- ベストアンサー
LAN経由でインターネット接続する場合の注意点
いつもお世話になっています。 当方は、LAN経由でインターネット接続をします。 その場合、当方のコンピュータのデータがLANの方に流出してしまうのではないかと考えているのですが、流出の可能性はありますか? もし、有るとすれば、当方のコンピュータの情報が、LAN経由で外部に流出しないようにするにはどうしたら良いか教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ファイアウォールなどの準備をしないで、共有フォルダを放置していたら丸見えですし、ハッキングされたら情報は盗まれてしまう可能性があります。 ですので、セキュリティ対策ソフトによる常時監視が必要であり、監視していればまず心配はありません。信頼のおけるセキュリティ対策ソフトの導入と、ファイル交換ソフトなど怪しいソフトを使わない事が重要です。
その他の回答 (3)
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
>当方のコンピュータのデータがLANの方に流出してしまうのではないかと考えている 何もしなければ、当然 流出する可能あります。 >有るとすれば、当方のコンピュータの情報が、LAN経由で外部に流出しないようにする ウィルス対策やファイヤウォールなどの導入して対応するしかないです。 Windowsでは確認できないですが、Macでインターネット上のMacを確認すると見知らぬMacが多数確認できます。 そしてMacの内側のディレクトリまで見えるMacも少数ながら存在します。 このようなMacは、ユーザが不用意にインターネットに接続したMacです。 ご質問者様のPCも不用意にインターネットに接続すると、同じような状態になるのでご注意下さい。
お礼
ご回答有難う御座います。 ウィルス対策やファイアウォールの導入で対応なのですね。 勉強になりました。
- kk_6900
- ベストアンサー率52% (184/350)
家庭での話しなのか、事務所や学校での話しなのか、あるいは公衆無線LANでの話しなのかが不明ですが、同じセグメントのLAN内に【悪意のユーザー】が存在していれば、インターネット経由で接続されている外部からのモノよりも遙かに脅威は大きいでしょう。 その脅威に恐怖感を感じるならば、自前の「自分だけが接続できる」ネット利用環境を用意して、対象になっているLANには接続しないのが最良の対策だと思います。
お礼
ご回答有難う御座います。 LAN内に悪意を持ったユーザーが居れば、LAN外部に居る悪意を持ったユーザよりも大きな害を与えてくる可能性が有るということですね。 ”自分だけが接続できるネット利用環境”とは、どの様な定義になりますか?宜しければ詳細を教えてください。 よろしくお願いします。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
共有フォルダーを設定していると、LAN内からそのフォルダーにアクセスは出来ます。 ルータがあれば、外部からアクセス出来ません。 (ハッカーやクラッカー等なら例外、ポートをあけていた場合も) どうしても心配なら、ルータの設定で137-139、445のTCP,UDPをブロックしましょう。 スパイウェアに感染していた場合は、どうしても外部にデータを送信してしまうので、ブロックが出来ない場合があります。 駆除しかないことに PCのファイアウォールで決められたアプリとポート以外をブロックすれば、ほぼ安全ですけどね。 ルータとセキュリティーソフトを入れているなら、あまり心配するなってことですけど 確実にもれないのは、インターネットに接続しない。 これが一番シンプルで確実にもれない方法です。 当たり前だけど、こうなっちゃいます。
お礼
ご回答有難う御座います。 共有フォルダを確認してみます。 ルータがあれば防御になるのですね。 勉強になりました。
お礼
ご回答有難う御座います。 ファイアウォールの準備が必要なのですね。 共有フォルダを閉じる必要もあるのですね。 信頼のおけるセキュリティソフトに依る常時監視が必要なのですね。 怪しいソフトを使わないことですね。 大変勉強になりました。