• 締切済み

書留

書留を利用する場合、郵便局に封筒を持って行く時に封筒には普通にポストに出す時と同じように宛名を書かないといけないんでしょうか? それとも書留用に別に用紙があると聞いたんですが封筒には何も書かなくていいんでしょうか?

みんなの回答

  • jp-kr
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.5

書留番号は、控え伝票に局員がシールを貼るか「手書き」で記入してくれます。 局によって違います。

回答No.4

説明が足りなかったので追記。 問合せ番号が印刷されたシールは、郵便局員が貼ってくれます。 封筒に差出人の住所氏名をきちんと書いておくと、郵便局員が書留伝票に書き写してくれるので、自分で書かなくて済みます。 ですが、封筒に差出人が書かれてないと「これに記入して下さい」と言われて書留伝票を渡されるので、自分で記入するハメになり、しかも「封筒に差出人を書いて」と、封筒も突き返されます。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.3

封筒にはちゃんと宛名も差出人も記入する。 『書留でお願いします』と窓口に言えば 書留用の記入用紙をくれます。 また、銀行のように各種記入用紙と一緒にセットされている郵便局もあります。

回答No.2

普通に手紙を出すのと同じように、封筒に、郵便番号、宛名、差出人を書いて下さい。 切手は貼らなくて良いです。 で、郵便局で「書留で」って言って、封筒を渡します。 次は、郵便局によって違いますが、書留伝票に住所氏名を書かされたり、郵便局員が書留伝票に記入したりします。 記入が終わると、封筒と伝票の両方に、問合せ番号が印刷されたシールを貼ります。 後は、料金を払って、書留伝票の写しを受け取って終りです。 書留伝票の写しには、問合せ番号が印刷されたシールが貼られているので、今、手紙が何処にあるのかが http://tracking.post.japanpost.jp/service/jsp/refi/DP311-00100.jsp で調べる事ができます。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

関連するQ&A