• ベストアンサー

中学野球の変化球について

中学で野球をしていますが、ストレートを投げる時、中指と人差し指を縫い目に沿って(ピースサインのように)ボールを握って投げていますが、バッターの手元で落ちているようで意外と三振がとれます。 又カーブを投げると、全く曲がりません。 正直、球威、スピードともに何処にでもいる中学生で大したことがありません。 落ちる球はどのような理屈で落ちているのか、もっと落ちる球を投げるのにはどうすればいいのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Torajacky
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

その握り方ですと、2シームのようですがしっかりと腕が触れていればga110さんの投げる球のように 落ちる球になっても不思議はありません。多くの投手はストレートを投げる時、球の回転時縫い目が 4本見える4シームという握りで投げていると思います。その握り方での投球は経験済みですか? また違った投球になり、前述の2シームと併用すればもっと好成績を残せると思います。 さて、変化球ですが、あまりお勧めはできません。まだ筋肉が付いていない未完成の身体で変化球を投げるとひじを壊してしまいがちになる為です。ひじの負担を加えないよう、上記の握り方にほんのちょっとだけアレンジを加えて横のスライダーを習得しましょう。この3種類の球種で、日本一間違いなしです。 がんばってください。 落ちる球はフォークのことでしょうか?当分必要ないと思いますが、落ちる理屈としては、球に回転を与えず空気抵抗を失くすとで打者の手前付近で、ニュートンの法則が発生します。 あといい忘れましたが、基本はコントロールです。スピードは必要ありません(身体が出来上がるまでは)。 将来は指導者になりたいオヤジより。

ga110
質問者

お礼

回答有難う御座います ネットで調べてみたら、2シームの握りで投げてました。 スライダーの握りも調べましたが、2シームに似た握りは 今までカーブと思って投げてましたので、スライダーを マスターするのには、まだ先になりそうです。

その他の回答 (1)

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.1

回転が自分ではストレートを投げているつもりがカーブで、カーブを投げてるつもりがほとんど回転してない? こんなとこかな? 軟式だよね!ボールの半分を油性のマジックで塗るとボールの回転が分かり易いよ。キャッチャーに見てもらいましょう。 まずは、原因を突き止めて、それからです。 部屋で仰向けになって天井までボールを投げるのも回転がわかるよ。

関連するQ&A