• ベストアンサー

VMware Playerの仮想マシン

windowsで使っていたVMwareの仮想マシンのファイルをそのままコピー&ペーストしてlinuxで使えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.5

1、LinuxのVMware ディレクトリィ内に適当な名前のディレクトリィを作成して 拡張子が[vmdk]と[vmx]の二つのファイルをコピーする。 2、Linux 上の VMware Player を起動して、拡張が[vmx]のファイルを開く。   この時「VMware tool」のインストールが自動的始まることがあります。 なお、次の手順を踏んでおくと更に万全です。 ・[システム]-[システム管理]-[アップデートマネージャ]を開く。 ・[再チェック]ボタンをクリックし、パッケージ情報の更新を行う。 ・[アップデートをインストール]がクリックできる状態ならば、クリックしてアップデートをインストールする。  (クリックできない場合、アップデートの必要はありません。)

Administrators
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 >この時「VMware tool」のインストールが自動的始まることがあります。 とはどういうことなのでしょうか。 もしコピーする前にvmware toolsがすでにインストールされてあっても、新しくインストールが始まるのでしょうか。 よろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.6

:>もしコピーする前にvmware toolsがすでにインストールされてあっても、新しくインストールが始まるのでしょうか。 Windows版 VMware Plaerで作成した仮想PCをイメージをLinux版で使用しようとすると、 同じ 3.1.4-build 385536 であって初回起動時に自動的に「VM我Tool」がインストールされます。  これは、VMware Tools 自体ががホストOSとゲストOSとのインターフェースであるので、ホストOSが変更された場合は 当然のようにホストOSに対応したものがインストールされるからです。

Administrators
質問者

お礼

>これは、VMware Tools 自体ががホストOSとゲストOSとのインターフェースであるので、ホストOSが変更された場合は 当然のようにホストOSに対応したものがインストールされるからです。 よくわかりました。 早い回答ありがとうございました。

  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.4

仮想マシンの設定ファイルならコピーして使用しても問題ないし可能ですが、仮想ディスクファイルにWindowsのようなライセンスがあるようなものをインストールしてるのなら、コピーは可能ですがライセンス上問題になるでしょう。 仮想ディスクにインストールしているOS上のライセンスのあるアプリケーションに付いても同じことが言えます。

Administrators
質問者

お礼

たしかにWindowsなどだとライセンスの問題が出てきますね。 >仮想ディスクにインストールしているOS上のライセンスのあるアプリケーションに付いても同じことが言えます。 アプリケーションもそうですか。 ただOSはLinux系統なのでGNUでライセンスは大丈夫だと思います。 回答ありがとうございました。

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.3

びっくりするような回答も付いてたりしますが。 WindowsのVMwareで動かしていたvmx及びvmdkファイルをLinux版のVMwareにコピーして使えるかという疑問であれば、簡潔に回答するならば「YES」です。 実際に実務でやっています。 ちなみに、VMware Player → VMware Workstation → VMware Server → VMware ESXiと移動させても使えます。 注意点としては、例えばvmxとvmdkファイルをお引越しすると、引越先でコピーしたのかムーブしたのかと聞いてきます。 この時無難な回答としては、コピーが望ましい。 vmxファイル内に書かれている、ネットワークのMacアドレスなどが自動で書き換わるので、重複せずにマシンを起動することができます。(IPアドレスは自分で変えてね)

Administrators
質問者

お礼

VMware ESXiでも同じファイルが使えるんですか! 知らなかったです。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

"仮想マシンのファイル"という曖昧な表現をすると 勘違いする人も出るので、vmxファイルとかvmdkファイルと明記するほうがいいかな。 たとえば、Linux系OSでは、Ubuntuのように仮想マシン用パッケージが配布されています。 http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/vmware こういうのを見ると、対象OSが書かれていないくらいで… VMwareが動くのであれば、ホストOSには左右されないのです。 仮想化のメリットの一つには、システムまるごとのバックアップや まったく異なるハードウェアへのシステムの移行性などが挙げられています。 ですから、ホストOSの違いもホストOSが動くハードウェアの違いも 仮想マシン上のOSからは区別されないのです。 i915マシンにNVIDIAのGPUを搭載したPCでWindows版VMwareを動かして そこにWindowsをインストールしたとします。 そしてそのvmx,vmdkファイルなどを、X58マシンにi7内蔵GPUのPCにLinux版VMware Playerで 普通に動かすことができるようになっているわけです(理論上は…) ただし、残念ながらVMwareでは、CPUアーキテクチャーの違いは緩衝できませんから たとえば、ARM CPUによるLinuxコンピューターがあっても そこで仮想PCソフトを介して、Windows7を動かしたりはできません。 まぁVMwareのARM版が存在しないと思いますし… 仮にCPUアーキテクチャーの違いを緩衝する仮想マシンソフトを使ったとしても 実用的な速度では動かないんですけどね。

Administrators
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 本当によく理解することができました!

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.1

Windowsで走っていたVMwareは、MS-Windowsのアプリケーションで、Linuxのアプリケーションではないので、コピペしても動きません。

Administrators
質問者

補足

ここでいう「ファイル」はvmx、vmdkファイルのことです。

関連するQ&A