- ベストアンサー
関西弁の印象は?
- 関西弁の印象について、保険会社のテレマセンターで働く品質管理部の経験を通じて考えています。
- 関西弁が営業に与える影響や顧客満足について疑問を持っています。
- 関西弁の話し方が好きな人もいる一方、ビジネスシーンではマナーとして適切かどうか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保険やセールス関係は 標準語で話すべきだと思います。 やはり印象が大事ですし 関西弁は馴れ馴れしいところがあるので 同じ関西人でもちょっと引いてしまいますね。 京都の四条通りで 飲み屋のお兄さんが呼び込む時も 標準語で呼びかけてましたね。
その他の回答 (1)
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
大阪の40台女です。 「かかってきた電話が関西弁だったら」という前提からして、電話セールスと考えて良いですか? 言葉遣いが丁寧だろうと方言を使っていようと、まず電話セールスをしかけてくる相手に好印象を持ちません。したがって、イントネーションやアクセントのレベルで方言があっても、なんとも思いません。 タメ口や挨拶もしらないレベルだと悪い印象が残りますが、そこまで酷くなければ同じですね。 一方的に電話セールスをしてくる段階で、会社のイメージは悪いです、申し訳ありませんが。 類が友を呼んでいるのか、私の身近には「電話セールスの相手はしない」という人が多いです。 「コールセンターに電話をかけてくる相手」は、すぐに顧客にならなくても顧客予備軍となる可能性が高いですが、「電話セールスを行う相手」は顧客にならない率が高いでしょう。 「コールセンターに電話をかけてきた」時点で会社を知っているわけですが、一方的に電話セールスをされても会社名を聞こうとも思いません。したがって、印象が悪くなりようがありません。 そんな違いがあるのではないでしょうか。 もっとも、それ以外のビジネスでのやり取りとなると、基本は、いわゆる「標準語」ですね。 別に関西弁に限らず、特に親しくもないのに、なれなれしく話しかけてくるのは違和感があります。
お礼
回答ありがとうございます。 電話のセールスではありますが、 あらかじめのアンケートで 「◯◯の商品なら電話かけて来ていいよ」 という顧客リストでかけてますので どっかの投資信託とかインターネット系みたいな 「電話帳見てかけてます」ではないんですが…。 まあ電話のセールスなんで、 たしかに「けっこうです」って ガチャ切りされることはよくありますね…。 まぁ普通「ビジネス絡み」なら 標準語ですよねー。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 お客様によって良し悪しはあるでしょうが、 やはり基本、サービスは標準語が一般常識ですよね。 安心しました。