• ベストアンサー

線形代数の問題です

線形代数の問題です 4点、A(2,1,0)、B(1,1,1)、C(-1,1,1)、D(0,2,1)からなる四面体について答えよ 1、⊿ABCの面積 2、⊿ABCに点Dから降りる垂線 3、四面体ABCDの体積 よろしくお願いします さっぱりわからないのでできれば詳しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

1、 a=BC=√{(1+1)^2+(1-1)^2+(1-1)^2}=2 b=AC=√{(2+1)^2+(1-1)^2+(0-1)^2}=√10 c=AB=√{(2-1)^2+(1-1)^2+(0-1)^2}=√2 面積はヘロンの公式S=√{s(s-a)(s-b)(s-c)}で計算すれば良い。 s=(a+b+c)/2=(2+√10+√2)/2 後は計算して下さい。 2、 A(2,1,0),B(1,1,1),C(-1,1,1),D(0,2,1) ⊿ABCに点Dから降りる垂線 ⊿ABCの平面の方程式を  ax+by+cz=1 とおくと点A,B,Cを通ることから  2a+b=1  a+b+c=1 -a+b+c=1 これを解いて a=0,b=1,c=0 ⊿ABCの平面の方程式は  0x+1y+0z=1 ⇔ y=1 D(0,2,1)を通る⊿ABCの垂線は (x,y,z)=(0,2,1)+t(0,1,0)=(0,2+t,1) 書き換えると   x=0,z=1 3、 体積(参照:参考URL)は次式で与えられる。  V=|DA・(DB×DC)|/6 参考URL http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/figure/tetrahedronvolume.htm DB×DC=(1,-1,0)×(-1,-1,0)=(0,0,-2) DA=(2,1,0)-(0,2,1)=(2,-1,-1) DA・(DB×DC=(2,-1,-1)・(2,-1,-1)=4+1+1=6  ∴V=|6|/6=1

その他の回答 (2)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

#1です。 A#1について 1、 計算すれば ⊿ABCの面積S=1 となります。 3次元プロットした図を描けばBC=a=2 AからBCに下ろした垂線AEの長さ(⊿ABCの高さ)d=1 なので⊿ABCの面積S=a・d/2=2・1/2=1 と計算した方が簡単でした。 2、 「⊿ABCに点Dから降りる垂線」とあったので A#1では、xyz座標での垂線の方程式を 求めてしまいました。 問題を考えると、 「⊿ABCに点Dから降りる垂線の長さ」のようです。 そうであれば3次元プロットした図を描きDから⊿ABCに垂線AHを下ろせば Hは辺BCの中点になり、図から求める垂線AHの長さは AH=h=1 となります。 3. A#1の3.は計算間違いがあるようです。 なので、より簡単に計算できる方法で計算すると 四面体ABCDの体積V=S・h/3=1・1/3=1/3 となりました。 この方が簡単ですね。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.2

実際に描いてみれば簡単でしょうに。 △ABCのy座標は全部同じなので、それを除いて考えれば、 底辺BC=2、高さ=1の三角形だから、面積は1 △ABCに点Dから降りる垂線の長さは、y座標を見れば一目瞭然で1 四面体ABCDは、底面積=1、高さ=1の三角錐だから、体積は1/3

関連するQ&A