- ベストアンサー
精神世界の会合に集ってみて違和感・これは私だけなのか
こういうことを感じるのは私だけなのか、そうでなければ、感じたとしても、もっと違う対処があるのか、をお聞きしたいのですが。 宗教の団体に行ってみても、真氣光(気功のようなもの)のサロンに行ってみても、いつも「うわあ、違うなあ!」と思ってしまいます。 そこの人々が、「あっ全然人種が違うううう!」と思ってしまうんです。みんな素直そうで、おとなしそうで、上品そうで、動物に例えると羊やウサギっぽいです。私は例えると虎かネコで、どーーーしても皆さんと話が合いそうもなく、途方に暮れます。 もちろんみんな良い人々ですが、とても私はそういうふうになれそうにないし、なりたいとも思わない・・・。 で、いつも結局ヤメになってしまいます。思えば大学時代にも、ボランティアっぽいサークルに入ったものの、違和感だらけで辞めた経験もあります。 こんな風な状況が分かる方、いますか?経験談を教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 tnytnytnytnyさんの仰ること、なるほどなぁと思います。 違和感と言うのかわかりませんが、そういう所へ行かれると自分と何だか次元が違うな~と感じるのではないでしょうか。 おそらく波長の違いだろうと思うんですね。宗教や、ボランティアなどをしていらっしゃる方というのは、 いわゆる人格の高い、「徳」のある方が多いと思うんです。 こういう雰囲気の中にいると、自分がいたたまれなくなるというか、私などもすごい方にお目にかかると ワナワナ感じたり、自然に涙が出てくることもありますよ~。 それだけ、世の中にはこちらが、戒められる、思わず引いてしまうぐらいの(これは私自身がまだまだってことになりますが^^;)方がいらっしゃいますね。 わかりやすいのは、剣豪で名を博した「宮本武蔵」がいますが、武蔵などは己をよく知り、自身を鍛え上げて、相手を「気」で倒すぐらいのところまでもっていけた人でしょうね。 tnytnytnytnyさんの文面で動物に例えていらっしゃいますが、人を動物に例えて見ていく、「個性心理学」をやっている友人がいますが、ちなみに私は”ゾウ”とのことでした(~_~;) 物事は、邪魔になることとか、いろいろ左右されてしまうこともあるかもしれませんが、まず何でも否定しないで「肯定してみる」ということから入っていく、ということも大事ではないかなと思うんですね。 そうすると、視野も広がりますし、いろいろな経験もできますし、自分にプラスになることがたくさんあるんじゃないかと、ふとこのように思いました。
その他の回答 (4)
- somatech
- ベストアンサー率45% (157/345)
自己責任でしっかりと地に足をつけて生きてきた人やそのように生きていこうとしている人は、羊やウサギっぽくならないと思います。 何かにすがったり依存して生きたい人や自己主張が上手く出来ない人が、現実逃避の場所を精神世界に求めると羊やウサギっぽくなるんじゃないかな? むしろ、自立心の高い虎っぽい人が精神世界やボランティアのグループに多く参加した方が、有益だと思っています。そういう人の方が羊やウサギよりも「徳」があるんだと思います。 > 私は例えると虎かネコで、どーーーしても皆さんと話が合いそうもなく、途方に暮れます。 修行と思って、あまり気にせずに話をあわせていく工夫をするのもいいと思います。 ただ、そういうグループの人(羊やウサギ)たちといえども徒党を組むと意外な力を発揮するので目立つのは避けた方がいいかもしれませんが。。。(笑) ちなみに私は、四つん這いで歩くと身のこなしからデカイ猫に見えるそうです。(自慢?) いまのところ精神世界の友人たちでこのような身のこなしができる人に出会ったことがありません。(笑)
- -mion-
- ベストアンサー率18% (6/33)
こんにちは 全然違っていたらゴメンナサイ。 私もそういった「宗教」とかの場では同じように感じたことがある(というか行くといつも)のですが、私はそーいった方達は「何かに集団で依存している」からだと思っています。 個人個人と別の場所で会うと普通なのに、そういった場で会うと「個」ではなく、「集団の中の分子の一つ」になってしまっているような気がします・・・ 言葉では説明しにくいんですが、皆さん従順で、おとなしくて、何か自分の力で生きていると言った感じがしないというか・・・とても「個性」とか「自意識」といったものは感じられません。。。 もちろん宗教の必要性は分かるつもりですし、否定するつもりはないんですけど。 「ヒツジやウサギ」といった形容はぴったりですね。 私もトラなのかもしれないです(笑) 全然回答にも何もなってなくて申し訳ないんですけど、私も同じように感じます!
- ozisan
- ベストアンサー率11% (154/1339)
宗教だけでなく、結局は各自の価値観の違いが、全てを否定してしまう。と言う事はよくあることですよね。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 私もそういう経験が何度かあります。 速い話が順応できないタイプなんでしょうね。 いつも「どうして?」っていうはてなマークが頭にこびりついているというか。(爆) さて、そういう人は、無理して合わせると大変なストレスになります。 そもそも、そういう所に興味を持つきっかけは、ストレス解消に何かしたいとか、悩みを持っているとかいう時だと思いますので、それがストレスになっちゃったんじゃ逆効果ですね。 無理しないで、そういう所に近付くのは止めましょう。 いくつもはしごしてみて、自分の合う所をみつけるか、そうでなければ自分の精神世界を作っちゃえばいいんです。 何も人に教えひろめて教祖になろうっていうんじゃないんですから。 要は、自分の心の中の安楽の地があればそれでいいのではないでしょうか? 私もそういう物を自分の中に持っています。 私の場合は、青春時代に大きな影響を受けた剣道、もう20年以上も続けてるフルート、子供の頃から志し現場もふんできた医学などが、混沌と混ざり合い、ヨにも不思議な価値観をつくり出しています。 これを教えひろめたら世にも不思議な宗教になるでしょうけど、そんなつもりはありません。 あくまで私自身の安息の地です。 それでいいと思いますけど。