- ベストアンサー
家電製品のアダプタの消費電力について
- 家電製品のアダプタの消費電力について調査します。アダプタが使用中でない場合でも、電力を消費しているのか疑問です。
- アダプタ類の電力消費量は、デバイスが作動していない時間帯と作動している時間帯でどの程度異なるのか知りたいです。
- 一部のアダプタは、電力供給先のデバイスが作動していないときも高温になることがあります。この現象の原因についても教えてほしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記の電力計で測定しました、この電力計は工業用の計器と比較では誤差2%以内で良好な精度です。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=tap-tst8 1)携帯電話 充電中4.2W 携帯をアダプターより外す 0.0W 2)無線ルーター 使用中4.5~5.5W ルーターを外す 0.5W 3)ノートPC 通常使用 17W ゲームで使用 49W PCを外す 0.0W 以上で0.0W以下は読めませんが、未使用では上記の例では1)と3)では殆ど消費電力はありませんが 2)では使用中の10%程度の消費電力が認められる。 (ただ当方の個人的経験からすると、一般的にノートPCのアダプタと一部の家電製品用のアダプタは、電力供給先のデバイスが作動していないときもアダプタの温度が、デバイスの作動時と同様な熱さをしています) 一般的に負荷を接続しない場合も全負荷比で10%程度の電力消費が発生する場合もあるが、使用量が増えるとアダプターのロスも増えアダプターのロスは 固定部分と比例部分がある、アダプターの負荷に関らずアダプターの熱が同じとはありえません
その他の回答 (3)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
>質問1)これらのデバイスのアダプタは、・・・以降省略 正しいです。 >質問2)上記質問1)の当方の推論が正しければ、・・・以降省略 何wかは、解りませんが、最大供給力の数%は、常に消費します。 理由は、中身がスイッチング電源なので、出力安定の為に多少の負荷が必要です。 ですので、その分に関わる発熱があります。 節電をお考えならば、スイッチ付きテーブルタップをお使いください。 それで、解決します。
お礼
ご回答有難う御座います。 節電を行うにはスイッチ付きのテーブルタップが良いのですね。
>1)これらのデバイスのアダプタは、本来電力を供給すべき先であるデバイスが使用中でない場合でも、これらのアダプタが家庭用電気コンセントに装着されていれば電力を消費している様に見受けますが、この様な理解で宜しいですか? 消費して居ます。 ACアダプタは、出力する電圧を絶えず発生させ、低くなりすぎないよう、高くなりすぎない様と、絶えず電圧調整を行います。 その為高いとなれば消費させ、低いとなれば出力を上げると言う様に動いて居ますので、コンセントにつないでいる限り、電力は消費します。 >2)上記質問1)の当方の推論が正しければ、それらのアダプタ類に電力供給先であるデバイスが作動していない時間帯の消費電力量はどの程度のものなのでしょうか? 0.1W程度から、5W程度の物が多い様に思います。もちろんそれ以上の物もあります。 >電力供給先のデバイスが作動しているときよりも、電力供給先デバイスが作動していないときは当然電力消費量は少ないのでしょうか? 当然出力が使われない状態であれば、入力が小さくなります。 大きな出力が発生する場合は、その損失も大きくなりますので、ACアダプタ自体の消費電力も大きくなります。
お礼
ご回答有難う御座います。 アダプターは自動的に消費電力を電力供給先の需要に合わせて変化させているのですね。 勉強になりました。
的確な回答でなくてすみません。 >それらのアダプタ類に電力供給先であるデバイスが >作動していない時間帯の消費電力量はどの程度のものなのでしょうか? メーカーが示していなければ実測するしかありません。 「作動してない」と言っても「待機電流」程度は消費してるでしょうし。 >アダプタは、電力供給先のデバイスが作動していないときもアダプタの温度が、 >デバイスの作動時と同様な熱さをしています) アダプタの発熱は、AC100VをDCxxVに変換する際の変換ロスで生じます。 電力供給先の有無に関わらず、同じ程度のロスを生じてるという事ですね。 ですが、 電力供給先が電源OFFなどで消費量が激減していれば、当然AC100Vの消費はその分減ります。
お礼
ご回答有難う御座います。 大変勉強になりました。
お礼
ご回答どうも有難う御座います。 大変勉強になりました。