• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:UPSのアース)

UPSのアース接続方法と落雷保護について

このQ&Aのポイント
  • 部屋にアース端子がないため、UPSのアース接続方法に悩んでいます。
  • アースを繋がなくても停電時の電源バックアップは問題なく作動するが、落雷の影響を受けた場合に機器を保護できない可能性があります。
  • アース棒を刺すのが面倒なため、雷サージ保護付き電源タップを使ったり、ベランダの植木鉢の土にアース線を挿す方法を考えています。どちらの方法が効果的か知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.4

>万一、落雷の影響を受けた時に機器を保護できないようです。 まあ、現状でも保護できてない(アースなし)んだから別に気にする必要はないのでは。 色々なケースがあって、アース繋いでなかったから・・・繋いでいたから・・・など一概にアースが有効という訳でもなさそうなので雷に対しては難しい様です。 土に挿せば良いんじゃなくて電気の逃げ道を作る訳ですから、ベランダの柵が鉄製で鉄筋の建物なら柵に繋ぐのがマシ。 (運が良ければ地中にまで繋がってるかも) 但し、中途半端なアースは通常の安全(低電圧用して)は役に立つかもしれないけど雷(高電圧)にとっては無力なんじゃないかという気がする。 私は複数UPS使ってるしPC関連は全てアース付コンセントを使用してるけど、アースは故意に地中には繋いでない。 アース付コンセントに全て繋ぐ事によって各機器のケースの電位差が出ないように考慮してるだけ。 ちなみに電源線のうち1本は家庭内に入る前に既にアースされています。 通常経路の電源ではこれによって安全を担保してる(漏電検出できる様に)訳ですが、他からすっ飛んできた外来電圧(雷)に対しても逃げ道は同じ大地となります。 下手すればアース側から高電圧がすっ飛んで来る場合もあります。 装置をぶっ壊すレベルの雷への対策は安価な方法じゃ気休め(高価でも絶対ではない)と思ってますので、私は運次第と割り切って知らん振りしてます。

Maquia
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 確かに仰るとおり、今までずっとPC本体もアース未接続で使ってましたので、 UPSを入れたからといって特別な考え方をする必要はないように思えてきました。 取説の「必ずアースに繋いでください」の、メーカーとしては書かざるを得ない一文に気圧されていました。 この際、アース無しで使って、もし雷にやられたらその時は綺麗サッパリ諦めることにします(^^) 詳しいご説明もありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hide_mino
  • ベストアンサー率49% (170/341)
回答No.3

失礼。 No,2 に回答した者です。 ×第3種設置工事 ○第3種接地工事

  • hide_mino
  • ベストアンサー率49% (170/341)
回答No.2

今晩は。 ちゃんと運用を考えるのであれば、工事屋さんに第3種設置工事を依頼なさってください。 工事には、免許が必要です。それと、庭のどこにでもアース棒を刺せばいい訳ではありません。 ちゃんと規定があります。測定機器も必要です。 (1)、(2) の方法では、アースの意味をなしません。

Maquia
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 アース棒を刺す場所にも規定があるとは知りませんでした。 どうやら私は色々な物事を簡単に考え過ぎていたようです。お恥ずかしい限りです。 ありがとうございました。

noname#148411
noname#148411
回答No.1

一戸建てなら庭にアース棒を突き刺して、そこまで線を引けばいいやん 1.も2.も意味なし

Maquia
質問者

お礼

お答えありがとうございました。

関連するQ&A