• 締切済み

行方不明者のサラ金について

現在3人の子供を抱えている主婦です。 平成18年から主人が行方不明状態です。 捜索願も提出済みです。 免許書き換えで見つかると思っていたのですが 結局 免許は書き換えませんでした。 家を出て行ってから一切の連絡はありません。 もうすぐ音信不通から丸5年になります。 本題ですが出て行った後からサラ金からの督促状が届きました。 最終貸付の日は出て行った日の物です。 出ていく為にお金が欲しかったんだと思います。 最初の契約日はもっと前からのもので前からサラ金を繰り返していました。 今年で5年目になるので今回催告書が届きました。 サラ金会社に連絡を入れたところ本人でなければどうしようもないとの返事でした。 ほっとくしかないとの事でしたが現在 失踪宣告まで待っている状態です。 失踪宣告をした後 私が相続するのかと思うとゾッとしています。 住宅名義が共同名義なので相続放棄ができません。 相続された場合 利息分も当然払わなくてはならないのでしょうか? 借入200万 利息200万ぐらいになっています。 あと2年ほっておいたら利息も当然増えるでしょうし・・・。 子供をほって出ていく為に借りたであろう借金を相続しなければならないのが 悲しくてたまりません。 毎日に疲れてしましました。スミマセン。アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.4

家が共同名義でも、相続放棄できます。 相続とは、家の権利のうち旦那名義の部分を相続すると言う事であって、あなたの権利の部分はもともとあなたの物ですので、相続には関係ありません。 家の権利のうち旦那の部分を放棄しても、あなたの権利はそのまま残ります。 ですので、相続時に旦那が残した借金と、家の価値を比べてみて、借金が多ければ相続放棄、旦那の権利部分のほうが多ければ相続するようにすれば良いと思います。 相続放棄した場合、旦那の権利分は他人に譲渡される(まずはサラ金会社へ)わけですが、ほとんど価値のない値段でしょう。競売にかけてもまず入札は無いと思います(そんな面倒な家の権利を買う人はいません。) その時点で、権利をもっているサラ金会社に値段交渉して金利くらいは値引きしてもらえばよいかと思います。 なお、素人があれこれ画策していますと、思わぬ罠にはまる事もありますので、弁護士と相談しながら進めていくのがよいと思います。 たとえば旦那の借金を1円でも払ったりするとあなたが全て肩代わりしたことになったりします。

maketakunai
質問者

お礼

ありがとうございました。 旦那の残した借金より家の価値のほうが大きいので相続放棄ができません。 言葉足らずですみませんでした。 そのため離婚裁判するより失踪宣告をしようと思い現在に至ります。 失踪宣告が確定するかわかりませんが・・・。 相続した場合、借金は3人の子たちの将来の為貯めた貯金で払うことになると思います。 すみません。貯金はあるんです。 苦しい家計 それだけは手をつけないように生活しています。 悔しいけれどそれで払うしかないんですね。

  • 10en-2
  • ベストアンサー率26% (44/164)
回答No.3

最悪なんですが… 相続した場合、家は差し押さえ対象になるかもしれませんが、あなた自身が自己破産すれば、相続された借金も払わなくて済むのではないでしょうか? そこら辺も合わせて弁護士に相談してみてはいかがでしょうか? 住宅はなくなるかもしれないけど、それ以上は避けられると思います。督促状などは見たくもないと思いますが、すべてとっておいた方がいいと思います。

maketakunai
質問者

お礼

ありがとうございました。 失踪宣告が確定しないと動けない状況ですね。 弁護士は現時点では何もできないとしか言ってくれないので。 失踪宣告ができるとも限らないですし・・・。 本人が知って動きそうな気もするし・・・。 督促状すべてとってあります。 本人が出てきたときに離婚の際に役立つかなって。

  • 10en-2
  • ベストアンサー率26% (44/164)
回答No.2

一度、法テラスなどで弁護士に相談しておいた方がいいと思います。 特殊な話なので、専門家に相談をおすすめします。

maketakunai
質問者

お礼

ありがとうございました。 相談には何度か行っていますが主人本人でないと現時点では どうにもできないとの回答でした。 やっぱり相続は覚悟しなければいけないですね。 突然3人の子供と一緒に捨てられ出ていく資金に借りた尻拭いまでして 疲れてしまいました。 愚痴です・・すみません! 子供たちの為に頑張ります。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 相続された場合 利息分も当然払わなくてはならないのでしょうか? その通りです。 > 借入200万 利息200万ぐらいになっています。 15%の複利になるので、そういう金額ですね。 > アドバイスをお願い致します。 債務整理として弁護士等に相談するぐらいしか…

maketakunai
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり利息分も相続対象になるのですね・・・。 毎月くる督促状に落ち込み今回催告書が届きどっと疲れてしまいました。 どうしていいか分からずサラ金に電話しましたが本人以外は支払いは できないと言われました。 利息を増やして相続した者に支払わせようと思っているのかなと 悲しくなってしまいました。

関連するQ&A