• ベストアンサー

中学一年の自由研究について

私は、中学一年です。 もう夏休みに入り、自由研究の課題を出されました。 なにをすれば良いか分かりません。 しかも、今年が初めての中学の夏休みなので 部活や勉強と両立できる簡単な課題を下さい。 充実した夏休みを送りたいので・・・。 よろしくお願いします。 (自由研究の良い課題のサイトなどありましたら、 そのURLも下さい。) わがままばかりですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matu-uwa
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.5

理科の教科書の最後の方に自由研究テーマとかが載ってませんか? ミョウバンの結晶とかが載ってると思いますが… 参考までに自分が、後になってやりたかったなぁって後悔してるのは http://www.youtube.com/watch?v=LXDWJRIGqCE コレです。 中3くらいになったら、「あぁ、もっと主体的に自由研究やればよかった」って思いますよ。

その他の回答 (4)

回答No.4

何かおもしろそうとか、興味を持てると思ったこと、今、世の中で大きな問題となっていることなどでしょうか。 まず、ブレーンストーミングと言って、思いつくものを手当たりしだい10~20項目位、箇条書きで書き出します。 そして、その中から今度は現実に調べることができるか、より興味を持てるかなどの観点から慎重に絞り込みをします。 ちなみに、いくつか候補を挙げてみましょう。 ・風力発電、太陽光発電、地熱発電、原子力発電、水力発電、石炭火力、石油火力、天然ガス火力のコスト比較、利点、欠点 ・電気自動車、燃料電池車、ガソリン車、ディーゼル車、LPG車、ハイブリッド車、エタノール車のコスト比較、利点、欠点 ・メタンハイドレートの分布と採掘コスト ・レアアース、レアメタルの分布と問題点、利用例、新規鉱床の可能性 ・被ばく線量と健康被害の関係 ・放射能基準値を超えた品目の一覧と地理的分布 ・過去の重大な原発事故の一覧と漏出放射線量、人的被害 ・地球温暖化の本当の原因は太陽活動の活発化か二酸化炭素濃度の増大か ・数百年から千年ごとに起こる過去の巨大津波の例、霧多布湿原や仙台平野のの巨大津波痕跡 ・温暖化に伴う生物の分布の北上例、ナガサキアゲハ、クマゼミ等 ・湖沼へのブラックバス、ブルーギル等の外来魚の放流と在来種の減少 ・東京で分布を広げるインコ類 ・窓やバックミラーと戦うジョウビタキ ・省エネのために南側の窓の下に植えるつる性植物、ニガウリ、ヘチマ、ヒョウタン、アサガオなど 検索サイトのグーグルで2~3のキーワードを1字あけで入れて検索すると非常にたくさんの情報を得られます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

充実した夏休みに自由研究も含めましょう。 >わがままばかりですみません そう思うなら自分で探す努力くらいはしなさい。 それと他の回答者も書いてある通り、 考えない生活をしていると本当に馬鹿になります。 脳は鍛えて何ぼのもんです、考えないと思考能力が落ち、 不意に言われたことに対して対応ができなくなったりします、 又相手の言葉が素通りする等。 そうなると、就職しても使えない奴になります。 一応ヒント、 霧箱使って、今流行りの放射線(宇宙線)の観測でもしたら。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.2

何をするか自由に考えるのが趣旨なので教えられません。 自分で考えろ!!

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

ネットの弊害だなぁ 内容をネットで捜すのも構わないし、やり方や工夫をネットで捜すのも構わないとは思うよ テーマまで他人頼みは辞めとけ いまは良いけど、考える力を訓練しとかないと、将来困る、というか、阿呆になる