- 締切済み
リレー回路について
5極リレーをつかっており、問題が発生した為、皆様のお知恵を お借りいたしたく投稿致しました。 問題の現象はリレー回路の短絡です。 通常時にデスターを使い、抵抗値で導通に問題がないか調査すると 下記の通り異常なしなのですが、 (1)コイル側+~コイル側-間 導通有 (2)a接点~common 導通無 (3)b接点~common 導通有 基板に実装すると何故か(2)と(3)が導通してしまいます。 (a接点~common 及び b接点~common 導通有 ⇒ a接点~b接点 短絡) リレー以外は基板の各部を動作確認したところ問題ありませんでした。 コイル規格は12Vで合っております。 リレー不良も考えられるので交換したところ、同様の現象が発生しました。 尚、基板はユニバーサル基板を使用しています。 何故か理由のお分かりになる方、ご教授願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
基盤がショートしているだけ。 原因 半田づけ不良、異物付着、基盤の材質が炭化(以前のショート等で)。 例外 表面の外にも回路パターンのある基盤(表面と異なる部分のパターンは接続されている)。 まさかと思うが、a接点、b接点の端子穴が基盤のパターン(他の部品を介してを含む)でつながっている。 上記以外は、実装技術のまずさしか考えられません。
- 45GC
- ベストアンサー率25% (2/8)
接点commonが共用されてるのでは? 回路図がないので推測ですが。。。
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
普通に考えて、基板部で a接点~common 又は b接点~common、a接点~b接点のどこかでショートでしょう。 リレーを外して、テスターで探していけば、見つかるはずですよ。
- nantokasensi
- ベストアンサー率42% (69/163)
リレーをはずして、ソケットで測定すると、どうなりますか? 基盤に、コンデンサやダイオードなど導通試験をすると短絡しそうな電子部品はありませんか? あとは、目では確認しにくいぐらいの半田不良があるかもしれません。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
リレーの型番と 回路図を提示できませんか? とはいうものの ここのサイトで画像添付するととても読めないので 外部サイトに置いてリンクになるかと思いますが。