- 締切済み
赤穂の塩の消費方法を教えてください。食卓塩で普段料
赤穂の塩の消費方法を教えてください。食卓塩で普段料理をしていたのですが、空になりまた瓶を買うのも勿体無いので詰め替えようと 袋の赤穂の塩という商品を買いました。いざ入れ替えてみると、塩の種類が間違っていたのか穴から全く出てこず中で塊になる始末… 大人しくまた瓶ごと買うつもりですが赤穂の塩の消費について困っています。 料理に使うにしても毎回スプーンを使って慎重にいれるのはしんどいです。何かいい案はありませんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- smile-taro
- ベストアンサー率50% (106/209)
「赤穂の塩」のような天然、または天然に近いお塩は 水分を多く含んでいることが多いので、瓶に入れると固まってしまうと思います。 私は、瓶に入れるのは焼き塩などのさらさらタイプ、 ホーローの塩用の入れ物に入れるのは粗塩タイプと分けて使っています。 ホーローの容器にはスプーンも最初から入れておき 煮物や汁物にはこちらの塩を使います。 ですので焼物より、汁物系のメニューを増やすだけで 結構早く消費出来るように思います。 あと、鶏肉や豚肉などの塊肉に大匙一杯くらいの塩をまぶし ジッパーつきの袋に入れて冷蔵庫で保存すると、数日はもちます。 お料理するときは蒸しても煮てもいいです。 煮るといいお出汁がでますよ。 私はお塩のほかに、その時々で焼酎や日本酒、味醂のほか ハーブやレモンなども入れてアレンジしています。 冷凍すれば、いつでも使えるので お肉が安いとき纏め買いしたときなど、便利です。
- lai-china
- ベストアンサー率39% (155/389)
焼塩はどうでしょう? 作り方はただ火にかけて炒るだけですが、電子レンジでも作れるようです。 http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=%e7%84%bc%e5%a1%a9#sclient=psy&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&tbs=lr:lang_1ja&source=hp&q=%E7%84%BC%E5%A1%A9%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&aq=f&aqi=&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=c7ec7e4c47187afc&biw=1044&bih=604
- OKWaveNo1(@OKWeveNo1)
- ベストアンサー率16% (141/864)
その塩は、そんなもんです。 ちょうど季節ですから、梅干しを漬けて、使い切るべし。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
他の回答者のコメントからも分かるでしょうが、、、 しけらない食卓塩のほうが異常なんですよね。 ぼくは食卓で使う場合は、砂糖壷みたいな物に入れて、スプーンですくって掛けるか直接手でつまんでかけてますよ。 これ以外に手は無いと思います。 料理に使う時にスプーンで掬うのがメンドイなら、ぼくみたいな使い方をするしかないかもです。
- nmyt78
- ベストアンサー率42% (36/84)
赤穂の塩というのは一般的な工場の食塩とそもそも種類が違うのです。赤穂(あこう)の塩は昔から関西の播州地方で作られる天然塩なのです。通称「あらじお」といい、もとから結晶が大きいのでサラサラしていないのですよ。だから不良品ではなくそれが普通です。それに、本当に質のいいものは料亭で使うほどの高級品です。市販のもたいてい食塩より高めです。ちなみに使用法ですが、一番旨味を出すのはやはり焼き魚ですよ。手で何つまみかふりかけたら完璧ですね。塩がいいやつなら、ゆで卵にかけたり天ぷらにちょっとつけたりとかもアリです。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
JTの精製塩はほぼ純粋な塩化ナトリウムの結晶ですが、赤穂の塩は にがり成分である塩化マグネシウムや塩化カルシウムが含まれており、 湿気を含みやすくなっています。 また、季節が6月と言うこともあり、空気中の湿気を含んで塊に なってしまったのだと思います。穴から出ないだけで、成分が変質 した訳ではないので普段通りには使えます。 食塩の保存でよく使われるのは焼き米です。 米粒を20粒くらい、きつね色になるまで煎ってからビンに入れます。 これで湿気をかなり吸収してくれます。 また、保管場所に乾燥剤を入れるのもいいです。 場合により、10~20秒くら電子レンジに入れても湿気が取れます。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
・穴を爪楊枝とかで広げる ・粒子がダマにならないよう、定期的に混ぜる これくらいの手間かけてもいいんじゃない?