• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノイズキャンセリングできるヘッドホンアンプ)

ノイズキャンセリングできるポータブルヘッドホンアンプのおすすめは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ノイズキャンセリング機能を持ったポータブルヘッドホンアンプを探しています。
  • カナル型イヤホンではなく、ヘッドホンを使いたい理由として、イヤホンが使用できない耳の形を挙げています。
  • さらに、ノイズキャンセル機能がなくても密閉型で雑音が入りにくいヘッドホンも紹介してほしいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.1

とりあえず、 ノイズキャンセリングヘッドフォンの原理ってご存知? https://msc.sony.jp/member/mail/mysony/feature/20090507_1/index.jsp ヘッドフォンの外側にマイクが付いていてそこで騒音(ノイズ)を 取って逆位相にしてヘッドフォンのスピーカーに合成して 打ち消します。 なので通常のヘッドフォンは使えません=希望の物はありません。 密閉度の高いヘッドフォン探してください。 ただ、密閉度の高いヘッドフォンを外で使うと危険ですが・・・

その他の回答 (2)

noname#159916
noname#159916
回答No.3

>ノイズキャンセリングできるポータブルアンプとは、アンプで外界の音を拾い、 >それをスピーカーに出力できるようなものを想像していました。 外来の騒音といっても到来方向も周波数成分も種種雑多ですから、 「耳に届く外来の雑音をキャンセルさせる」べく逆位相を重ねて消すには、 「耳の位置での音を拾う」、即ち、マイクが耳の至近距離である必要があります。 耳と離れた位置で音を拾っても、うまくキャンセルできません。 (電気信号になった後にコードを通じて多少離れた位置のアンプに送る、というのはOK) なのでそのような「ヘッドホンアンプ製品」は存在しない」と思いますし、 あるとしても、コードを介したマイク付きで、このマイクを耳の側に固定する仕組を持ち、 イヤホンとは別のマイクコードをぶらさげる、随分扱いにくいシロモノだと思います。 ノイズキャンセリングイヤホン製品は、イヤホンとマイクが至近距離で一体化でき、 コードもひとまとめにできる点も好都合なんですけどね。 >ノイズキャンセルがマイクで音を拾い、 >逆相となる音をヘッドホン(スピーカー)から出して音を相殺するというのは十分承知です。 承知してる人の質問とはとても思えなかったのでNo.1さん、No.2 さんが 原理から説明してくれているのだと思います。

回答No.2

ノイズ・キャンセリングのノイズとはなにか、また、ノイズ・キャンセリングのメカニズム (動作原理) は御存知でしょうか? ノイズ・キャンセリングのノイズとは外界の音全て、すなわちアンプやポータブル・オーディオ機から送られてくる電気信号で作り出される音以外の全てです・・・アンプから送られてくる音以外のもの?・・・ということはアンプから送られてくる音にはノイズはないわけだからアンプにノイズ・キャンセラーを組み込むことは?・・・不可能です(笑)。 ノイズ・キャンセリング機構はもともとヘリコプターの操縦士が用いるヘッドセット (マイクとヘッドフォンが一体化されたもの) を研究していた Bose 社が一般向け製品を世に出したのが始まりで、ヘッドフォンの外側にマイクが埋め込まれており、このマイクで拾った外界の音をアンプに入れて逆相にしたものを音楽信号に合成して内側のスピーカーから出力することにより、外界から入ってくる音を打ち消す (キャンセルする) ようになっています。(航空機の操縦はエンジンの異常音など、外界の音を消してしまっては不都合でもあることから、現在では骨振動型のヘッドフォンになってきているようで、ノイズ・キャンセラー型は一部のポータブル・オーディオ向けに市場がシフトしているようです) このため、ヘッドフォンにはマイクとその回路 (マイク音を逆相にして音楽信号に混ぜるアンプ回路) が組み込まれており、アンプを駆動するために電源 (電池) が入っています。 ノイズ・キャンセル型のイヤフォン (ヘッドフォンではない) ではイヤフォン部分に極小のマイクが組み込まれているものの、ノイズ・キャンセル回路は電池が入ったボリューム・コントローラの方に組み込まれていることから、イヤフォンとプラグとの間には電池が入る大きな専用ボリューム・コントローラ・ボックスが組み入れられています。 ヘッドフォン・アンプはポケットに入れたりベルトに挿したりしてヘッドフォンとは別の位置に携帯するものですので、ここにマイクとノイズ・キャンセル回路を組み込んでも用を成さず、マイクが組み込まれたヘッドフォンとセットにしなければならないことから、ヘッドフォン・アンプ単体でノイズ・キャンセラー機構を持つものなどありません。 また、ノイズ・キャンセラー型ヘッドフォンはその価格の大半がノイズ・キャンセラー機構の価格となるためにオーディオ機器としての音質面では充分なコストが投入されているわけではないと考えるべきです。 このため、外部の音を遮断したければ密閉型のヘッドフォンを選択した方が音質面でも遙かに有利であり、SONY の Pro-Monitor シリーズや Audio Technica の密閉型ヘッドフォンなどは定評がありますが、自宅で用いるのであれば密閉型にこだわる必要もないでしょうから、オーブンエア型やコンデンサー型といった高音質ヘッドフォンが幾らでもあります。 因みに「外界音を遮断するヘッドフォンなりイヤフォンなりを付けて」ポータブル・オーディオ機からの音楽を聴きながら外を出歩くことは極めて危険です。 私はカラー・コーンで臨時歩道が仕切られている水道工事現場でイヤフォンを付けて音楽を聴きながら自転車に乗ってきた女の子が作業員や警備員の制止声が聞こえず工事穴に突っ込んで病院送りになったとか、警備員が走り寄って注意したのにもかかわらず歩道から車道にフラフラと出たところを後ろからきたプリウス (電動なので極めて静か) が急ブレーキをかけて轢かれそうになった挙げ句にイヤフォンを外して如何にも迷惑そうに「えっ?なにっ?」なんて抜かした大学生とかの話を警備員から聞いたことがあり、私自身も「危ないよっ!」と声を掛けても無視していく人をよく見たら耳からコードが出ていることに気付いて肩を落としたなんてことが何度もあります。 ヘッドフォンやイヤフォンによる聴収は聴感をどんどん低下させて難聴気味になる上に耳鳴りなどの障害も発生させますので、可能な限りスピーカーからの聴収にすべきであり、特に細かい音までモニターしたいというわけでもない普段使いにヘッドフォンやイヤフォンを用いるのは避けた方が良いですよ。・・・まあ耳を害するなどの身体を壊してでもおしゃれを取る女の子はザラにいるでしょうから男性にいたところで不思議でもないですが・・・。 ヘッドフォンやイヤフォンは騒音の大きな場所で騒音に負けない大きな音にして聴くものではなく、周囲に音を出すのがはばかれるような状況下で細かいところまで聴き取れるようにするものですのですので、本来は大音量にして聴くものでもありません。 私の友人は電車の中で心地好く眠る際に iPod に繋いだ Bose Quiet Comfort 2 でクラシックを聴いていますが、電車内以外には使用せず、自宅では CD チェンジャーまで付けた Sound Link 付 Bose AWMS-II と Sennheiser HD-580 ヘッドフォンを使用しています。 鼓膜を害してから耳鳴りを患うようになった私はポータブル・オーディオ機を使わなくなって久しいのですが、家では Bose MWS と SONY MDR-7506 ヘッドフォンを使用しています(^_^)/。

kochan_
質問者

お礼

分かりやすく、ありがとうございました。 ノイズキャンセルがマイクで音を拾い、逆相となる音をヘッドホン(スピーカー)から出して音を相殺するというのは十分承知です。 また、ノイズキャンセルは外界の音マイクで拾う必要があるので、警笛等の瞬間的な大きい音は防げないということも承知です。 そのため、それ専用のヘッドホンは音質的にも値段的にも普通のものと比べて劣っているというのも知っています。 だからこそ、そうでないようなものを探していたのです。 ノイズキャンセリングできるポータブルアンプとは、アンプで外界の音を拾い、それをスピーカーに出力できるようなものを想像していました。 追記 ノイズキャンセリングヘッドホンでも、ヘッドホンアンプを使用すれば、普通のヘッドホンの音質は保たれますよ。

関連するQ&A