• 締切済み

小学校低学年ノートの消費量

海外の日本人学校に入学予定の小学1年の子供のために、国語と算数のノートを日本で用意して持って行くようにという学校からの指示がありました。 2年生終了までの間に、どのくらい消費するものなのか、この歳のお子様をお持ちのお母様方、教えてください。(日本の公立小学校と勉強量はおなじと考えています。) 国語12マス、算数は横型7マスです。 先生や学校によってまちまちとは思いますが、一年に1冊なのか、5冊以上使うのか全く想像がつかないのです。アバウトなお答えで結構です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

うちの子は中学生なのでちょっと前の情報です。 一年生の時は各2冊ぐらいで足りました。(たしか2冊目は余ったと思います) 二年生になったら漢字ノートも必要だったと思います。 国語は漢字ノートが2冊(子供の勉強の具合によると思いますが)と普通の国語ノートで国語ノートは1冊ちょっとぐらいの感じでした。 算数は、宿題が出るか出ないかで消費量は大きく変わるでしょうし、先生のノートの書き方の指導方法で変わりますよ。 うちは、1年生と2年生で担任が替わったので、算数のノートの使い方が大きく替わり、2年生では余裕を持った使い方だったため、3冊ぐらいは必要だったと思います。 まあ、買い足しが簡単で無いなら、余裕を持って買った方が良いです。余ったら、お絵かき帳やメモ帳にでもする気で。

  • la_moocho
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.1

現在小学校2年生の娘がいます。 去年のノートの消費量は国語・算数ともに1冊と半分くらいでした。 先生によってはもっと使うかもしれませんが、大体1年間に3冊ずつもあれば十分なのではないでしょうか。 今年は国語が普通のノート、漢字練習用ノートとあって今1冊目の半分くらいです。 マス目はすみません分かりません。 漢字の宿題がすごく少ない先生なので、消費量は少なめかもしれません。 算数はひっさんをしていることもあり消費量が激しいです。 さんすうノート14マス、けいさんドリル用ノート15mm方眼、どちらも1冊目が終わりそうです。 参考になれば。

noname#241750
質問者

お礼

早いご回答ありがとうございます。 なんとなく目処がたちました。 2年生の算数は、ひっ算が始まると確かに、、沢山使いそうですね。 この辺は余裕みて準備します。 ありがとうございました。

関連するQ&A