- ベストアンサー
大学3年生です。就職活動での悩みについて。
これから就職活動を始めていくのですが、自分には就きたいと思う職がありません。 世の中には、一般にはあまり知られていないが、大企業を支える縁の下の力持ちとも呼べる会社がたくさんありますよね。 例えば、とある会社のMP3プレーヤーは、町工場のような小さな会社の液晶がなければ、作ることができないと聞いたことがあります。 いざ就職となると、誰もが聞いたことのある有名な企業に、人が集中すると思います。 自分は、確かな技術力を持ち、それで大企業を支えている会社に憧れています。 世の中にどのような職があるのかを知りたいので、役にたちそうなサイトを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
将来の日本のものつくりを支える情熱を持った方がいらっしゃるのは嬉しいです。 ものつくりのサイトでは 「日経ものづくり」が有名ですね。 他社にまねのできない技術をもった小さな企業を見てきましたが、 テレビや雑誌で取りあげられるのは良い部分のみで、実際には大変な苦労をされています。 小さな企業の部品が大手メーカーに採用されるには、並大抵の努力では無理です。 同じ性能でコストが半分、または同じ価格で性能が2倍必要です。 世間より、ちょっと良い程度の製品では見向きもされません。 また、独自の技術を持っていて、十分利益が得られていても、近年の技術革新のサイクルは犬の年齢のように過ぎて行きます。 例えば MP3プレーヤーができるまではウォークマンというテープが媒体でした。テレビ録画もテープでした。 磁気テープを正確に一定速度で動かすには、非常に精度の高いローラーやシャフトが必要で、当時は日本でしか製造できませんでした。 カメラでもフィルムには独自の化学反応の制御が色調を決めますし、シャッター等は精密な機械です。 自動車のエンジンも、カムシャフト、ピストンリング、シリンダーの金属加工技術は何十年もかけてメーカーが試行錯誤を繰り返し耐久性と性能を高めてきましたが、今後電気自動車の時代になれば必要なくなる技術かもしれません。 他社にまねのできない技術を持っていても、それだけで今後10年利益を得ることができる可能性は少ないのです。 独自技術にあぐらをかいて、消滅したメーカーも多いです。 もの作りには、絶えず、時代の変化に対応したイノベーションが求められます。 あなたが企業を選ぶときには、新しい技術にチャレンジするエネルギーを持ったメーカーを選んで下さい。 独自技術があっても利益さえ上がっていればという会社は避けた方が賢明ですよ。 伸びる会社は、人材が優秀で熱いハートを持っています。
その他の回答 (2)
- kaduki2720
- ベストアンサー率49% (121/245)
「職業ガイド」のようなサイトを見てみると、案外参考になりますよ。 中には子供向きのものもありますが、結構詳しく解説してくれていて、見ているだけでも面白いと思います。 13歳のハローワーク http://www.13hw.com/ 職業ガイド http://www.shokugyou.net/ 将来なりたい仕事ナビ http://www.shigotosagasi.com/ 「職業ガイド」「職業 種類」などで検索すると、この手のサイトが出てきますので、参考にしてみてくださいね。
お礼
リクナビぐらいしか知らなかったので、教えていただいたサイトも活用していきます。
- Takuya0615
- ベストアンサー率21% (329/1502)
「がっちりマンデー」の過去の放送の中に、興味を引くような企業がたくさんあります。 何がいいかはわからないので、それは自分で調べてください。
お礼
「がっちりマンデー」ですか。 たしか学校の就職課の人も、面白い番組だと言っていたので、今度見てみたいと思います。
お礼
たしかな技術力を持った会社なら、その業界ではずっと安心できるというわけではないんですね。 難しいとは思いますが、会社の将来性も考えて就職活動をしていきたいと思います。