた頃のことは、 今でも私自身の人生に少なからず影響を及ぼしています。 (病気のせいだったとしても、当時のことを思い出して意味もなく母と距離を置きたくなることもあります) 質問者さんの「治りたい」という気持ちは、なによりも重要で 治る方向への一番の力だと思います。 どういう方法を選ばれるにせよ、自分自身の脚で立てるようになったら そこには確実に幸せが待っていると思いますよ。
その他の回答 (8)
- mme70
- ベストアンサー率32% (30/91)
No,7の男性です。 御返事有り難う御座います。 少しで役に立てて嬉しく思います。 前の回答で、”この病気の人は余りにも純粋だから…” と書きましたが、 精神病の家族会などに参加して、講習の先生が言われるのは ちょうど あんの一杯詰まった”まんじゅう”で皮が一部破れているので 傷つくと言う事です。 自分で皮をつくる必要があります。 それと、”何時も自分を責める”自己嫌悪型ですネ。 ”心の病んだ人間といて幸せになれると思いますか?” こんな事は思わない事です。相手がそう言う風に思うならば 自分で去ります。去ればその人の人間性です。 貴女には何の問題もありません。 私の生活信条ですが、”人生は行詰らない”をモットーと しています。 これも若い時、貴女と同じ様に苦しんだ時、何かで発見してから 気が楽になりました。 森田療法ではいろんな言葉を知りました。 ”不安在住”人間何時でも不安の中に入る。など 希望を持って生きて下さい。 これも、若いが為の生まれいずる悩みです。 夜明けは目の前です。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 再度回答いただいて、ありがとうございました。 おっしゃる通り、自己嫌悪が激しいので… 皮をつくる必要がありますね。 回答者様のように、私も自分の答えを見つけて乗り越えて行きたいと思います。 あたたかい励ましをありがとうございました!
- jupiterjazzy
- ベストアンサー率42% (15/35)
#3、再度です。 丁寧なお礼をありがとうございました。 専門家にかかられる方向とのこと、安心致しました。 自分の回答を読みなおして、 ちょっと不安を煽るような内容すぎたかな、と反省していたところでした。 我が家のことをつらつら書きましたが、 どんなに理解してあげることができて、結果的に病状が回復しても やはり周囲の人間はプロではないので、そこだけに頼るのは 相当な負担を強いてしまうことになる。 鬱の家庭の子が鬱になったり、支える人間が共倒れしてしまう話もよく聞きますし、 実際自分自身の体験を振り返ってもそう思います。 なので、可能な環境なら専門家の力を借りた方がいいよ、というのが先の回答の真意でした。 質問者さんのご両親も、心の問題を抱えてらしたのですね。 とすると、そのあたりのことはすでにご自身が身に沁みて体験していらっしゃることだと拝察しますので、蛇足でしたね。 彼氏さんも理解のある方のようですし、 周囲に理解してもらいつつも、負担をかけすぎない方法で じっくり治していくことは可能だと思います。 できることはやってみようという質問者さんの姿勢があれば きっといずれ完治されると思います。 ゆったり構えて頑張ってくださいね!
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 再度回答いただいて、ありがとうございました! あたたかい言葉をかけていただいたことと、同じような立場から真剣に考えていただいたことから、ベストアンサーに選ばせていただきます。 どの回答もとても励みになったので、この場をお借りして、回答を下さった皆様にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
- mme70
- ベストアンサー率32% (30/91)
年配の男性です。 大変お気の毒に思います。 まず、精神病は治療期間が永く、かつ良くなっても ぶり返す事が多いと言う事を知ってもらう事が必要ですネ。 病院から、何かそう言う資料を貰っておられませんか? こう言う病気の人は本人が余りにも純粋であるが為に 病気になると思います。 いつも自分が悪いと自分を責めるのですネ。 やっぱり専門の病院にかかるのが良いと思います。 もし、自分で治されるのであれば、精神療法の森田療法 に首を突っ込んでは見ないですか。 (1) ありがままを受け入れる。(苦しくても今やらねばならない事をやる。) (2) 自覚と悟り (3) 境遇に服従せよ。 (4) 自己中心主義、観念的、依頼心を等を無くす。 などがあります。沢山の人が助かっておられます。 大きな本屋でも手に入ると思います。また ネットでも購入できます。 PCで森田療法を検索されれば沢山の資料があります。 1日でも早く良くなって下さい。
お礼
あたたかい回答をありがとうございます。 精神病はぶり返すのですね。 それが周囲をがっかりさせてしまうこともあり、情けなく、焦ります。 森田療法については知っていましたが、試したことはまだありません。 今日、書店に行って、購入してみます。 心療内科に行ったのですが(診断はうつでした)、やはりそれが彼を困惑させてしまったので、自宅で出来るよいものがみつかればいいと思います。 治っている人もたくさんいるので、自分に合う方法をみつけたいです。 非常に参考になりました。ありがとうございました!
- masayan0001
- ベストアンサー率29% (46/157)
凄く幸せな環境に恵まれていて幸せだと思います。 カウンセリングに行くのもひとつの方法です。 それはあなたがおっしゃるように、他人だからこそ自由に話せるということ。 きっと多くの人はカウンセリングに行くことをしていると思います。 何故なら、相手は専門医というだけでなく話せる人がいないから。 というのも、聞いてくれる人もいないからです。 躊躇してしまう部分もわかりますが、聞いてくれる人が身近にいるという だけでもかなり幸せだと思いますよ。 だけど自分の実家や身内から「いないほうがいい」と言われれば不安も 大きいのもわかります。 いくら家族であっても言っていいこと、悪いことはありますから。 俺は実家の両親と折り合いが悪く、主さんと同じことを言われたことがあります。 それから堕ちる一方でした。 堕ちる時は一気にどん底へ堕ちました。 専門医の力を借りました。というのも俺には話せる人がいなかったからです。 話した時に面倒という態度を出されたからです。 勿論、その気持ちも今となってはわかります。 なったことがない人にしかわからない痛みや辛さもあるからです。 お腹が痛いと言っても、どのくらい痛いのかなんて当事者にしかわからないですよね? それと同じで、なった本人にしか辛さはわからないものなのです。 でも、聞いてくれる人がいるということは心強いことなのでは? またとても幸せな環境にあるのではないかとも思います。 俺は最終的に色々な困難はあったけれども、過去があったから今があるように 幸せだなと思っています。 経験は何の無駄もなし!という言葉のとおり、うつ病は治らない病気ではありません。 長年病院にかかりながら、仕事したりしている人もいます。 相手のことを考えてあげることもとても大事なことだし、主さんの気持ちもよくわかります。 その思いをまず彼氏さんに伝えてあげてはどうでしょうか? 毎日笑顔で「おかえり」って言ってくれるだけで幸せなものです。 でも彼氏さんのカウンセリングに行くくらいなら俺が話を聞くという気持ちも大事にしてあげてくださいね。 仕事で疲れて帰ってきながらも言ったことを守ってくれる人ってなかなかいないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、とても幸せな環境にいると思います。 彼がとてもいい人なので、随分助けられています。 ほんとうに、自分の為にもありますが、彼の為にも元気な自分になりたいです。 回答者様も、大変な時期を乗り越えた経験があるのですね。 だから、このように理解のあるアドバイスを下さったのだと思います。 そうなんですよね。話せる相手は、なかなかいません。 話せる相手がいたとしても、同じような経験をしたひとじゃないと困らせてしまうんじゃないか…とか、迷惑じゃないか…とか、考えると話せなくて、このようにネットで質問しています。 それで、専門家なら他人だし、話せると考えました。 専門家の力をかりて克服されている回答者様のアドバイスが、大変励みになりました。 私も、なんとか頑張って、最終的には自分も周りも幸せだと思えるような生活が出来るように努力したいと思います!親身になって頂いて、ほんとうにありがとうございました!
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
身内にあなたと同じ悩みに苦しむ者がおります。 彼女の場合、幸せな状況になると一層増す様です。 それが高じるとせっかく良い人と出会っても、別れを選択します。 私はいつも彼女にアドバイスします。 そんなに卑下せず、自信を持って、幸せを構築すれば良いのにと。 しかし彼女は出来ないと言います。 いつか彼は私の元を去る。 私の全てを知ったら。 彼女もあなたも過去を生きているのだと思います。 確かに過去があり今があります。 遣り残したことがあるとと、落ち着かずソワソワしてしまうでしょう。 しかしあなたを選んだ彼は、今のあなたを愛しているはずです。 過去をひっくるめて全てを受け止めてもらいたい思っていますか? それはエゴだと私は思いますが如何でしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 残念なことに、私には、回答者様の身内の方の理屈がよくわかるんです。 というか、まさにその通りの言動を繰り返し、今まで来ました。 周りは「なぜ?」と思うでしょうが、私も「なぜ?」という感じでした。 客観的に見たら、エゴだと思います。 せっかく幸せに向かっているのに、勿体ないことだと思います。 私は、ようやく最近になって、自分の意識を変える必要があることに気づきました。 それまでは、ただつらいだけでした。 質問者様の身内の方も、いつか安心して暮らせるといいと思います。 よほどのことがあったのでしょうか。 とても親切に回答頂いて、参考になりました。ありがとうございました!
- bikkurapon
- ベストアンサー率21% (94/433)
まずは、ご自身がすごく恵まれていることに感謝なさった方がいいと思います。 私も精神的に不安定で。 転勤のある夫のせいで地元を離れて12年、3年ごとに4回の転勤を経験しました。 そのせいで過食症に陥り、結婚当初より16キロも体重が増え 本来は飲めないはずのアルコールもやめられずにいます。 体調不良も続いてつらいですよ。 でも、夫には言えません。 原因はわかってるんです。 結婚する前にいろいろあった・・でも、それは絶対に夫には言えないので。 心が病んでいると自覚なさっているのはいいことですが、 全ての理由を「病んでいるせい」にするのは良くないと思います。 我慢しすぎて今の状態になったのでしょうけど、 お話を聞いている限り、我慢そのものができなくなっていらっしゃるように感じました。 それだけ現状を理解してくれてる彼氏がいて、 それなのに、これ以上、何が不安なのか よくわかりません。 うつを発症すれば、家族に「いない方がいい、出て行ってほしい」と言われるのはよくあることです。 私もはっきりそう言われましたから。 母親自身が精神疾患を抱えていたので、親に罵倒され、わめきちらされました。 走ってくる車に飛び込んで自殺しようとしましたが奇跡的に一命をとりとめ。 そしたら家族は誰も病院にお見舞いに来なかった。 退院の時に顔を出した父親は、 「お前のせいで、相手の運転手にどれだけ迷惑をかけたかわかってるのか!?」 そんな私ですから。 結婚してからも夫に 「おまえ、おかしいんじゃないか?」 と言われます。 悔しいのと、「やっぱりそうなんだ・・」という不安と。 それでも離婚されたら生きていけないので必死に普通のふりをして。 あなたはほんと、恵まれていますよね。 うらやましいです すいません。愚痴になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 私にはとても想像つかないような状況の中で、結婚生活を維持されているのがすごいと思います。 回答者様の強さを尊敬いたします。 私は、とても恵まれていると思います。 いまは、彼や彼の家族を大切に出来る人間になりたいと思います。 それなのに、不安定な自分が許せず、この先自分が変われるのかがとても不安です。 この質問をしてからすぐに、心療内科に行ったのですが、やはりまずうつの症状が強く出ているとのことでした。なので、まずはそこから改善していこうと思います。 このままでは自分も苦しいし、周りも困らせてしまうような気がして焦ります。 彼は、いまは理解してくれようとしていますが、それまで何度もひどくぶつかりました。 歩みよってくれるようになったので、だからこそ、私も変わりたいと強く思うんです。 おっしゃる通り、私はとても我慢弱く、溜め込んでると爆発してしまうので、少しずつでも根本的な問題をほぐす場所があればと考えました。よい専門家はなかなかいないと言われていますが、ひとりだと堂々巡りになってしまうので… 質問者様のように気丈に生活している方からアドバイス頂けて嬉しかったです。 愚痴になってしまったとおっしゃっていますが、愚痴も大切だと私は思います。 親切な回答ありがとうございました。頑張ります!
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
やはり、餅屋は餅屋です、カウセリングヲ受けましょう、向こうはプロです、彼氏はただの人です、意味はないでしょう、それより、今通院する道を作っておかないとあとあと不幸を背負うのはあなたですよ。彼氏は病院が良いをよく思わない、それを今改善しておかなければとしとともに人間は頑固になるものですよ。だったら今ツインを始めて置いて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 餅は餅屋…確かにそうですね。 彼に話して救われることも多いんですが、彼はとても前向きに励ましてくれるので、途中から「元気にならなくては」と思い、何を話したかったのかもわからなくなります。 書いていて、自分はワガママだと思います… でも、何とか頑張りたいと思います!
- GTGO
- ベストアンサー率23% (22/92)
質問者様の言う心の病んだ者です。 私は仕事や家庭でいろいろあり心療内科に通い、一年間休職したりしながら生きている者です。 質問者様の考えは大変理解できますが、あなたを支えてくれている彼や周りの人の為にも、通院しながら前向きに生きて下さい。 通院やカウンセリングしながら、彼の提案も素直に受けて話し合いも続けてして下さい。他人だから話せる事、彼になら話せる事がありきっと支えてくれると思います。はっきり言ってあなたは幸せです。 私は病気の事は家族にも何も言えず、一人で闘って来ました。こどもの為に絶対に…という思いだけで今でも自分の気持ちを騙して生きています。 たぶん通院しながら薬の力もかりてです。最終的に幸せかどうかは解りませんが、普通に生きています。 質問者様が心配している気持ちも解りますが、今は出来る事を全てやり(通院、カウンセリング、彼と話など)前向きに生きて下さい。 質問者様の事を支えてくれる彼に恩返しする為に頑張って下さい。そして、出来る事から支えてくれる彼に恩返ししてあげて下さい。抱えこまないで言葉で気持ちを伝えるだけでも彼は本気で質問者様と向き合ってくれると思います…。 頑張れ!
お礼
回答ありがとうございます。 ほんとうですね。私は幸せだと思います。 回答者様は、お子さんの為に、誰にも言えずに努力していらっしゃって、すごいと思います。 私には想像もつかないくらい大変なことだと思いますが、お子さんがいる(大切な存在がある)ことが羨ましくもあります。 でも、私にとっては、それが彼なのだと気がつきました。 だから、精一杯のことをして、乗り越えたいと思います。 話すこと=頼ることが相手に負担をかける行為だと思い、罪悪感にとらわれていましたが、回答を読んでとても励まされました。 回答者様のように、私も頑張ります。ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 回答者様は、大変な苦労をされたんですね。しかも、まだ学生の頃に。 私は統合失調症についてはあまり知識がないのですが、とことん話し合ってお母様を支えるというのは、ものすごくエネルギーをつかうし、生半可な覚悟では出来なかったと思います。尊敬いたします。 私は、学生の頃に父親がうつ状態になり、母親がひどい更年期障害になり、家はひどい状態でしたが、そのように家族と向き合うことが出来ませんでした。 当時は知識もなく、途方に暮れていただけでしたが、今思えばもっと本音で話し合っていればよかったかもしれません。 母親と距離をとってしまうことがあるお気持ち、なんとなくわかる気がします。 私も、そういうことがあります。家族のことは大好きですが、未だにどう接していいかよくわからず、試行錯誤しています。 回答者様のおっしゃる通り、自分の脚で立てるようになりたいです。 ずっと、自分が何なのかがよくわからないからです。 私のような者に励ましの言葉をかけて頂いてありがとうございました。 専門家にかかることにしました。 経験談からの回答、非常に参考になりました。 少しでも改善出来るように、頑張りたいと思います!