• ベストアンサー

webデザイナーになりたいのですが…

長文になると思いますが、よろしくお願いします。 私は現在専門学校でグラフィックデザインを勉強している19歳です。 将来はWebデザイナーになりたいと思っています。 現在通っている学校は、1年でグラフィックデザイン全般を、2年で各専攻へと進学するタイプの学校なのですが、来年、この学校へそのまま進学するか辞めるかを悩んでいます。 私は、中学生の頃からWebデザイナーになりたいと思っていて、趣味でホームページを作ったり、自分なりにPhotoshop、IllustratorやHTML、JavaScript、CGI等いろいろと勉強してきました。 なので、今学校の授業でやっていることは大抵知っていて簡単に出来てしまいます。 私の通う専門学校は、初心者がデザインをやってみたいけど、方向性が決まっていない人が多く通う学校なので、授業の内容はとても「浅く広く」なのです。 そして、来年は一応専攻ごとにわかれるようですが、今とあまりかわらないようなのです。 このままこの学校に居ても、貴重な時間がもったいないような気がしてきてしまいました…。 一応就職率もいい学校のようなのですが、実際のところこのままでは、クリエイターとして社会に出るのは難しそうです。 そこで今考えているのは、1年で学校を辞め、実務経験なしでも雇ってくれるデザイン会社で雑用でもなんでもする覚悟でアルバイトとして入り、間近で本物のデザインを見つつ、夜間のキャリアスクールへ通い、社会で活用できるデザインを学ぶという道。 それか、このまま同じ学校に居続けるか…。 経験者の方から見たら、私の考えはとても甘いかもしれません。 学校の先生やスタッフに相談しても、学校に残るよう言いくるめられるだけなので、もうどうしたらいいのか分かりません。 是非、アドバイスをよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.5

>中学生の頃からWebデザイナーになりたいと思っていて この種の質問に結構回答してきましたが、ついにそういう世代が出てきたのか!と感慨を抱いてしまいました。 まず、お手数ですが以下の過去の回答をご覧になってみて下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=645471 この質問は「グラフィック・デザイナーになるには?」という主旨です。そして過去、多くの方が「グラフィック・デザイナーになるのであれば美大や専門学校出身の方が就職に有利」とアドバイスしています。ただし「学校で教わることにはあまり意味がないが・・・」といった注釈も多いですね。 4大の方から「専門学校に入りなおさないとデザイナーにはなれないか?」といった質問も数多くありました。この場合、回答は「伝手があればバイトから、なければ専門学校に入って伝手をつくる」といったものが主流です。 ところが、Webデザイナーに関してはまだ黎明期で「どうやってなるか?」が、定まっていないのが現状といっていいと思います。私は広告代理店に勤務し、よく担当商品のWeb-Siteの企画もしますが、Web-Siteも商品プロモーションの一環として企画しますから、デザインに関してはTV-CMから新聞広告から店頭POPからWeb-Siteまで、グラフィック・デザインの責任者(正確にはクリエイティブディレクターという)がコントロールします。したがってWeb-Siteのデザインまではグラフィック・デザイナーがフォーマットをつくり、フィニッシュ(要するに技術的な部分)はSEに依頼します。この場合、システムの部分は大手の印刷会社なんかが担当することが多いです。以上は大きな仕事の場合。 次に。私の友人はフリーのSEです。プログラム作成が中心ですが、お固い中小企業のWeb-Site作成の依頼も受けます。こんなとき、彼はデザインの勉強をしたわけではないですが、プログラム→デザイン→フィニッシュ→メンテナンスまで一人で、時に知人に手伝ってもらいながら、やっています。こういう人も多いんです。 ちなみに、こんな方もいるようです。 http://it.nikkei.co.jp/it/busi/enouesai.cfm?i=20030925c1000c1 さて、私の意見ですが >実務経験なしでも雇ってくれるデザイン会社で雑用でもなんでもする覚悟でアルバイトとして入り 大賛成です。就職出来るなら、学校へ行く必要なんかない。体系的な学習は後から(本人の意識次第で)いくらでも出来る。ただし、学校辞めるのは働くアテが出来てからにした方がイイと思うよ。 次に。先程も言いましたがWebデザインはまだ黎明期です。今後、マスター・ワークやスター・クリエーターが出てきたら、実情はガラリと変わるでしょう。参考までに、グラフィック・デザインの世界はコンピュータ(Mac)が入ってきた80年代後半、まずはイギリスのインディーズのレコードジャケットやフライヤー(チラシ)の世界から新世代(言ってしまえば素人)が台頭し、エディトル・デザインの世界に進出し、あっというまに世界中で世代交代してしまいました。 中学からWebの世界に浸っていたなら、もう我々より一歩進んだ感覚やリアリティを持っているんじゃないか、と期待します。あまり小さくまとまらずに、食っていくことも大事ですが、何よりもクリエーションを大切にして、我々古い世代など無視してWebの世界を楽しく改革してください。

yutty1229
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます、そして遅くなってすみません!(>_<) たくさん書いていただいて本当に嬉しいです。 自分が新しいWebの世界を切り開いて行くんだー!という気持ちでこれから進んで行こうと思います。 まだ、辞めるか辞めないかはっきり決まっていませんが、もうすぐ決断の時が近付いてきています。 アドバイスを参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • dinor
  • ベストアンサー率40% (102/254)
回答No.4

はじめまして。広告会社に勤める40代の男です。 ものごとを体系だてて学ぶ機会は、学校を出てしまうと殆ど訪れません。また、途中で辞めてしまって最初の1年が無駄になったりはしませんか。社会に出ると、余程ゆとりのある会社で「会社が行かせてくれる」学校以外はまず通えません。また、デザイン会社は勤務時間も不規則で、決まった時間に学校に通うなどというのは現実的ではありません。従って、最後まで通学することをお奨めします。なまじ学校の価値など、在学中には気付かないことの方が多いですからね。 とはいえ、どうにもこの学校ではもう学ぶべきことがない、と見切れる状況にあるのであれば、とっとと社会に出るという方法も確かにありです。ただ、それは「ここなら大丈夫。働いてみたい」と強く思える職場にめぐり合ってからのことだと思います。学校も辞めてしまったし、早く勤め口を・・などと焦って妙な所で妥協してしまうのも勿体無いですから。 いずれにしてもそんなに世の中は甘くないです。ある程度の規模のデザイン会社でも、オペレーターが殆どという場合も多いですし、小さな会社で学ぶことはデザインの手法でなくて、仕事を取ってくる社長の営業力だったりします。実際、独立して仕事を取れるかどうかはデザインの腕もさることながら、営業力にかかっていますから、それはそれで必要なことなのですが。 そんなことで、すぐに働きたくなる職場にめぐり合えないのであれば、一生懸命勉強して、吸収できるものを吸収しつくすことを強くおすすめします。

yutty1229
質問者

補足

はじめまして、アドバイスありがとうございます。 確かに、一度社会へ出たら再び学校で学ぶというのは難しいですよね。 実は、学費についても悩んでいまして、来年この学校に100万近くの学費を出して、得るものはあるのだろうか…と悩んでいます。 確かに学校の価値等今は気付かないことが多いんだろうと思いますが、自分のための投資だとはいえ、とても大きな額なので…。 現在学校のスケジュールがとてもつまっていて、入学以来アルバイトをしたくても出来ない状態にあります。 だからいっその事、1年間で教わる事は全て吸収した後に自分がどこまで出来るのか社会へ出てみてもいいのでは?と考えました。 まだ少し時間があるので、働いてみたいと思えるような会社があるかどうか探してみて、それからどうするのか考えてみようと思います。

  • gdk2
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.3

こんばんは。 ん~ちょっと認識が甘いかなぁと思います。 専門学校って、何もソフトの使い方を勉強する所というわけではないんですよね。もっと根本的にデザインというものを教える所のはずですが。。。 ソフトが使えても、デザインができると言うことにはなりません。見方を変えれば、今の学校から学ぶべき所は多々あるでしょう。 >実務経験なしでも雇ってくれるデザイン会社 多分、専門的な勉強を修めていないでということですよね。実務というと、本来職歴のことをさしますから。。。 今の世の中、そんなに余裕のある会社はないと思いますが。。。 >間近で本物のデザインを見つつ、夜間のキャリアスクールへ通い、社会で活用できるデザインを学ぶという道。 デザイン会社に勤めつつ、キャリアスクールに通うというのは現実的ではないです。アルバイトとはいえ、定時に帰宅できるなんて、ほぼありえません。 となると「現場で学ぶ」となるのですが、専門学校や、大学等できちんとデザインの基礎知識なり、感覚なりを身につけていなければ、いくら良い現場にいたとしても、学べることなどないでしょう。学校では、現場で学べる基礎力を身につけるのです。 ソフトはただの道具であり、デザインにおいての実力ではありません。そこを間違えてしまうと、クリエイターにはなれませんよ。オペレーター志望というのであれば別ですが。(ソフトの技術力が求められますからね) あなたの発言は、プロからみれば、初心者の域をでてはいません。まずは、きちんとデザインというものの基礎と考え方を身につけてください。 現状で高い技術力があるのでしたら、それはいずれ大きな武器にもなるとおもいます。まずは焦らず、今すべきことを見据えてください。

yutty1229
質問者

補足

こんばんは、本職の方からアドバイスを頂けて光栄です。 私の言葉が足りなかったのだと思いますが、パソコンやソフトは、デザインをしていく上で作業を効率的に行うための「道具」であるということは、十分理解しています。 ただ、2年間ずっと「基礎」のみを学んでいて、いざ社会へ出た時に通用するのかというのが、一番心配です。 今現在、クリエイティブ業界に求められているのは、即戦力になる人材だといつも学校で聞かされているので、その情報と学校の現在のあり方が矛盾しているような気がしてならないのです。

  • stouma
  • ベストアンサー率35% (142/399)
回答No.2

>(生徒数は多いのですが無認可の学校なので…) であれば話は別です。 いいお金はらっても薄皮一枚の技術を学ぶより 実際に社会で通用している技術を肌で実感することのほうがよっぽど現実的です。 グラフィック系は個人の感性がものをいうような感じもしますが、やはりテクニックも大きく左右するものではないかと私は考えます。 学校は学生。社会人はプロです。 人生チャンスはそう来るものではないと思うので 自分がこれと思った道に進むために努力を惜しまぬことと後ろを振り返らない進路選択が自分に大きな力を 与えるのではないかと私は考えます。 よくみかけるデザインが自分であると嬉しいですよね。 夢実現にむけてがんばってください。

yutty1229
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 そうですね、後悔しないようにじっくり考えてみたいと思います。 いきなり社会に出るのはとても大変だと思いますが、やっぱりこの選択肢は重要だと思っています。 貴重なご意見どうもありがとうございました。

  • stouma
  • ベストアンサー率35% (142/399)
回答No.1

私が考える専門学校は技術力を高めるということと 就職の際の企業とのつながりを得るためと考えております。 学校で習ったことが即仕事で使えるかといえば それはまた環境によって異なるのではないかと思います。 何のために専門学校に行ったのかを考えれば WEBデザイナーになるための過程としていっているはず。 >実務経験なしでも雇ってくれるデザイン会社で雑用でもなんでもする覚悟でアルバイトとして入り... 実際の職場のほうが学校よりいろんなことを学べると思います。 でも、大手にいずれはと思うなら、専門学校を卒業することをお勧めします。 大手から下りてくる仕事を請け負う会社で実力を磨くのでしたら今考えていることでも構わないと思います。 私個人としては前者の方が良いと思います。 みんなとあわせて勉強するだけじゃなく、 もっといろんなことも自分の努力で勉強できるのでは と考えるからです。 学歴はやはり年数を必要とする部分が多いので どちらかというと専修士の資格を持っていたほうが良いかと思います。

yutty1229
質問者

補足

アドバイスどうもありがとうございます! 実は、私の通う専門学校は卒業しても専修士の資格をとることが出来ない学校なのです。 卒業しても高卒のままです。 (生徒数は多いのですが無認可の学校なので…) こういう状況の中で美大生や他の専門学生と競って就職活動をするのかと思うと、今からとても不安です…。 ちなみに、私は将来大手でなくても構いません。 実務経験を積んだ後、いずれは独立したいと考えています。