- ベストアンサー
回路のスピードについて
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問が分かりづらい。 分かりづらい質問に対する答えは分かりづらいものになります。 (1) 条件が不足なので意味が不明 Cを決めればR=100×10^-9/C、Rを決めればC=100×10^-9/R (2) 出力インピーダンスが大きいと負荷の影響を受けやすくなる。 (3) このままでも5V以外で動作します。 ただし、5Vから大きくずれる場合は抵抗値を見直す必要がある。 うんと大きくずれる場合はトランジスタも見直す必要がある。 (4) この回路はコントロール信号が出力に現れるのでほとんど使用されていません。 理由は以下に 出力にボツ音が現れる。 スピーカーをつないでいる場合はスピーカーを壊すことがあります。 ヘッドフォンを使用していると耳を傷めるかもしれません。
その他の回答 (1)
- co2ro
- ベストアンサー率30% (154/499)
学校(工業高校辺り)の課題ですか? >実験で下の図のような回路をしているのですが 何か日本語が変? >時定数を求めたところ100ナノ秒でした。これから、どのように性能評価をしたらよいのでしょう? 実際に回路を組んだ訳でもないし、計算もしてません(って云うかTrの特性が分からないので、誰も出来ないと思います。まぁCRだけならそんなもんかもしれませんね)が、100nSで動作するA/Sです。 >(1)CR=100×10^-9から求まる、C,Rの値。 仮に、この回路が本当に100nSなら、そのままだよね、別の組み合わせもあるでしょうけど。 >(2)出力インピーダンスが低いと信号の減衰を防ぐ理由(Q3の役割) これも、何か日本語が変。 先ず、インピーダンスを理解してますか? 理解していれば、質問文中に答えがあります。(もっとも、質問者がどのレベルの回答を要求するかにもよりますが…) >(3)この回路がなぜ5Vでしか作動できないのか? 確かに、回路図上はVcc=5Vだけど、誰が5Vに限定したんですか? これも、使用部品個々の特性が分からないので、何Vで動作するかわかりません。 >(4)この回路はどのようなところでつかわれているのか? 色んな所で使われてますよ、もっとも今ではTrで組むのではなく、IC化されてるけど。