- 締切済み
サーバのディスク構成(RAID1)について
お世話になっております。 サーバのディスク構成についてお聞きしたいことがございます。 OSとデータと分けたディスク構成とし、それぞれをRAID1で運用しようと思うのですが可能でしょうか? 経験者の方がいましたら、メリット・デメリット、意見等を頂けると助かります。 ------------------------- 【OS】 OSデータのみ ディスク2枚 … RAID1 【データ】 OSデータのみ ディスク2枚 … RAID1 ------------------------- ディスク計4枚 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirasaka_tamaki
- ベストアンサー率41% (143/345)
特に問題なく可能ですが、4台で実質2台分しかディスク容量が使えないのであれば、 tanatさんのおっしゃるように、RAID6の方がデータの安全性は高いですね。 ただのミラーだと、アレイの片方がdegradeしてrebuild中、新しいディスクへのコピーでソースディスクへ負荷がかかって、そのまま逝ってしまうっていうのをたまに聞きます。 RAID6でアレイを組むとき、LSIやadaptec等の一般的なRAIDカードであれば、構築したアレイのサイズを分割することができます。 たとえば、1TBのディスク4本でRAID6を組み、起動ドライブに100GBのアレイ、残り容量で1.8TBのアレイと指定可能です。 OS用ディスクは80GBだとちょっと心細いけれど、160GBは多いなあといったとき、全体でアレイを組めば指定容量で分割でき、容量を無駄にしにくいのでお勧めです。
- pakuti
- ベストアンサー率50% (317/631)
構成は可能です。 HDDを4基利用するのであれば、私なら1+0にしますが
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
私も主にその様な分け方してます。 個人使用での融通を利かせる目的ですが・・・ OSはRAID1または単体で構成 データはRAID5等で別のドライブのグループで構成(この部分をRAID1という事ですね) 同一構成サーバーが複数台,複数グループ有ってデータドライブのみ引き抜いて他グループのサーバーに装着してデータコピーとかしてます。 (ネットワーク上は故意に分離している) 例えば、サーバーそのものが死んだとしてもWin2003で動いてたサーバーから引っこ抜いてWin2008のサーバーに持っていってすぐ必要なデータを抜き出すとかも簡単(RAIDカードの系列が同じじゃないとまずいだろうけど) 私自身は本体故障による交換は経験ないですが、普段から入れ替えたりしてる事も有り15分程度あれば別サーバーにてデータ使用可になります。 OS入れ直す時も、同様にデータドライブにアレコレする必要が無い(そのまま使用可)ので楽 私が分けてるのはソノ程度の理由だけですので、業務となれば別の利点もあるかな。 手持ち台数が多いという理由もあって「ちゃちゃっ」と作業が終わる様に楽な方向にいくとその構成がとてもイイ感じです。
構成自体は問題ありませんし、よくある構成だと思います。 (OSがwindowsでOSによるソフトウェアRAIDを使うのであれば、システムドライブはRAID構成を組めません) もし可能であればRAID6を組めばどの組み合わせでも2つまで壊れても大丈夫ですが、 (今回の構成であると、それぞれセットの2つが同時に壊れるとアウト) ちょっと高いRAIDカードでないとRAID6はサポートしていないので・・・