• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給気口の取り付け位置)

給気口の取り付け位置について迷っています

このQ&Aのポイント
  • 新築間取り検討中の者です。給気口の取り付け位置について迷っています。
  • 間取りの本等を見ると、給気口は排気口(換気扇)から離れた対角線位置に取り付けるべきとされています。
  • しかし、玄関側の壁に取り付けると表に出てしまうため、バルコニー内の壁に設置することを検討していますが、バルコニー内では外気があまり入ってこないため効果がないのではないかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.5

トイレ ・ 洗面所の換気扇が24H換気にしているので 問題ありません。  部屋の給気口はドアから見て対角に取付してあれば効率が いいという事です。  高さはそんなに気にし過ぎなくていいと思いますよ。 但し、空気の流れを想像してみれば分かると思いますが、 24H換気と表示されている換気扇がある場所(1~3階)それぞれ にどのようなルートで空気が流れていくか? 考えれば効率が良いか 悪いかわかると思います。  基本はドアの隙間(無ければ階段・廊下)を通り、換気扇まで 流れるにのに、部屋の上からがいいのか?下からがいいのか?  ひとつアドバイスとしては、冬場冷気が入るのを考えた時 下からがいいのか? 上からがいいのか? です。   まあどうしても寒いのであれば、皆さん給気口を閉めていますが。 その場合シャッター付にしておけば開閉できますので。  取付高さはそんなに拘らなくていいのではないかと思います。 腰高窓の横でOKなのではないでしょうか。  換気の方法は色んなパターンがありますので、法規上問題 なければいいのです。  今回の換気方法は、法規上クリアする一番安価な換気の仕方 ですので、ご参考までに・・・  それと、リビングに換気扇必要ありませんか? 24H換気といっても、付けておいたらどうですか?  <追 伸>  ちなみに、床暖房はどうされる事に決めましたか?  よければお教え下さい。  

oojooj
質問者

補足

1048twさん、何度も質問してしまいスミマセンm(__)m。 やはり色々と考え過ぎているのでしょうかー? 設計士さんが考えた案のままにしておくのが得策でしょうか? 確かに3Fはドアの反対側に給気口が設定されています。 アドバイス頂いた”リビングに換気扇必要ありませんか?” なのですが、キッチンと繋がっている状態のLDKなので、 キッチンの換気扇だけではダメでしょうか? (キッチンは壁付けなので、リビングと繋がった状態です。) というか。。。確認申請が済んでしまっていても 換気扇を増やす事可能なのでしょうか?  可能だった場合、取り付け位置はどこがベストでしょうか? <床暖房について> そちらでもお世話になりましたm(__)m。 結局、LDKは東・西・南から90cm柱?が出ていたりする為 (こんな表現では間取り想像できませんよね~?)、 うまく6畳以上設置する事ができないとの事で 無意味なんだろうか?と思いながらも、かなり悩んで 6畳のガス式床暖房にしました。 (やはり敷地が狭いのでヒートポンプ式無理でした(;_;)) 施工会社に「6畳では部屋が暖まらないですよねー?」 っと確認したところ、「床暖房は補助的な物であって、 部屋全体は暖まりませんからー。」と言われて しまいました。 もちろんエアコンも取り付けますが、 リビング階段もあるので、すぐに部屋が暖まらない気がして、 使うか分かりませんが、ガスファンヒーター用に ガスコックを付けて貰うようにしました。 

その他の回答 (7)

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.8

だんだん話しが違う方向に行ってしまいましたね。 補足についてですが・・・  2階リビングの暖房で考えるのであれば、あくまでも 他とドア等により仕切られていなければ、ご希望の室温 には程遠いでしょう。 (床暖9畳にしたとして)  床暖9畳でドアが無い場合でも、温度が適温になる可能性 が残されている条件は、  リビングに繋がる1階と3階両方で、何かしらの暖房を していれば2階リビングも適温になるでしょう。  つまり家全体暖房という考えです。 床暖房は、その部屋床面積に対して最低でも70%以上 敷かなければ、部屋の暖房としては意味を成しません。 ※ 床暖を敷いた上に家具など、放熱の障害が無い   場合での70%です。    実際は、何かしら置く事になるので固定家具以外   の場所へは全て敷かなければならないケースが殆ど   ですけど・・・ 参考までに、床暖房の設計温度は、室温20~22℃です。 床が暖かいので、輻射熱により室温が20~22℃でも 暖かく感じるという考え方です。  外的要因でそれ以上上がる場合もありますが、床暖 のみでの温度はその程度と考えて下さい。 <追伸> 今までのご意見が参考になったでしょうか?        素敵な家になります様に・・・!      

oojooj
質問者

お礼

1048twさん、お礼遅れ申し訳ありません。 過去のトピについて何度も回答くださりありがとうございます。 細かく説明頂きとても参考になりました。 今後もまだまだ分からない事に直面すると思いますが、 がんばります。 又別のトピでお世話になるかもしれませんが、その際は どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m。

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.7

換気扇は   三菱電機 WIN2K で 検索すればわかります。  換気扇といっても色んな種類がありますので、取付する のであれば、設計士などへご相談して下さい。  床暖房について 6畳でも無駄ではありません。  ただし、部屋としての暖房とはならず、簡単に言えば 6畳分の床が暖かいだけです。(電気カーペットと同じ)  それを納得の上であれば良いのです。  暖房器具で温風が出るのが嫌いなのであれば、私なら 床暖房ではなく、温水パネルヒーター(壁掛け)を取付ます。 床暖房は床に敷きますが、パネルヒーターは窓下の壁に 取付ます。 (後は床暖房とシステム的は同じです)  特徴は、窓からの冷気を輻射熱で遮断し部屋全体が 暖まります。  床暖房と似ていますが、大きく違うのは窓からの冷気を 遮断できる事、もう一つは床暖房より低燃費で暖房立上り が少々早いのが利点。  出来れば、リビングだけではなく3階の寝室などにも取付 すればいいですね。  適切な箇所と能力のものを取付すれば、快適な冬を 過ごせるでしょう。  床暖房と後でガスストーブ取付するのが良いか?  最初から適切な暖房プランを考えて取付するか?   設計士さんにご相談されてみては?   

oojooj
質問者

補足

1048twさん、何度もありがとうございます。 換気扇の形状見させて頂きました。 他のお宅で部屋の換気扇を見たこと無かったもので、 想像できなくて。。。 ありがとうございました。 <床暖房について> トピが違うのにこちらで何度もすみません。 ”電気カーペットと同じ”とのアドバイスに正直凹みました。 施工会社が言ってた事(=床暖房は必要ない。 ホットカーペットで十分)と全く一緒だったので・・・ ホットカーペットと同じ機能に何十万も出すかと思うと後悔です(__)。 最後にお聞きしたいのですが、可能かどうか 分かりませんが、床暖房を9畳くらいに広げたとして、 階段にドアがないリビングでも部屋暖房になると 思いますか? 9畳に広げてもその状況では 部屋が暖まらないのであれば、検討の余地ないので。。

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.6

キッチン換気扇をリビング全体の換気として使うのであれば、 それはそれで問題はありませんが、リビング側に別に有れば 尚良いという事です。  リビングへの換気扇増設(建築確認後)は可能です。 建築基準法の換気計算とは関係ないので、問題有りません。 申請済みの換気ですでに計算上OKなのですから。  まあ書類の差し変えは必要になるかもしれませんが。 取付位置は、一番人が集まる場所の近くで、給気口から離れた 箇所。  東と北に給気口取付されるのであれば、西側あたりが良いの では?  <床暖房について> 床暖房は補助的と言ったとありますが、本来メイン暖房なんです。 建築される間取りや状況(ドア有無)などからの発言だと思われ ますが、本来補助的ではありません。  条件さえよければ、12畳に9畳以上敷けばリビングの暖房として 効果があります。 (ドアなどで仕切られている等)  6畳という事ですので、敷いた場所の床が暖かいというだけで 部屋暖房としては、意味を成しませんのでそこのところはお間違え ないように。  冬までのうちにガス暖房機を取付した方がいいですね。

oojooj
質問者

補足

1048twさん、返信頂きありがとうございます。 換気扇の件は施工会社に確認してみます。 ちなみにトイレの換気扇は西側についてます。 部屋の換気扇ってどんな感じ(形状のもの?)なのでしょう? ”換気扇”で検索してみたのですが、なかなかヒットせず、 どういったものか?想像付かないもので。。。 床暖房についてですが、もともと施工会社の人は 床暖房を進めなかった為、6畳以上の取り付けに 対しての相談もそのような返答でした。 確かにリビング階段でドアがないので、床暖房を 9畳に広げても部屋暖房にはならないですよね~? 1Fからの階段には後付で引き戸を設置しようと 思っているのですが、2→3Fへ行く階段はドア設置が できないので、暖気は上に行ってしまいますよね~? 床が暖かいだけの床暖房(6畳分)であれば、 必要ないでしょうか?

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.4

ロフトの質問者さんと同じだったんですね。  換気扇がキッチンとトイレにしか無い? 当然お風呂には ありますね?  建築基準法では、住宅は常時換気できる設備を設けなければ ならないと規定しています。  つまり、24時間常に住宅内が換気され、空気が入替る状態 でなければ、法令違反となります。  建築業者の考えは、おそらくトイレもしくは浴室換気扇 を常時(24時間)運転させ、各部屋から外気を取り入れ換気 するという考え方なんでしょう。  この内容は確認してください。 できれば、換気計算書が「必ず有るはず」ですので、見せて 貰いましょう。  計算の内容が分からなくても、有るか無いかを確認すれば いいんです。  上記の換気システムであれば、トイレもしくは浴室換気扇 を法規上は常に運転させる事になります。   (実際に運転させなくてもOK)  給気口の位置ですが、換気扇がある場所が2階であれば 同じ2階の部屋は床下に近い位置が理想で、3階給気口は            (空気の流れ的に理想) 2階の換気扇からみて上になりますので、天井に近い位置が ベストです。  ※床下に近い給気口は、一般的にはあまり取付する事が無く   天井に近い位置に付けるケースが多い。     冬足元が寒いなど・・・    あとは、部屋のドアからみて対角の位置に取付するのが一番 いいです。  参考までに・・・  空気はドアなどの隙間から換気扇に引き込まれていきます。  よってドア下にアンダーカットという床から1cm程度隙間を  空ける様に短くします。   引き戸は、引き戸全体の周囲に隙間があると判断  されていますので、特に隙間を空ける必要は有りません。  ただ気になるのは、トイレとキッチン・浴室のみの換気扇で 良いのですか?  実際使用される時に、部屋に換気扇が無くて良いですか? 少なくても居間には必要ではないですか?

oojooj
質問者

補足

1048twさん、早速回答ありがとうございます。 1階は浴室と洗面所?に換気扇 2階はキッチン及びトイレに換気扇 (LDKのみで他に部屋はありません。) 3階はトイレのみに換気扇 になっております。 図面上のトイレや洗面所の換気扇の記号に (24h含む)と書いてあるので、やはりそれで 24時間換気という事なんだと思うのですが。。 やはり普通は部屋に換気扇があるのですね? 今住んでいるのは築20年も経っている賃貸なので、 換気扇の付いている部屋が想像できず。。。 ちなみに2階はリビング階段になっているので ドアはありません。 =換気できてる事になるのでしょうか? 給気口の設置場所は一応?キッチン換気扇の 対角線辺り(北側)の下の方に変更でいいでしょうか? それとも現状の腰高窓(東側)の横?でも同じなのでしょうか? 気になるのが3Fも2部屋とも給気口は腰高窓の横に 位置しているのですが、その場所に設置して意味が あるのだろうか?と。。。 *同じ業者の施工例をみていると取り付け位置も 下の方になっていて、それも疑問です。 やはり普通は?天井に近い位置ですよね? 換気計算書については、確認申請も済んでいるので、 書類取り寄せてみます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

#2の方のアドバイスに座布団10枚 >キッチン換気扇とは別に必ず換気扇が部屋にもつくはずです  ので、キッチン横の給気口はキッチン換気扇の為の給気口です。 その通り! 図面で確認してください >部屋の換気扇の配置から、給気口配置を考えなければ  なりませんよ。 その通り! 別の換気扇(キッチンより小さいサイズもあり。10cm、12cm)がもう一つあって それと対になる給気口がつくはずです 給気の量が心配なら、給気タイプのパイプファンで強制給気にしても構いません 排気と給気の両方にファンをつける 個人的にリビングの換気を考えるなら、絶対ロスナイがいいと思います 穴も一つでいいし 冷暖房効率もいいし 花粉や埃も入らない

oojooj
質問者

補足

joqrさん、早速のアドバイスありがとうございます。 換気扇なのですが、やはりキッチンの換気扇しかなく、 同じ階であるのはトイレの換気扇だけでした。 No.2さんも”換気扇が部屋にもつくはずです”と 書かれているのですが、これってどういう事なんでしょうか? 給気口だけでは意味ないですよねー? ロスナイという商品調べさせて頂きました。 とても良い商品のようで魅力的なのですが。。。  建築条件付きで購入した家の為、指定された物しか 入れられないもので。。。

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.2

空気の流れ、排気と給気の配置はあくまでも基本例です。 間取りに合わせて配置すればいいんです。  バルコニー内の壁に給気口取付でなんら問題はありません。 外気取り入れできればいいのですから、その位置が対角線上 であれば尚更いいだけの事です。  一つお聞きしたいのは、キッチンの換気扇があるのは わかりますが、部屋の換気扇はどこに付くのですか?  キッチン換気扇とは別に必ず換気扇が部屋にもつくはずです ので、キッチン横の給気口はキッチン換気扇の為の給気口です。  部屋の換気扇の配置から、給気口配置を考えなければ なりませんよ。  <給気口種類> SVC = シャッター付給気口(風量調整可) F D = 防火ダンパー付(キッチン等によく付けます)       一定温度の高温になると、ヒューズが切れ       シャッターを閉鎖し、火災を防止する効果が       あるもの  

oojooj
質問者

補足

1048twさん、こちらでもお世話になりますm(__)m。 換気扇の件ですが、図面で見る限りキッチンの換気扇しか なかったので、念の為施工会社に確認したところ、 やはりキッチンの換気扇しかありませんでした。 という事は。。。 24時間換気じゃないって事ですよねー? (他はトイレに換気扇があるだけです。) この状況だと給気口はどこにつけても一緒なのでしょうか? ちなみに3階の寝室も給気口は各部屋に1箇所ありますが、 換気扇はありません。(窓はありますが。。) 追)給気口は壁上部に付けた方がいいのでしょうか?

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.1

>給気口は排気口(換気扇)から離れた位置 ショートサイクルになれば吐いた空気を吸うので。 バルコニーの中であろうと 換気扇で排気すれば室内が負圧になるので勝手に入ってきます。 外気は入ってこないと出て行かないのでこれを塞げばかき混ぜるだけで 排気もされません。 冬でも換気扇を回せば冷たい空気が入ってくるので 取り付け位置を検討するとすれば キッチンまでの間に仕切りがなく暖房ができるところではないのでしょうか。 直接キッチンまで給気の配管をすればそんなことも気にしなくていいでしょうが 配管経路の確保と費用がかかりますね。 SVCはスチールベントキャップ FDはファイアダンパー

oojooj
質問者

お礼

saltmaxさん、早速のアドバイスありがとうございます。 どうやらNo.2さんやNo.3さんがおっしゃっている部屋の換気扇は 無いようで、キッチンの換気扇しかありませんでした。 となると・・・どこに給気口があっても一緒なのかな~?という 気がしてきました(-_-;)。

関連するQ&A