- ベストアンサー
鬱病の友人に疲れました
- 高校からの友人Aとの関係に疑問と不快感を抱き、疲れてしまった私。
- 共依存的な関係から抜け出したいと思っているが、罪悪感や選択の迷いがある。
- 友人なのかどうか迷っており、どうしたら良いか悩んでいる。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も似たような経験をしたことがあります。 昔、リストカットをよくしていて、自分と同じような経験をした人じゃないと、私のことをわかってはくれないだろう…と思い、そういった精神疾患のある人と傷をなめあって生きていました。 でも、自分がだんだんと回復してくると重荷になるものです。 発言の矛盾も気になるし、ものすごく気を遣います。でも、それはそれだけあなたが元気になってきた証拠だと思うんです。 私は、友達=いつもいつも支えあう という関係だけではないと思います。 遠いところから見守ってあげるのも、支える一つの方法だと思います。 相手は、あなたが近くにいるからこそ振り回し、あたり、そして後悔し、ということを繰り返しているかもしれません。 近すぎると、絶対にうまくいきません。 私は、今は元気になり、遠くから見守っていてくれた人間に感謝しています。 でも、私が元気になっていくのを理解してくれずに、足をひっぱるかのように接してきた人もいました。 今はその人たちとは縁を切っていて、とても楽です。 あなたは優しいから、彼女のことで悩むんだと思います。 でも、自分を大事にしてください。 彼女とこれからも今までのようにおつきあいしていきたいのなら、相当な覚悟が必要だと思います。 決して見捨てない。中途半端に付き合ってはいけないです。 それが一番傷つくと思います。 そこまで大事とも思えないのなら、自分を優先して、距離を取るべきだと思います。 縁を切るとまではいかずとも。 私は、結局中途半端に友達づきあいして、自分が我慢してばかりで耐えられなくなり、縁を切りました。 これなら、初めから徐々に疎遠になっていけばよかった…とも思っています。 相手にはひどいことをした、とも反省しています。 ですが、今はものすごく楽に生きることが出来ています。交友関係も変わりましたし。 あなたが楽しく毎日を過ごせるように祈っています。
その他の回答 (4)
- kaizyu_fool
- ベストアンサー率20% (28/140)
微妙な依存関係経験者です (なぜ微妙かというと、私同性愛者でもあるからです その友人曰く、私は 「精神安定剤」なんだそうです。 「突き放さないで」とか言われたし。 結局その友人に彼氏ができ、 私がいなくてももう大丈夫だな、と、思った時点で、 思いっきり疎遠にしました。 それまでは手紙で、 励ましてきた感があります。
- a-min-z
- ベストアンサー率27% (59/215)
心の病になって10年になる者です。 あなたにとって彼女は本当に大切な友達なのでしょうか? わたしには、彼氏や友達やネットの知り合いがいますが すごく具合悪くなった時、揉めるといけないので携帯もPCも電源を切ります。 一切をシャットアウトします。 もめて大切な人達と関係を絶ちたくないからです。 わたしは本当に具合悪くなると大変なことになるので前もって 「ドタキャンするかもしれないけれど、それでもいいなら会うよ」と きちんと相手に伝えます。 あなたはお友達にとって都合のいい人間として扱われてるような気がします。
お礼
会話の間は、ある程度楽しい相手だったので、『ドタキャンをしなければ…』と妥協していたように思います。身体の状態が不安定なんだ、と。 それでも、自分から誘うのが引っかかってはいました(苦笑)。 私自身も感じていましたが、やはり都合の良いだけの相手ですよね。 都合良い相手になったのは、自分にも責任があると思っていますが、やはり関係の改善の前に私が耐えられそうもありません。 距離を置きながら、ゆっくり関係を離れようと思います。 感じたままの意見を下さり、ありがとうございました。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
「うつ」の人との関わりは 不即不離、即かず離れずが基本ですね。 その基本を厳守して、関わり過ぎないことでしょう。 (罪悪感を覚えるような選択は とりあえず、しなくてよいでしょう)
お礼
不即不離、今の私には難しいかもしれません(苦笑)。 相手から声をかけられるだけで、『返事をしなければいけない』とプレッシャーを感じてしまいます。 もっと早く私が自覚していれば、修復も出来たのにと悔しくてなりません。 罪悪感も、共依存の症状として感じているのか、彼女を思っているのか分からないのが本音です。 私は依存関係が解消された時、初めて自分の気持ちが理解出来るみたいです。 今は最低限の付き合いに止め、本当に関わることが無理だと感じた時に、私が治るまでは距離を置きたい、と話そうと思います。 悪い人ではないので、理解されないまでも受け入れて貰えるでしょうから。 貴重なご意見をありがとうございました。
補足
obrigadissimo様のコメントの補足場所をお借りして申し訳ないのですが、もう少し意見を聞いてみたいので、締切などは時間をおかせて頂きたいと思います。 私自身の気持ちは決まりましたが、色々な意見を聞くことで、自分の考える以外の方法が見付かるかもしれないので、宜しくお願いします。
- hyouhyou_to
- ベストアンサー率46% (203/438)
こんにちは 多くの精神科医は患者同士の友達づきあいに否定的です。 それはお互いのすれ違いの内容が様々であっても 不安定な者同士の密な付き合いは、こじれると道理もくそもなく 互いの症状・病状の悪化の要因になる場合も多いからです。 私にもそういう友人がいましたが ベッタリ付き合いすぎて距離感が保てず 相手の病状(ボーダー)によっては罵詈雑言をあびせられ 今までやりとりした手紙などをビリビリに破き 香典袋に入れて送り付けられたりしたのですが、情がわいているので 「切る」ということがなかなか出来ませんでしたが、 自分がキズつきクタクタになり体調を崩すなら、と連絡をしなくなりました。 Aさんとは友人関係にあると思いますが その時その時の状態で適度な距離感を保つことが必要だと思います。 踏み込まない時期もあっていいと。 ちなみに私の友人とは、距離感を保ったり どちらか一方でも精神的に安定して余裕があるときに 相手を否定せず、ウンウンと聞くということもできないままでした。 病状が悪化した友人からの最期の言葉は「私が死んだら、アナタは一生イヤな思いをするだろうし、すればいい!おまえはバカだから!」でした。 その後、一ヶ月もしないうちに亡くなりました(自死だそうです)。 関わらないという選択肢は決して悪いことではないとつくづく思っています。
お礼
>互いの症状・病状悪化の要因になる場合も多い 思い当たることがあり、肩から力が抜けました。 私は二回目にAが去った後、数ヶ月は依存に苦しみましたが、それが抜けた後は晴れ晴れと気分が明るくなりました。 しかし初めて酷い言葉をぶつけ、それでも声をかけてくれた彼女を見捨てたくなかったんです。 私自身が彼女の感情に振り回される以上、離れることも視野に入れて接しようと思います。 既に彼女の興味関心は私から離れていますので、最低限の付き合いと言えるかもしれませんが。 ご友人様に振り回されたご経験、本当に辛かったですね。 私もAとの関係に悩み、滅入る日々を送ったことがあります。 私自身の気持ちを最優先に、Aとの関係を見直します。それが、離れることになるとしても。 貴重なご意見をありがとうございました。
お礼
>あなたが近くにいるから振り回し、あたり、後悔し… 確かに、そうかもしれません。 他にも精神的な病の友達はいますが、住む場所に距離があるせいか、負担に感じるようなことは一度もありませんでした。 >自分を大事にしてください。 とても嬉しい言葉でした。 私は自分のことで精一杯で、Aの人生に責任を持つことは出来ませんし、手伝いは出来ても助けるつもりはありません。 しかしながら、私は無意識に執着していたのかもしれませんね。 私にAは重荷だけれど、離れるのは嫌、というように。 私は自分がきちんと距離を取れないようなら、私が治るまでは関わるのが無理だと伝えようと思います。 貴重なご経験を話して頂き、ありがとうございました。