- 締切済み
就活で個人商店などの経営の良し悪しを判断するには
私は現在20代半ばで、ハローワークに通って就職活動しています。 スーパーマーケットでのアルバイト経験がながいので、食品小売業で求人を探しています。 ハロワではやはり中小企業や個人商店、有限会社の求人が目立ちます。 非上場は会社四季報などで調べることができますが、会社信用録や会社年鑑はなかなか手に入りにくいと思います。 会社のHPに決算報告書を載せていないとこもあります。 バイトをしていれば、そのスーパーの売上げ、予算、来客数、粗利率などわかりますが、部外者がスーパーの経営成績を判断するための現実的な手段は、どんなことが考えられるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 56560731
- ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.1
大方 年商が多い ハロで見かける企業には優良企業は少ない 1年で1.2件 HPでも詳細は確認出来ません 企業説明会や面接で聞くことが出来るだけ 年商が聞ければ判断材料になるが経常利益までは教えない 利益は十数%との答えまでとなる スパ-によってはいろんな事業展開をしているところがあるため全体の企業の実態はつかめない 社長ですらわかっていないところが多々あるのに個人ではまず無理