• 締切済み

高1の数学の問題を教えてください

xの2次方程式x^2-x-m=0…(1)(mは定数)は2つの異なる実数解α、β(α<β)をもっている。 (1)mのとり得る値の範囲を求めよ。またα=-2のとき、βの値を求めよ。 (2)α+βの値を求めよ。またαβ=-3のとき、βを求めよ。 (3)|α|+|β|=3のとき、mの値を求めよ。 (4)α<x<βを満たす整数xが6個であるとき、mのとり得る値の範囲を求めよ。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

方程式x^2-x-m=0が二つの異なる実数解を持つということは (1)判別式>0より1+4m>0 あるいは、この方程式を平方完成した形(x-1/2)^2-m-1/4において (2)-m-1/4<0 (放物線の頂点のy座標<0) ということです。(1)も(2)も同じ結果を与えます。 この方程式は(x-α)(x-β)=0 と表すことができ、これを展開すると x^2-(α+β)x+αβ=0 となります。これは元の方程式x^2-x-m=0 に他ならないので係数を比較すると α+β=1 、αβ=-m となります。α=-2であればβ=1-α よりβの値が判ります。 上記よりα+βの値は明らかですね。また、α=1-βなのでこれをαβ=-3に代入すると β(1-β)=-3 というβの二次方程式になるのでこれを解けばβの値がでます。 α=1-βなので |α|+|β|=|1-β|+|β|=3 ・・・(あ) です。ここで元の方程式の解のうち大きい方(1+√(1+4m))/2 をβとするとβは正なので(あ)は |1-β|+β=3 ・・・(い) ここでもし1-β>=0だとすると(い)は 1-β+β=1 となり矛盾が生じます。従って1-β<0でなくてはならず、(い)は -1+β+β=3 となるのでβ=2です。 (1+√(1+4m))/2=2 とおくと √(1+4m)=3 1+4m=9 m=2 となります。上記で二つの解のうち大きい方をβとしましたが、大きい方をαとしても |1-α|+α=3 より大きい方の解=2となるので同じ結果になります。 α<x<βを満たす整数が6個あるということから、βーαのとるべき値の範囲が決まります。 βーα=√(1+4m)なので・・・?

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.1

中3の教科書からやり直しましょう。 こんな基本が分からないようでは、ネットしているヒマなんて無いはずですよ。

関連するQ&A