• ベストアンサー

赤ちゃんの成長

7ヶ月半の女の子について。 現在ずりばいして後追いします。 四つん這いになって揺れるけどハイハイはしません。ひざを使って前に出ようとするとバランスが分からない感じでべちゃっと倒れてしまいます。 質問は30、40cmぐらいの大人ベッドに掴まってつかまり立ちの練習?をするんですが、足がぺたんと全部着いた状態ではなくつまさきで立っています。背筋も丸まった状態。30cmぐらいなんで上半身はベッドの上で足はつまさき立ちで軽くふらふらした感じです。 ハイハイできてない時からそんな事をしたら足に負担がかかって良くないと聞いたのですが大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.1

大人が無理に姿勢にしているわけではないですし、 本人が本人の力でやっているので大丈夫だと思いますよ。 最初は変なつかまり立ちでも、そのうち足の平をぺたっとつくほうが安定すると、 発見しますから。 うちの子(1歳0ヶ月)も、テーブルに上半身を乗せて爪先立ちしてテレビみてますから(笑) 最初のうちは、思いがけず転ぶことがあるので、そのチャレンジしている姿を見守って上げて下さい。

rinakuma
質問者

お礼

よく倒れるので大変です(>_<) 頑張ってるのが可愛いので見守っときます☆ミ ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • atana0
  • ベストアンサー率21% (16/76)
回答No.2

こんばんは。 背筋も丸まった状態。と書かれていますが、座位はしっかりとれていますか? 発達の道筋に沿って誰もが成長する訳ではありません。しかし、その道筋にはきちんとした『理由』があります。首がすわり、寝返りし、ズリバイし、ハイハイし、歩く。それは全て次の成長への基礎作りになります。基礎を飛ばすと後々、何かしらの異変がでますよね。これらは、正しい姿勢の確保にも繋がります。見た目は普通でも後々、姿勢が悪かったり転びやすかったり、他の子より運動面が劣っていたり…また、姿勢が『言葉』にも繋がると言われています。 各々の月齢で『○○ができる』などと言われていますが、それは悪魔でも目安です。『できる、できない』『早い、遅い』ではなく、大切なのは『質(豊かさ)』です。(これはある書物の一文ですが…) 職場でも段階を踏まずに成長しておかしな事になってる子も見ています。なので私は、足がペタンと付いていない、背筋が丸まっている。と言う事なので、つかまり立ちは遊び程度(親が補助してあげられる時に少しだけ)にしてハイハイを習得できるよう促してあげた方が良いと思います。

rinakuma
質問者

お礼

今はなるべくしないようにしてます。 やっぱり気になるので(´・ω・`) 早くハイハイしてくれるといいのですが。 ありがとうございました!!