- ベストアンサー
Windows7のインストールに関する問題
- Windows7のインストール中に「必要なファイルをインストールできません」というエラーが発生し、インストールができないという問題が発生しています。
- インストール時にはSSDのパーティション未割り当て領域を設定しており、Windows Visuta Home Premiumのインストールは可能でライセンス認証もできるが、Windows7 Ultimateのインストール時には上記のエラーが発生し、止まってしまいます。
- マザーボードがWindows7を前提としているため、ドライバのインストールができず、Visutaは使えない状況です。対処方法を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5 の補足です。 PC暦20年の大ベテランですか。私は2年の初心者です。 しかし習熟しているつもりです。 ベテランですのでPC操作は問題ないと判断して、 簡単なアドバイスだけで問題の切り分けはできるはずですね。 ただし、私のアドバイスを理解せずに、余計なことを行なっている点も見受けられますね。 たとえば、私は「Win7DVDを丸ごとコピーする」という誰にでも処理できる簡単なアドバイスをしているのに、「クローンを作る」などと解釈していること、などです。 ----- これまでハッキリしていることは次のことです。 1.同じメモリ、HDD(SSDも含む)デバイスのPC環境でVista新規インストールは何も問題ない。 2.Win7インストールDVD媒体は製品版である。 -----以上の前提で下記のことを行なってみてください。 (1)動作テストを兼ねた作業ですので「初期化してもいいHDD1台だけ」を接続し、「正常だろうと思われる2GBメモリ1枚だけ」を装着して、Vistaを「新規インストール」する。 ここではドライブ:C にインストールするものとします。 この環境で、「VistaインストールDVDでPC起動し」メモリ診断を行なう。 添付画像参照。 Vista環境なのでメモリ診断は必ずできます。 装着している2GBメモリ診断結果は正常なはずです。 次に残りの2GBメモリを追加装着してメモリ診断を行なう。 不良なメモリがあれば取り外しておきます。 以上でメモリが正常かどうかは切り分けられました。 (2)Vistaを起動してドライブ:D の領域を作成します。 Win7インストールDVDをコピーするための領域なので、領域サイズは5GBあれば十分です。 (3)Vista環境でWin7インストールDVDをDVD装置に入れて、ドライブ:D にDVD媒体を単純に丸ごとコピーします。(xcopyコマンドを使えば簡単にできます) コピーが正常に完了すればWin7インストールDVD媒体に傷などはなく、正常な媒体だと判断できます。 ただし、この段階ではDVD媒体をコピーできた、ということが解っただけですので、この媒体でインストールできるかどうかは、インストールしてみるまではわかりません。(後述の「追記」[1]で使うことがありますので、正しい方法で「丸ごとコピー」しておくほうがいいです。) コピーが失敗すればDVD媒体に正常に読めない部分がある、ということになります。 いずれにしてもDVD媒体の切り分けができます。 以上の(1)(2)(3)が正常である場合は、(4)以降に進みます。 不良がある場合は不良原因を解消しないと進んでも意味がありません。 (4)Vista環境にドライブ:E を作成します。 この領域はテストとしてWin7をインストールするために作成するものですので、領域サイズは20GBでOKです。 (5)「Win7インストールDVDでPC起動し」普通にインストールを行ないます。 インストール場所は(4)で作成したドライブを選択します。 (6)インストールを行なってどのようになるか教えてください。 インストールが正常に完了すれば、VistaとWin7のデュアル構成の環境が出来上がります。 従来と同じように展開50%でインストール不可になる場合は「追記」の作業を行なって切り分けることになります。 ※この場合は新規の質問としてあらためて投稿しなおすほうがベターです。 理由は、この質問を延々と続けても、質問が古くなってしまって誰も読まない恐れがあるからです。 ----- 「追記」 下記の[1]および[2]は新規質問の際にあらためて回答します。 ※回答へのレスポンス(返事)が遅い場合は読まないこともあります。 [1] (3)でコピーしたWin7DVDを使用してHDDからのインストールを試す。 DVD媒体からではなくてHDDからインストールしますので、切り分けが進むことになります。 [2] (1)で使用したHDDを物理的にクリーンにしてインストールを試す。 ---以上です。
その他の回答 (5)
- 8ive22ty
- ベストアンサー率52% (770/1479)
No.3の補足です。 > メモリが不良なのでしょうか? 断言はできませんがメモリはOKだと思います。 なぜならVistaでは問題ないわけですし、そう簡単に壊れるものではありません。 いろいろと憶測するよりも、すでにNo.3で書いたようにメモリチェックをおこなうべきです。 > メモリチェックは、オペレーションが悪いせいか、上手く行きませんでした。 これは信じられません。オペレーションはメニュー選択するだけですよね。 オペレーションの良し悪しなどはあり得ないと思いますが・・・。 メモリは2GBあればWin7のインストールには問題ありません。(32bit、64bitとも) 結論としてはインストール手順も間違っていないし、メモリも正常だと思います。 インストール手順は下記サイトの「7番目の画面」までは全く同じで、 「8番目の画面」の処理中に「エラーコード:0X80070002」と表示されインストールができないということですね。 ---Windows 7 インストール完全ガイド http://ascii.jp/elem/000/000/415/415121/ 残された最後のチェックポイントがありますが、質問者さんはどの程度のスキルの持ち主なのでしょうか?。 処理手順通りに行なえば簡単な操作なのですが、 Win7インストールDVD起動でコマンド操作を必要としますので、 簡単なコマンド操作ができるかどうか回答をください。 回答があれば処理手順を書こうと思います。 --- メモリ診断は必ず行なってからにしてください。 上手く行かない場合は「上手く行きませんでした。」という回答ではなくて、 何がどのような状況で上手く行かないのか、を具体的に書いてください。 具体的でないと読んでいる側は、何も判断や切り分けが出来ません。
お礼
レスありがとうございます。 追:質問で書き忘れましたが、インストール対象ははSSDだけでなく、150GBと500GBのHDDにも行い同様のエラーでした。 メモリは2GB+2GBです。 舌足らずの回答で申し訳ありませんでした。 メモリチェックについてのオペレーション (1)インストールDVDから立ち上げました。 (2)Windowsのインストール画面でデフォルトの「日本語」等々のまま「次へ」をクリック (3)「コンピュータを修復する」をクリック (4)「Windowsの起動に伴う問題点の修復用の・・・・」にチェックを入れ「次へ」をクリック (5)システムの回復オプション画面の「Windowsメモリ診断」をクリック (6)「Windowsメモリ診断画面の「今すぐ再起動して問題点の・・・」をクリック (7)「Windowsでメモリの問題の有無を確認できません」が表示、「閉じる」をクリック (8)「再起動」をクリック。メモリチェック作動せず (9)(1)~(5)の操作をし、Windowsメモリ診断画面の「次回の起動時再起動して問題点・・・」をクリック。(7)と同じメッセージ 以上です。よってメモリチックができていません(OSがインストールされていないので・・・?)。 以下の操作時には、AC電源をOFFにしてからメモリ・信号/電源ケーブル他の抜き差しを行っています。また、水道の蛇口等にさわり、静電気を放電しているつもりです。 メモリは、2GB1枚にしてPCの電源を入れました。 電源はONになりますが、BIOS画面が出てきません。 残りの2GB1枚を同じスロットに差し込んだら、電源がONになり、BIOS画面が出たのでWindows7のインストールを行いましたが、質問と同じメッセージが表示され中断しました。 上記によりメモリが悪いのでは、と判断しました(間違い?)。 他のPC(XP)でWindows7インストールDVDをHDDにコピーしようとしました。 BOOT部もコピーしないといけないと考え、クーロンプログラム(BUFFALO SSDに付いてきた)を使用しましたが、機能的にDVDからHDDへのクーロンは、サポート(HDD(SDD含む)→HDD(SDD含む)のみ)していないようです。 ※Win/XPのPCでインストールDVDを他のDVD-RAM等にBoot部を含め丸ごとコピーする方法を試してみるのも一考かな、と思います(まだ実行してません)。 PCの経験は、20年近くになると思います。PC9801(80286→386)のMS-DOS3.3C(当初FDDのちHDD)のインストールが最初です。EMSを使いコンベンショナルメモリをいかに多くするか、試行錯誤してました。のちに同PCにWin/3.1をインストールしました。 DOS-Vマシン(486DX4:100MHz)を購入しDOS/V5+Windws3.1→WIN95→WIN98→Win/me、自作機Win/XP(現存)、自作機Win/Vista→Win7(廃棄)、現在の自作機Win7です。 HDDのストラッピングを行いたくて廃棄(当時は現役)したPC にVist Ultimateアップグレード版をインストールしたにもかかわらず、マニュアル通り操作しましたがストラッピングができません。TELにてMicroSoftにバグだと(叫び…?)、あれこれ会話をしながらインストールDVDのDOS窓からコマンド(DiskPort/LIST disk/select Disk 番号/cliean/List Disk/Disk 起動DiskのFormat/Convert Dynamic等々)をたたきました(意味は理解しているつもりです)。何とか、ストラッピングができるようになりました。その後クリーンインストール+Windowsアップデートしたら、ストラッピングはすんなりとできるようになりました。 ただ、昔取った杵柄を自慢しているわけではありません。家庭内LANについての知識が乏しくで、どうすればいいか悩んでます(この話は、今回の問題とは別ですので・・・)。 何度もWin/XP、Win/7のクリーンインストールを経験しています。 お恥ずかしながら、Win95以降DOSコマンドを使用する機会も少なくなり、コマンドの本を見ないとDOS窓を使えないのが現状です(Format等基本的なコマンドの操作はできます。0か1か、と言われると不安は残りますが1です)。 現在クーリーンインストール(WIN7)で困っているPCも6月3日までは、不安定(稼働中画面がモザイク模様になりフリーズ、または勝手にリスタート、Norton360が問題なく稼働するのに、クリーンインストールとるするためライセンス3台の束縛を避けるためアンインストールしようとしたら、アンインストール画面にアイコンがない))ながら、なんとか動いていました(前回は、正月休みにクリーンインストール)。 6月7日にNorton Ghostを使用し4月・3月・1月の状態に戻そうとしたのですが、アプリがエラーとなり断念しました。しかたなくWin7をクリーンインストールをしている最中に、今回の問題に直面しました。 ご記述いただいた、---Windows 7 インストール完全ガイド には現在、至っておりません。 これから、平日の時間が許す限り(毎朝5:30起床6:23に電車乗車)+土・日曜日に目いっぱいの時間をかけて、試行錯誤しようと考えてます。 幸いなことにWin/XPのPCとNetBookのPCが遅いなりにも稼働していますので、このようなお願いができる次第です。でも、高速のWIN7のPCが使いたいです。 Win/XPのPCのDVDドライブをWin7のDVDドライブと入れ替えインストールする方法も考えています(双方ESAS接続で同製品です)。 だらだらと書いた、読み辛い文章で申し訳ありません。
- nrz432400
- ベストアンサー率28% (118/417)
あなたの記述を読んで、分からなかったことが一つあります。 <インストール時SSDのパーティション未割当領域設定にしてインストールをしてます。> です。 別途に買ったWindows 7 は、市販の正規版ですよね。 新規インストールをするとして、SSD は全部をクイックフォーマットして、まっさらにしてやっているということでしょうか? SYSTEM RESERVED というパーティション(容量は100MB程度)も作られて、後の残りは全部パーティションCになっているでしょうか?SYSTEM RESERVEDは、もう作られないかもしれませんが。 これ以外の記述は、すべて正しいようにしか思えません。 はずしていたらごめんなさい。
お礼
レスありがとうございます。 別途買ったWindows7は、32Bit版と64Bit版の入った市販の正規製品版(DSP版ではありません)です。 インストール時には、パーティションの割り当てを全部削除し、フォーマットもしていない状態です。 Windows7インストール時、質問のメッセージで中断した場合、おっしゃる通りのディスク内容にパーティションがなっています。 いろんな方に、ご教授いただいてCMOSのクリア等いろいろ試しましたがNGでした。 いろいろ勘考するにメモリが不良なのでしょうか?
- 8ive22ty
- ベストアンサー率52% (770/1479)
VistaインストールはOKだということですので、インストールに関する基本的な設定(BIOS設定、SATAモード、SATAタイプの設定など)は問題ないと思います。 Win7DVD媒体も問題があるとも思いません。 「ファイルが存在しません。」とは「DVD媒体を読めない」ということではなくて「メモリに読み込んだファイルが正しく展開できない」ということです。 したがってDVD媒体自体は問題ないと思います。 明確に書いてないこととしてはメモリの構成とメモリチェックの状況です。 Windowsファイルの「展開中」に同じ場所でエラーメッセージが出るのは、Vistaでは使用していないメモリ領域をWin7インストール時に使用するので、その領域だけに不具合のあるメモリである可能性もあります。 下記のことをまだ行なっていないのであれば試してみてはどうでしょうか。 (1)Win7DVD起動でシステム回復オプションの「メモリ診断」を行なう。 添付画像参照。 仮に不良が診断された場合は、そのメモリだけ取り外してWin7インストールを試す。 (2)メモリ診断でエラーが無い場合でも、例えば2GB+2GBのように複数枚のメモリを使用している場合は、後の2GBをいったん外してWin7インストールを試す。 もしもインストールOKになったら、2GBを再度装着しておけばいいです。 ---追記 DVD媒体が本当に大丈夫かをチェックするには下記のようなことも試せますが、今回は必要ないと思います。 どうしても媒体をチェックしたいという場合は、再度新しい質問として投稿してください。 「1」DVD媒体を丸ごとHDDにコピーしてみる。 コピーが問題ない場合は一応DVD媒体には傷は無いと思っていいでしょう。 「2」上記「1」でコピーしたHDDからWin7インストールを行なう。 DVD媒体を使わないでHDDからインストールするわけですので、 インストールOKになれば、コピー元のDVD媒体には問題が無いと言えます。 インストールNGであれば、コピー元のDVD媒体にも何らかの問題があるかもしれません。
お礼
レスありがとうございました。 メモリは、2GB+2GBです。 Windows7インストールDVDでのメモリチェックは、オペレーションが悪いせいか、上手く行きませんでした。 2GBにして電源を入れましたが、BIOSが立ち上がる時の「ビッ」する音が出ず電源が入ったまま無動作状態のままです。 別の2GBにして電源を入れると、BIOSが立ち上がり、Windows7のインストール画面がたあちあがりました。再度インストールしましたが、質問に書いたエラーメッセージが表示され中断してしまいました。 メモリが不良なのでしょうか?
- tanukin
- ベストアンサー率37% (47/125)
CMOSクリアしてみて、HDDの接続ケーブルの位置を変えてみる。 HDDのモードを確認する。 IDE互換、AHCIを切り替える。
お礼
レスありがとうございました。 (1)BIOSでIDEからAHCIに変更しましたが駄目でした。 (2)CMOSクリアしても駄目でした。
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
vistaがインストールできるのならば Windows 7のディスクが傷ついているだけ では無いでしょうか。研磨すれば解決するかもしれません。 (見て、明らかに傷がある場合だけ研磨してください)
お礼
早速のレスありがとうございます。 新たに購入した、Windows7のDVD見る限り傷はありません。 元々あった、Windous VISTA Ultimateアップグレード版とWindous 7 Ultimateアップグレード版の3つとも、傷があり読めない?確率的に考えられません。それとも、DVDドライブのヘッドにゴミでもルいているのでしょうか?それであれば、クリーナーを買って来て掃除するしかないと、思います。
お礼
数々のご教授ありがとうございます。 (1)残念なが使用していたメモリでWin/VISTAのインストールしたところ、質問のエラーと同様の表示がされ中断しました。前提がなくなってしまいました。 以後、ご教授新いただいた内容と異なったオペレーションになるかもしれません。 (2)新しいメモリ2GB1枚でWin/VISTAをインストールし、VISTA環境下でメモリチェックを行ったところ、問題ありませんでした。 さらにメモリ2GB1枚追加しVISTA環境下でメモリチェックを行ったところ、問題ありませんでした。 (3)Win7インストールDVDを新たに追加した、HDD(150GB) にDOS窓からXCOPYコマンドを使用しコピーしました。 (4)Win/VISTA環境で立ち上げ、エックスプローラからWin7インストールDVDをコピーしたHDD内のSETUPからWin7のセットアップを行いました。 (5)Win7のインストールは、上手くいきました。 (6)今後、Win7のアップデート、諸々のソフトのインストールが上手く行くか・・・・。 現在のところ、先が見えてきました。 数々のご教授重ねてお礼申し上げます。