- ベストアンサー
PCのフロントパネルが使えません
- GIGABYTE/ギガバイト GZ-X1 ブラックをANTEC P183-V3に交換したところ、フロントパネルのマイク・スピーカー端子が使用できなくなりました。
- マザーボードとの接続は前と変えていません。
- 対応しているスペックはIntel Core i7 CPU 930、9.00 GBのRAM、NVIDIA GeForce 9800 GT、Windows 7 Professionalです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確認事項ですが 1 BIOSの設定 このM/Bがどうか知りませんが、 AC97とかHD Audioとかの設定がどうなっているか確認 ※たぶんAzalia Codec のAutoかDisabled 位しか設定は無いと思いますが、 Autoになっているか確認。 2 ケースのAudio in/outのケーブルの確認。 コネクタがHD AudioまたはAC97の2種類あると思いますので、M/BにHD Audioの方で接続しているか確認。 ※HD AudioとAC97では、配線パターンが違いますので… 3 Realtek HD オーディオマネージャの設定の確認。 たぶん9割方ここの設定だと思いますが スピーカーのデバイス詳細設定とかオーディオI/Oとの設定で ・フロントパネルジャックの検出を無効にします。 と言ったような項目があると思いますの、これらを無効にしたり その他、関連するような項目があるので、その辺りの設定をすれば良いかもしれません。 ドライバのバーションやOSで設定方法が違うので、お使いのM/Bではどうかわかりませんが… ちなみに、配線パターンがあっていても、ここの設定次第で音がでなかったりします。
その他の回答 (4)
- I-O-I-O
- ベストアンサー率43% (110/252)
BIOS設定で、「AUTO」ではなく、「有効」を、試しましたか? 後、当然の、事ですが、右下、ボリュムアイコン、右クリック。 再生デバイス。ヘッドフォンアイコンを、右クリック。 有効に、なっていますか? マイクは、それぞれの、再生デバイスの、右クリックからの プロパティの、レベルを、確認。
補足
有効はありませんでした。 後、当然の、事ですが、右下、ボリュムアイコン、右クリック。 再生デバイス。ヘッドフォンアイコンを、右クリック。 有効に、なっていますか? マイクは、それぞれの、再生デバイスの、右クリックからの プロパティの、レベルを、確認。 これはもちろん確認しています
- I-O-I-O
- ベストアンサー率43% (110/252)
PCの、知識は、有るのですよね? 電池を、外して、MBを、初期化、して下さい。 初期化で、以前の、設定が、変わったら、自力で、設定。 動作の確認 上の、行為で、駄目だったら、私も。解りません。 BIOS設定で、フロントサウンドを、無効に、していない限り、 後、接続が、間違っていない限り、マイクは、使えなくても、 イヤフォンからは、音は、出る筈です。 BIOS設定「AUTO」「有効」「無効」
お礼
実施してみましたが変わらないです。ありがとうございました。
> リアからの音はちゃんと出ます あ゛あ゛~、やっぱり間違ってる… だからマザボのマニュアルを見ろと言っているわけですよ。ちゃんと書いてありますから。たいていの場合、リアとフロントは排他になってて、どっちか片方でしか鳴るようにできません。だからリアで音が鳴るってことは、何かが間違ってます。
それはOSとかCPUとかグラボとかメモリ容量などは一切関係ありません。マザボの接続ピン配列と、ケース側の配線が合っているかどうかが全てです。これには厳密な規格はないので、マザボにしろケースにしろ、メーカーが変わると配線は全て違うものだと考えるべきでしょう。それを全く同じようにつないでしまったのでは、ちゃんと動く方が珍しい。 また、マザボでサウンド出力をフロントにするかリアにするかは、ハードジャンパになっていることも良くあります。なのでマザボのマニュアルをもう一度見直すべきです。
補足
マザボの接続ピン配列と、ケース側の配線は確認しました。 マザボでサウンド出力をフロントにするかリアにするかは、ハードジャンパになっていることも良くあります ということですがどこをみればいいのでしょうか? リアからの音はちゃんと出ます
お礼
1-3を確認しました 3でヘッドホンの接続がしていませんというままで変化はしていません。 ドライバーは確認したところ最新のものでした。OSは7のproです。