- 締切済み
盆踊りの撮影方法について
8月中旬に行われる「西馬音内盆踊り」の見学に出かける予定です。 ネット見る限りですが、とても幻想的で魅力的な踊りのように感じられ、ぜひ、撮影してみたい考えているところです。 ただ、写真は旅行などに行って昼間の風景や名所旧跡、人物などを撮ったりするのが中心で、盆踊りの撮影は初めてです。 一応会場へは昼間のうちに行って会場の様子等見ておくことはしようと思っていますが、具体的な取り方に関してアドバイスいただけたら幸いです。 Q1 内蔵ストロボを使って踊り子さんを撮る場合のカメラの設定や気をつけること。 Q2 ストロボを使用しないでも撮れるようですが、その場合のカメラの設定や気をつけること。 なお、参考になるかどうか分かりませんが、次のような機材を持って行くつもりです。 ボディが、「EOS-40D」、レンズは、単焦点50ミリレンズ(F1.4)、17ミリ~80ミリのズームレンズの2本です。あと、場所がら三脚は難しいでしょうから一脚も持って行く予定です。 以上、2点ですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
内蔵ストロボではISO800まで上げても10mは届きません。 どのような写真を撮りたいのか分かりませんが、内蔵ストロボでは縦で全身一杯が限界です。 そして、ストロボを使って、背景まで雰囲気のある写真を撮りたいなら、キヤノンの場合は絞り優先モードでストロボを使うとスローシンクロになり、背景まで写ります。 その場でテストして、結果を確認してから、絞り値や露出補正・調光補正で被写体と背景の明るさのバランスを整えてください。 ストロボを使わずに撮影するのに、設定なんてありません。 ストロボのスイッチが入らないようにしておくだけです。 被写体メインの露出で撮りたい時はスポット測光にすればいいでしょう。 どちらの場合もスローシャッターになるので(状況により1秒やそれより長くなります)、一脚を使用していてもブレには細心の注意をはかり、被写体にもしばらくの間動かないでね!!っと声をかけて耐えてもらうことしかありません。 シャッターが開いている間に被写体が動くと半透明の幽霊のような写真になったり、被写体だけブレたりします(被写体ぶれと言います)。 瞬き程度なら、ストロボが光った瞬間以外大丈夫です。
お礼
分かりました。参考に成りました。 ありがとうございました。