- ベストアンサー
アダルトサイトのポップアップ広告が出てくる
インターネットに接続後、5分ぐらいするとアダルトサイトのポップアップ広告が出てきます。 「アプリケーションの追加と削除」で見ても、スパイウェアを除去するソフトを使っても原因が見つかりません。 スタートページではなく、小窓で現れるのは何らかのウイルスが原因なんでしょうか。 OSは98SE、ブラウザはIE、接続はADSLです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 アダルトサイトを閲覧したことがあるのですね? それだけでも相当なリスクですが、ファイル共有(P2P)やフリーのコピー・ソフトなどをインストールしていませんか?(こういった条件が揃えば揃うほど、相当な武装をしていない限り、まさに何でもアリになってしまいます。) 現象からするとスパイウェアだと思いますが、検出精度を上げるために複数のスパイウェア対策ソフトでスキャンしてみてください。(例えば、"Adaware"と"Spybot"など、ネットで検索すれば情報はいくらでもあります。) スパイウェアの中には「亜種」や「新種」など、検出ソフトでは発見できないものもありますし、仮に検出出来てもレジストの奥深くに絡み付いてツールでは駆除できないものもあります。 仮に敵を特定できた場合でも、ツールによる駆除が出来ない場合は、レジストリを手書きで修復する必要があり、相当ハイリスクですから、OSに関する深い知識が無い場合は「初期化と再インストール(リカバリー)」が唯一の”正解”となってしまいます。 スパイウェアの中でも「DNSの設定を書き換えてしまうもの」などは、閲覧サイトの内容に関係なくポップアップ広告を表示します。(その他の手口や感染経路を含め、日々複雑化してきています。) 繰り返しになりますが、複数のツールで発見・駆除出来なければ、リカバリーをおすすめします。(スパイウェアはそれくらい悪質で厄介だと言うことです。) とくにアングラ系のアダルトサイトは多くの方が考えている以上に危険です。 極論すれば、裏通りの知らない風俗店に飛び込みで入るようなものです。 知識のある人ほど、有効な設定(スクリプト遮断)とパーソナル・ファイアーウォールで武装していなければ、「無傷で済む自信がない。」と言うはずです。 今後ネットを安全に利用するためには、「初期化」+「基礎的なセキュリティー知識と有効な対策」+「日ごろの注意」が必要だとおもいます。 逆にあちこちのアダルトサイトを見たり、P2Pやフリー・ソフトをバンバン使いたいなら、いつでもOSの再インストールという事態になることを覚悟しておくべきだとおもいます。 ところで、常時接続では、スパイウェア以外にも多くの危険があります。 ただし、下記参考URLにあるような「セキュリティー基礎知識」と「ルーター、パーソナル・ファイアーウォール、アンチウィルスソフトの導入」に加え、「怪しいソフトやサイトは利用しない。」といった普段の心構えがあれば”ほぼ安全”です。 以上、直接回答になっていない部分も多いですが、参考にしてみてください。 それでは。
その他の回答 (3)
- rogner02
- ベストアンサー率27% (195/711)
こんばんは、ノートンのインターネットセキュリティーのようなソフトはお持ちでしょうか?もしインストールしてあるなら広告の遮断とポップアップ広告の遮断で出てこなくなるはずですが。あとはトロイの木馬の可能性もあります。(一種のウィルス)下に記入したURLからシマンテックに行ってそこでスキャンをしてもらって、もし感染しているようなら無料駆除ツールで駆除してください。
- yayoi4736
- ベストアンサー率32% (282/880)
別にウイルスではありません。あまりにもひらくウインドウの数が多すぎて(しかも画像付だから重いし)、そうなるだけです。あんまりうっとうしかったら、Googleツールバーをインストールしてみるのもいいと思いますし、アダルトサイトの中には悪意に満ちたサイトもありますので、アダルト閲覧用にネットスケープで見るというのもいいかもしれません。IE用Googleツールバーにもネスケにもポップアップウインドウをブロックする機能があります。
お礼
アダルトサイト以外を閲覧していても、ポップアップの小窓が出現するのですが....
- yayoi4736
- ベストアンサー率32% (282/880)
別にウイルスではありません。あまりにもひらくウインドウの数が多すぎて(しかも画像付だから重いし)、そうなるだけです。あんまりうっとうしかったら、Googleツールバーをインストールしてみるのもいいと思いますし、アダルトサイトの中には悪意に満ちたサイトもありますので、アダルト閲覧用にネットスケープで見るというのもいいかもしれません。IE用Googleツールバーにもネスケにもポップアップウインドウをブロックする機能があります。
お礼
大変丁寧なご回答ありがとうございます。 原因はスパイウェアではなく、トロイの木馬だったようです。駆除したところ、小窓が出てこなくなりました。 今後気をつけたいと思います。