- ベストアンサー
化学反応式の問題
化学反応式の問題でわからないところが あったので教えてほしいです(;_;) 次の反応を科学反応式で表す。 (1)一酸化炭素と酸素が反応すると 二酸化炭素ができる。 (2)メタンが空気中で完全燃焼すると 二酸化炭素と水ができる。 化学反応式の作り方?がよく分からないので 詳しいやり方も教えていただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
化学反応式では左辺に反応物、右辺に生成物をかきます。 (1)では 一酸化炭素と酸素が反応物、二酸化炭素が生成物です。 あとは係数をそろえるだけです。左辺と右辺の原子の数が等しくなるように考えたらよいでしょう。このとき、係数は最も簡単な整数比にしなければなりません。 一酸化炭素の係数が2、酸素の係数は1なので省略する、二酸化炭素の係数は2となります。 (2)では 炭化水素(炭素と水素からできている物質)を完全燃焼すると二酸化炭素と水ができるので、 左辺がメタンと酸素、右辺が二酸化炭素と水です。 係数をそろえるのですが、メタン分子には炭素が1、水素が4あるので、それを基準に考えるとよいでしょう。炭素の数に注目して右辺の二酸化炭素は1つできる(左辺の炭素の数が1なので)。水素の数に注目して右辺の水は2つできる(左辺の水素の数が4つなので)。そうすると右辺には酸素原子の数が4つになります。左辺の酸素原子が4つになるように酸素分子の数を考えると2になるはずです。 よって、メタンの係数が1(1は省略)、酸素の係数は2、二酸化炭素の係数は1、水の係数は2となります。
お礼
回答詳しくありがとうございます(^O^)/ 理解できました!