- ベストアンサー
イメージバックアップソフトの選び方
- 私の機種環境はWindows 7 Pro 64bitで、CドライブはSSD 120G、DドライブはHDD 1TBです。
- 従来はacronis True Image(現在は 2010)を使用していましたが、Windows 7になるとシステム予約領域の復元に問題があります。
- Win7 イメージバックアップを試しましたが、eSATA接続の外付けHDDを使うとエラーが発生し、USB3.0に切り替えると時間がかかるようになりました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一応上の方で書いてある点について少し USB3.0などハード構成がわりと新しいものが導入されている環境下ではソフトなどが対応してるかどうかを確認するのが先です。 特にシステムがらみのものは注意すべきです。 >接続をUSB3.0に切り替えたところ何故かバックアップに約35分かかるようになりました。 これについては上記のハードに対応していないと言うのが原因だと思います。 ただし、これは質問とは厳密に違うので、このへんにしときます。 >というようなことで、イメージバックアップはどのようなソフトが使いやすいのでしょうか。 結局の所、質問としてはこちらで良いんですかね? あなた自身が見つけているものでいいのでは? システムがらみのソフトは本来はフリーソフトを使うのはご法度なんですが、評判も良いようだしUSB3.0にも対応しているんであればそれで良いと思いますけど まあどのみちしばらくまてばどのソフトもUSB3.0には対応して行くと思いますが、今すぐ必要なのであればと言う話です。
その他の回答 (3)
一応PCの状態はしりませんが、イメージバックとして利用するソフトで私がすすめるのはShadowProtectですね。 私もTrue Imageは何度か使ったことがありますが、正直使いやすいとは言えません。 重くて時間もかかっていたので、ShadowProtectに変えました。 使い勝手やバックアップ時間の短さでは、こっちの方が良いかもしれないです。 ShadowProtect:http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/shadowprotect/index.php ShadowProtectテクニック:http://onlinepckan.web.fc2.com/technique/software/shadowprotect.html
お礼
gejpaijgowさん、今晩は。 ShadowProtectをご紹介いただき有難うございます。 特に新HDD等への復元が簡単にできるというのは魅力的ですね。 ただ、有料とのことですので、質問のイメージバックアップ ソフトの使い勝手が?の時は検討をさせていただきます。
- 0909union
- ベストアンサー率39% (325/818)
失礼ですが(本当に失礼です)、なんてアホナ質問を投稿するんだ。 て、感じです。 まず、システムの不安定なことと、外付けHDDの問題と、バックアップシステムの事を、ごちゃまぜにして、 >イメージバックアップはどのようなソフトが使いやすいのでしょうか なんて質問になっている。意味不明です。それぞれに関連性がほとんどなく、それぞれに解決すべきです。 ちなみに、私はあなたと違うマシンを使っていますが、環境的には同じで、 eSATA接続の外付けのHDDで、同じようにWin7pro64bitをWin7にデフォルトで付属しているバックアップでバックアップしてリストアーして使用していますが、一度もそのようになったことはありません(3つのマシンで同じようにしていますが)。 つまり、付属のバックアップシステムが原因で、「Karnel Power 41」が起こるわけではありません。要因になっている可能性はありますが、それをあなたは証明していません。 何かあったらまずネットで検索して情報をえましょう。 検索 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=Karnel+Power+41 そのリストの中の素人の考察の一例(思考が偏りすぎていて、何の立証にもなっていない) http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/windows7kernel-.html 本家のコメント http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-performance/%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E5%88%87%E3%82%8A%E5%88%86%E3%81%91%E6%96%B9microsoft-windows-kernel-power-%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88id41/88c54ab4-40ad-4595-a4c5-30f8e676f961 などとお仲間をさがしましょう。 と言うことで、Win7のバックアップソフトが使える環境にあるなら、それを使うのがいいです。 もちろん、それだと役不足の場合もあるので、市販のソフトを環境によっては買うのも手です。 acronis True Imageに関しても、「Windows7対応」とある物を使えばいいし、他のものもそれ対応とあれば使えます。ここであえて質問するような事ではないのです。質問するとするなら、上記の「Karnel Power 41」の原因・要因を探す手順です。 http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF-8&fr=ie8sc&p=Windows7%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%80%22acronis+True+Image%22 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage/feature.php など検索すればわかりますよね。対応とは、機能の保障となりますので、できなかったら、倍賞を求めることができる訴訟問題です。当然勝てるでしょう。 なぜアホなのかわかりましたか?
お礼
>付属のバックアップシステムが原因で、「Karnel Power 41」が起こるわけではありません。 Karnel Power 41の原因を突き詰めてゆくとパソコンの部品全部取り替える必要があるくらい厄介なもののようです。 それが私の場合外付けにesata接続を利用したらよくフリーズするので、かかりつけのパソコン販売店の勧めで接続方式をUSB3.0に変えただけです。なにも付属のバックアップシステムが原因といっているつもりはありません。(もっともバックアップ中にもよく起こりましたが---) ただUSB3.0にしてから35分もかかるようになったのでひょっとしてUSB3.0が問題なのか否かも含めて質問した次第でです。
今お使いのTrueImageが絶対おすすめですね、私もアクロニスがドライブイメージの時代から使用し続けています。 この種のソフトの絶対条件は安定だと思います。 早いとかネットワークとかなんとか営業上のこうしゃくはありますが、いざという時にエラーが出たらすべておしまいです。 特に復元が確実にできるかどうかだと思います。 その意味でacronis true imegeが一番だと思います。 CDブートなら別にOSは関係ないでしょう。
補足
私もこれまで使い続けたacronisをつかいたいのです。 >CDブートなら別にOSは関係ないでしょう。 この意味がよくわからないのですがーーー。 要は下記表示でちゃんとOSはCドライブに復元できるということなのでしょうか。 システム予約→C Cドライブ→D
お礼
kagekiyomaruさん、おはようございます。 >USB3.0などハード構成がわりと新しいものが導入されている環境下では >ソフトなどが対応してるかどうかを確認するのが先です。 Cドライブ30GのWin7付属でのイメージバックアップ時間を計ってみました USB3.0接続 35分 USB2.0接続 17分 内臓Dドライブ 4分 とりあえずUSB2.0接続に切り替えて使うことにします。 ご助言有難うございました。