ベストアンサー 徳島から名古屋への移動 2003/11/04 16:41 ほどほどに安くてほどほどに楽なコースを 探しています。おすすめを教えてください。 飛行機は(高いので)乗らない予定です。 途中まで高速バスで、後は電車がいいかな? いろいろ調べていますがアドバイス下さいまし~ みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hinebot ベストアンサー率37% (1123/2963) 2003/11/04 17:04 回答No.3 高速バスにはかないませんが、 徳島港⇒和歌山港(南海フェリー) 和歌山港⇒なんば(南海本線・特急サザン乗り継ぎ) 近鉄難波⇒近鉄名古屋(特急アーバンライナー) というルートはどうでしょうか。 フェリー:1,730円 南海線運賃:880円 (特急サザン座席指定券:500円) 近鉄線運賃:2300円 アーバンライナー特急料金:1850円 で片道合計 7260円(南海特急サザン自由席なら 6760円)です。 所要時間はおよそフェリー2時間、南海線1時間、近鉄2時間で、計5時間くらいです。 ほどほどに安くて、ほどほどに楽です。 (バスが苦手ならオススメです。) 質問者 補足 2003/11/04 18:34 ありがとうございます おっ! これはいいかんじです(^^) >和歌山港⇒なんば(南海本線・特急サザン乗り継ぎ) >近鉄難波⇒近鉄名古屋(特急アーバンライナー) この2つは乗り換えスムーズにできそうですか? あとは予約要?? 調べてみます(^^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (11) fine_day ベストアンサー率70% (6285/8867) 2003/11/04 16:46 回答No.1 徳島からなら、高速バス一本で名古屋までいけますよ。昼行便もありますし、夜行バス内で寝られる方なら寝ているあいだに名古屋まで行けます。 往復で11800円です。 http://www1.ocn.ne.jp/~tokubus/ 参考URL: http://www1.ocn.ne.jp/~tokubus/ 質問者 補足 2003/11/04 16:58 ありがとうございます。 ・・・でもこれは期間限定ですよね? う~ん残念! 今回は無理そうです~ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A 徳島の回り方とおすすめのホテルを教えてください! 広島に旅行へ行った後、高速バスで徳島へ行こうと思っています。 以下のところへ行くときの回り方と泊まるとおすすめの宿をアドバイスお願います! *徳島は2泊3日で回ります。 *レンタカーを徳島で借りる予定です。 *パックツアーを利用するので、宿は一人2万円以下が希望です。 *帰りは飛行機で東京へ帰ります。 <行きたいところ> (1)眉山公園・阿波踊り会館 (2)奥祖谷観光周遊モノレール 徳島へ行くのが初めてなので、アドバイスをよろしくお願いします! 香川→名古屋(名古屋港水族館)→札幌 1日で 3月7日に香川県から札幌へ帰るのですが、帰る際に名古屋に立ち寄り名古屋港水族館を見て、その後に札幌に帰るという計画を立てています。 香川(高松)→【高速バス】【電車(新幹線?)】【飛行機】→名古屋(名古屋港水族館)→中部国際空港から飛行機で札幌へ という感じです。 ●高速バス いくつか見ましたが夜行ではないとものすごく早朝に出発になりますよね・・。 詳しい方、8時台に出発する高速バスがあれば紹介していただけませんか? ●飛行機 飛行機の場合は徳島からでした。時間的にちょうどよく、スカイメイトがつかえれば乗りたいのですが 2本しかないのでスカイメイトは無理でしょうか? スカイメイトが無理であれば予算的に厳しいです。 ●電車 検索では3時間半ほどでつけるみたいでした。 いずれも、岡山で乗り換えになっていました。 JRのどの地方のサイトに行けば新幹線の乗り継ぎや時間がはっきりわかるのでしょうか? 詳しく教えていただきたいです。 完璧な素人ですので、やはり3時間半でつくとは限らないでしょうか。 とここまでは調べたのですが、いまいちはっきりとした見通しがつけられません。 出発できる時間帯は、今のところ高松に朝8時くらいです。 名古屋へ行く予算は1万円前後。 最悪の場合、前日から夜行バスも多少考えています。 やっぱり1日は厳しいでしょうか。 アドバイスお願いします。 徳島から福岡までの最も安い移動方法を教えてください 2月14日に徳島から福岡に行きたいのですが、 安くて楽に行ける方法がわからず質問させていただきました。 バスと自家用車での移動はとてもしんどいと思うので、 フェリー(車で3人)、飛行機、JRで一番安く往復できる移動方法はなにになるでしょうか? また、参考金額等がわかればとてもうれしいです。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 盆少し前の8月8日に名古屋から北九州小倉まで安く帰る方法. 盆すこし前の8月8日に(帰りは16日を予定してます。) 高速バス以外で(以前高速バスで約10時間かけて 帰ったがかなりしんどかった。) 出来れば新幹線か飛行機で安く帰省できる 方法を教えて下さい。 飛行機はこの時期格安販売がないはずですよね。 あまり知識がないのでアドバイスお願いします。 新幹線だとやはり格安チケットショップ でしょうか?もしそうなら いいチケットショップも 教えていただけないでしょうか? わがままですが、どうか 宜しくお願いします。 東京から名古屋への高速バス移動 東京から名古屋への高速バス移動 プライベートで日曜日の午後に東京から名古屋へバス移動を考えております。午前中に東京で予定がありますが、遅くなる可能性もあるので、本数の多いJRバスが良いと考えております。次の日は仕事なので、夜行バスはパスです。東京駅発と新宿駅発があり、新宿駅発が若干時間がかかるみたいですが、ご利用なった方、乗り比べたことがある方、いろいろ教えてください。 また、長距離の高速バスを快適に過ごすコツやシート(飛行機だと通路側がいいとか言いますよね)、などいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。 東京から名古屋に 東京から名古屋に 向かうのに バス?電車? 飛行機? 何時間でつきますか? 高速バス【名古屋-東京】昼便の遅れや渋滞について 6月19日(金)、朝10時発-昼15時着の高速バス(きらきら号)に乗車する予定です。 高速バスというのは大体が定時に到着するものなのでしょうか? バスを降りてから次の電車に乗るまでに30分の余裕を持っているのですが (18時35分成田空港発の飛行機に乗るため) バスが遅れた場合困ったことになると思います。 金曜日の昼間の名古屋-東京間の道路はどんなぐあいでしょうか? 東京から徳島へ 安く行く方法を探しています。 もちろん飛行機が安いのは知ってるんですが、できれば安く行く方法があればと思いまして・・・ アーバンライナーや大阪からの高速バスの知識はありますので、新幹線や在来線、夜行バス・列車のアドバイスなど重ねてアドバイスしていただけると助かります・・・行くのはお盆です。 ちなみに、名古屋まで何らかの手段で行って名古屋からなんばまでアーバンライナー?とも考えたりしましたが、回数券をばら売りしている金券ショップって東京にあるのか疑問だし、そもそも乗車前日までに切符を買うのは無理かな・・・と思ってみたり、当日はお盆なので当日いって満席だったら・・・と思ったり。 新幹線でおとなしく大阪に行くのがいいのかなと思ったけど、回数券も使えないですよね?? この際、青春18きっぷを活用してもいいのですが、 おすすめな使い方はあるでしょうか。 出発は朝でも夜でもいいです。 よろしくおねがいします。 至急!羽田から成田の移動:リムジンバスで大丈夫か? 今日(17日)の17:05分に羽田に着き17:55分のリムジンバスに乗る予定です。 21:35には成田からハワイへ飛びます。 お盆シーズンと聞いたので高速で渋滞にかかり、成田からの飛行機に間に合わなかったらと 心配です。 リムジンバスにはGPS機能がついているので渋滞の場所を避けて…などと書かれているのがあったのですが、信頼性はどうでしょうか。 やはり、電車がいいのか、皆さんの意見をお聞かせください(+o+)! 1月下旬に大阪~新潟の移動で一番安心な方法 1月下旬に仕事で、大阪から新潟へ日帰り出張する予定があります。 ただ、1月の新潟と言えば積雪の心配があります…。 飛行機だと「飛ばない・着陸できない」可能性も高いですし、 バスでも高速が閉鎖される事があると聞きました。 新幹線(もしくは電車)で行くとすると、どの経路が辿り着ける可能性が高いでしょうか? 出張の時期をずらす事が難しく、出来る限り決まった日時で日帰り出来れば…と思っています。 アドバイス、よろしくお願い致します! 名古屋から成田へ【早朝の】移動方法 6月19日の朝8時30分のベトナム航空ホーチミン直行便に乗る予定なのですが 名古屋在住で、上記の飛行機に乗るための東京までの移動方法に困っています。 例えば名古屋駅から新幹線で東京駅まで、それから成田エクスプレスが一般的かもしれませんが、飛行機に間に合わない可能性があります。 また、バスも検索しましたが、見る限り名古屋―東京のバスはあるようですが、そこから成田まではどうすれば良いのか…。 できるだけ低料金で移動できる方法が一番いいのですが、前日に東京か成田あたりで1泊するしかないでしょうか? 飛行機の時間を考えると前日は成田で宿泊したほうが良いでしょうか? 1泊する場合の低料金で便利な場所のお勧めホテルも教えて下さい。 皆様のお知恵をお借りできるとありがたいです。 成田から大阪までの最短距離(行き方) 夕方成田について大阪まで行こうと思うのですが、成田ー大阪の飛行機が取れなかったので、どうせなら安くってことで、新幹線または高速バスを使おうと思います。 どうやったら時間がかからず、楽に行けますか? 行き方を教えてください。 たとえば、ここから高速バスがでてるよ。とか、ここから新幹線に乗ったらいいとか、その他なんでもいいです。 ルートを具体的に示していただけると助かります。 また、安くいける行き方のアドバイスもいただきたいです。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 富士山静岡空港からの移動について 11月に福岡から静岡県の三島市へ2名で行くことになりました。 現在、福岡空港から富士山静岡空港へ飛行機で行く予定にしています。 新幹線だとかなり高額になってしまうので節約のためです(^^ゞ そこで質問なのですが、静岡空港から三島市までの移動は、 高速バスなどが出ているのでしょうか? 静岡~三島間を新幹線でもいいと考えてもおりますが、静岡駅までの 移動が案外長そう不便かなと思ったりもしています。 静岡空港から三島までの移動手段で便利な方法や一般的な移動方法、 お勧めの方法を教えていただけませんか? また根本的に飛行機ではなく新幹線がお勧めとか、高速バス(福岡から 富士山に出ているのですが沼津にも止まるようです)がお勧めとか 福岡(北九州)から三島へ行く方法を是非教えて下さい!! トロントからモントリオールまでの交通機関について トロントからモントリオール行きの電車もしくは高速バスはあるのでしょうか? 飛行機で行くつもりなのですが、電車やバスの旅が好きなのでできればそちらで行きたいなと思っています。 回答宜しくお願いします。 東北から北海海にかけての移動について 東京在住です。学生時代の知人を訪ねる予定があるのですが、どのようなルートで回るのがよいかアドバイスをお願いします。 行きたいのは、北上駅(東北新幹線)、三沢駅(青い森鉄道)、帯広空港の三ヶ所です。順番は問いませんし、交通手段は電車でも飛行機でも高速バスでもかまいませんが、車は運転できません。それぞれ滞在時間は2時間程度あればよいので、できれば1泊で済ませたいです。 多少高くても、乗車時間、移動時間が少ないほうがいいなあと思いますが、0一つちがってしまうようなら考えます。 よろしくお願いします。 成田空港-大阪市内 移動方法 海外在住です。 成田空港に着いてから大阪までの移動手段で電車か飛行機どちらがお勧めですか? 電車での簡単な行き方や飛行機にした場合の電車との値段の違いなど、アドバイスがありましたらいろいろ教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。 大阪~琴平の移動手段 大阪~琴平間の移動について教えてください。 金曜の朝(8時ごろ?)大阪発、土曜の夜(21時ごろ?)大阪着予定。 (時間は多少前後するかもしれません。) 高速バスを利用する予定ですが、大阪~琴平間は土日運転なのと、自分に合った時間がなく断念。 大阪~高松をバス・その後電車と、大阪~丸亀をバス・その後電車の手段があるようですが、どちらの移動がスムーズでしょうか。 今のところ、高松までバス・その後電車を候補にしていますが、 電車での移動(時間・乗り換え等)がスムーズに出来るか、よく判りません。 皆さまのアドバイスをお待ちしています。 愛媛から名古屋へ行く方法 10月に松山から名古屋へ遊びに行くのですが、どうやっていくかで悩んでいます。 今考えられるのは (1) 飛行機 (2) 高速バス (3) JR (4) 大阪までフェリー、そこからJRかバス この4つの中で迷ってます。 飛行機は早いけど、中日本エアラインの小さい飛行機なのでちょっと怖いし割高感があります。 JRやフェリーJR併用だと何時間かかるのかちょっと恐ろしくも有り・・・ なのでもし、愛媛~名古屋間を移動したことがある!という方がいらっしゃいましたら、どの経路がよいと思われるか、ご回答ください。 よろしくお願いいたします。 徳島から大阪のバスで、ゆったりしているのは? 徳島から大阪へ行くのですが、飛行機は廃止になっていて、バスしかないようです。 混んでいるのがイヤで、3列バスを探すのですが見当たりません。 ネットでは3列となっていても、問い合わせると4列です。 できるだけゆったりと、徳島から大阪へ行くにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、大阪では伊丹空港から航空機に乗る予定です。 福岡から宮崎に行くのに一番楽な高速バス。 今度福岡から宮崎に遊びに行く予定です。 高速千円があれば、車で行くところですが、 ないので、他の交通手段を使いたいと考えています。 一番楽な移動はもちろん、飛行機。 二番目は、新幹線+バス(八代乗換) だと思うのですが、ちょっとコストの面で難しいところです。 そこで高速バスで往復したいと思います。 そこで、質問です。 福岡~宮崎で一番楽な高速バスはどれでしょう。 (安いほうがいいですけど、片道4時間もバスに乗るのはけっこう大変なので、 +1,000円で乗り心地がよくなるならそっちのバスを選びたいです。) よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ありがとうございます おっ! これはいいかんじです(^^) >和歌山港⇒なんば(南海本線・特急サザン乗り継ぎ) >近鉄難波⇒近鉄名古屋(特急アーバンライナー) この2つは乗り換えスムーズにできそうですか? あとは予約要?? 調べてみます(^^)