• ベストアンサー

「英文解釈の技術100」の33に

「英文解釈の技術100」の33に、 Most of us think of plants and their leaves as being stationary objects, without power of movement. という文章があり、beingが現在分詞と書かれているのですが、これは動名詞ではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202629
noname#202629
回答No.11

前に示した文法書からの抜粋です。 We can use –ing forms (e.g. smoking, waking) not only as verbs, but also like adjectives, adverbs or nouns. Compare: - You’re smoking too much these days. (part of present progressive verb) - There was a smoking cigarette end in the ashtray. (adjective describing cigarette end) - She walked out of the room smoking. (similar to an adverb) - Smoking is bad for you. (noun: subject of sentence) When –ing forms are used as verb, adjectives or adverbs, they are often called “present participle”. (This is not very simple name, because these forms can refer to the past, present or future.) When they are used more like nouns, they are often called “gerund”. In fact, the distinction is not really as simple as this, and some grammarians prefer to avoid the terms “participle” or “gerund”. For a detailed discussion of this point 17.54 of A Comprehensive Grammar of the English Language, by Quirk, Greenbaum, Leech and Svartvik (Longman 1985) だからPractical English Usageでは,ただ単に”-ing forms"として、形容詞的・副詞的・名詞的な使い方と述べている。linguisticとして動名詞か分詞かの質問であれば意味はあるが、通常の英語を勉強すると言うことであれば無駄な努力のような気もします。

zeichef
質問者

お礼

新たな境地を開いてくださった当回答を ベストアンサーとさせていただきます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#202629
noname#202629
回答No.10
回答No.9

形容詞的なのが現在分詞, 名詞的なのが動名詞。 確かにそうです。 an exciting game のような場合は exciting 一語で形容詞的ですので, こういう語順です。 今回,being が現在分詞だとした場合, being (形容詞)+ (stationary) objects(名詞) という構造ではありません。 the person speaking a foreign language「外国語を話している人」 のように,speaking a foreign language とかたまりで前の the person を修飾。 これと同じで,being stationary objects でかたまりです。 単数なら,being a stationary object です。 speaking a foreign language と同じ並び。 これで形容詞的とは考えにくいというのはわかります。

回答No.8

進行形の ing 形は現在分詞。 「~すること」の ing 形は動名詞。 中学校2年で習うことです。 gerund が動名詞,present participle が現在分詞です。 英語の文法書にも出ているでしょう。 He speaks a foreign language. を進行形にすると, He is speaking a foreign language.(現在分詞) Speaking a foreign language is difficult. speaking a foreign language で「外国語を話すこと」で動名詞。 He is a kind person. を進行形にすると, He is being a kind person. Being a kind person is improtant. 「親切な人であること」で動名詞。 もともと,S is a stationary object という英語がある以上, 動名詞だろうが,現在分詞だろうが being a stationary object に決まっています。 a being stationary object なんて英語は存在しません。 普通に中学生レベルの英語の知識があればわかるでしょうが, なければわかりません。

zeichef
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > もともと,S is a stationary object という英語がある以上, > 動名詞だろうが,現在分詞だろうが > being a stationary object に決まっています。 つまり、動名詞でも現在分詞でも どちらでもあり得るということを おっしゃっているのでしょうか。

noname#202629
noname#202629
回答No.7

文法書は(貴方が示している、”英文解釈の技術100”) 私が持っている文法書でas beingの例題として取り上げている、以下の構文にbeingの使い方と同じ The police do not regard him as being dangerous. 私が持っている文法書とは、Practical English Usage by Michael Swan で貴方の動名詞と現在分詞の解釈が先に示した私の理解と同じであればの前提で話を進めているのですよ。 例えば、 The police do not regard him as being dangerous. 上記のbeingは動名詞か現在分詞かとの論議であれば・・・日本語の使い方(定義)の違いだけで、何も意味をなさないし、文法的解釈は変わらない。

zeichef
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#202629
noname#202629
回答No.6

簡単に言えば、以下構文のどちらに当たるかで動名詞か現在分詞かに分かれると思うのですが、如何ですか? We think of plants as a being stationary object. We think of plants as being a stationary object. 動名詞と現在分詞の違いは解りませんが、前者が動名詞で、後者が現在分詞として考える。 文法書は The police do not regard him as being dangerous. の構文と見立てdangerousは形容詞であるためにbeingは動名詞ではなく現在分詞である。

zeichef
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 できましたら文法書の書名を教えていただけないでしょうか。

  • inopy7426
  • ベストアンサー率57% (143/247)
回答No.5

being は動名詞ですね。 前置詞(being)~が補語になるときはbeing は普通省略されます。例えば take O for (being)granted のイディオムも同じです。 前置詞を省略すると現在分詞ととらえることはあります。She is busy(in)cooking. で in が残っているときは動名詞、省略すると現在分詞。しかしこの場合前置詞が残っているので動名詞でしょう。ただ、どちらでも大した問題ではないと思いますが。

zeichef
質問者

お礼

> 前置詞(being)~が補語になるときはbeing は普通省略されます。 勉強になります。 ご回答どうもありがとうございました。

回答No.4

分詞だろうが、動名詞だろうが、動詞としての性質が残っているので、 stationary objects がくることに問題はありません。 Being tough is important. as は品詞上、前置詞ですが、 regard A as B タイプでは B は補語であり、名詞の他、形容詞がきます。 前置詞とするのは「~として」に近いからで、 名詞が来たとしても、前置詞の後だから というより、補語だからです。 続きは後ほど。

zeichef
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補語だから名詞でも形容詞でも来るということですね。 続きを楽しみにしております。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

    #1です。補足です。 >>私が動名詞と思った理由は、前置詞 as の目的語になっているからです。その辺りはいかがでしょうか。     僕はこの as は前置詞ではなく、下記の「~のように、~の通りで[に]」の意味の接続詞だと思っています。     http://eow.alc.co.jp/as/UTF-8/     さらに名詞と解釈すると、そのあとの stationary object との関係をどう説明するのかも問題となります。as を前置詞とすると局所的な説明は出来ても文全体の構造の説明が出来ないような気がします。     

zeichef
質問者

お礼

この本の中で as は前置詞と書かれていますし、 私も前置詞だと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.2

》前置詞 as の目的語になっているからです。 その辺りはいかがでしょうか。 as の後は補語ですので、名刺以外に形容詞や分詞が来てもかまいません。  

zeichef
質問者

お礼

どちらもあり得るということですね。 どうもありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    下記などに      現在分詞は、動詞と形容詞の働きをする      動名詞は、動詞と名詞の働きをする       http://www.englishcafe.jp/answer/ang-3.html      とあります。ここでは 植物や葉 = 動かないもの、 という繋詞で結ばれた下記の二つの可能性があります。形容詞の1には冠詞が無く、名詞の2には冠詞があるか、複数の場合には2bのように s があります、 1a。He is big. 「彼は大きい」 1b。They are big.「彼らは大きい」 2a。He is a student. 「彼は学生だ」 2b。They are students.「彼らは学生だ」     問題の being が動名詞ならば冠詞が付くか複数の語尾が付くはずですがそれがありません、ですからここでは、名詞の性格を持たない現在分詞、と解釈出来ると思います。

zeichef
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が動名詞と思った理由は、 前置詞 as の目的語になっているからです。 その辺りはいかがでしょうか。