• ベストアンサー

基本情報技術者試験ではCASL2を選ぶと良いですか

基本情報技術者試験の午後の試験では、 C、Java、COBOL、アセンブラ言語(CASL2)、表計算の中から 一つを選ばなければならないのですが、 アセンブラ言語(CASL2)を選ぶのが、 受験生にとって、一番負担が少なくてすむのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyter
  • ベストアンサー率73% (31/42)
回答No.2

CASLIIは確かに簡単だと思います。 ◆CASLII ・問題用紙の後ろの方に説明が載っているので、事前の勉強をしなくてもOK ・コード行数の割には大したことを実施していないので、考え易い ・実は結構ロジカルな思考能力が求められる ・プログラムの基本動作を覚えられる ◆表計算 過去実施された表計算はあまりにも簡単すぎたため、次回(今回)からマクロが出題されます。 とはいっても、CやJava、COBOLに比べれば簡単だと思います。 下記URLはIPAで公開されているサンプルです。(PDFファイルです) http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20110711_macro_sample.pdf ただ今回から初導入ですので、書籍なども充実しておらず、事前の勉強は難しいかもしれません。 ・多少でも表計算ソフト(MS Office EXCEL、OOo CALCなど)に慣れている ・多少はセルの値を使った計算ができる ・大なり小なりの記号がわかる(><=など) のであれば表計算を選択されるのも良いと思います。 「受験者の負担が一番少ない」のは表計算だと思います。 将来も見越すのであれば…。 PGやSEを目指すのであれば、CASLIIをおすすめします。 それ以外のIT系であれば、表計算をおすすめします。

wassakus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご説明を読んで、何となくCASL2が良さそうに思えてきました。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

受験者との相性がありますので、なんとも言えません。 ただ、全国の情報系専門学校では大半の者がCASL2で受験します。 受験するプロが推奨しているのがCASL2という事は覚えておいてください。 言語仕様も書いていますし、問題文そのものも短いです。 何問か例題や過去問を解いてパターンを覚えておくと良いのでは。

wassakus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 専門学校ではCASL2で受験する人が多いのですね。 それなら私もCASL2で挑戦してみようかと思います。 大変参考になりました。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

初学者にとって一番得点しやすいのは,私は,表計算ソフトだと思います。 プログラム言語のように変数の内容を時間の流れに沿ってトレースしなくても,このセルはこの意味を担っていると決めているので,解答群の選択肢を一つ一つ当てはめて取捨選択しやすいのが特徴でしょうか。 先日,表計算ソフトの機能が改定され,マクロ(擬似言語)の出題が正式に表明されましたので,難易度は若干上がるでしょうが,私なら,それでも表計算を選択するかなと感じます。 http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20110711_hyoukeisan.html 残るプログラム言語の中から選ぶならCASLIIだと私もそう思います。

wassakus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も表計算とどちらが良いか迷っていたところです。 参考になりました。

関連するQ&A