- 締切済み
無線LANの速度を上げる方法を教えて下さい☆
現在フレッツADSLの50Mを契約中です。 3階建て鉄筋コンクリート建築なので電波は飛びにくいと言われました。 それでも諦めきれず先日バッファローの無線LANルータWHR-G301Nを購入し設置しました。 主に2階と3階でインターネットをするため 現在は2階にモデムを置いてそこから無線LANルータをつけて 2階のパソコンはXPで速度が無線では遅いので2階は有線で接続し 3階で使用する際は無線で使用しているのですが これがすごく遅くて・・昔のダイヤルアップ並みなんです。 3階にモデムを持ってくることも考えましたが 2階でも使用することが多いですし年内中に I PAD2を購入する予定なので そちらは家族が全員使うため2階での使用が主になると思うんです。(WiFi接続) 使うたびにモデムとルータを2階⇔3階へと移動するのはすごい手間で・・・ なんか良い方法はないでしょうか? 現状は他にプリンタも無線で使用しています。 ルータをハイパワーに変えようかとも思うのですが バッファローWHR-G301NからハイパワータイプのWZR-HP-AG300HやWHR-HP-G300Nに 変更するだけでもだいぶ変わりますか? ルータをハイパワータイプに途中から変えた方の意見もありましたら聞きたいです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
>現在フレッツADSLの50Mを契約中です。 >上りも下りも1.64Mbpsくらいでした。 あまりにも回線速度が遅すぎますね。 またバッファローの宣伝用最高速度は、あくまでも高速回線接続時のデータと考えて下さい。 有線LAN接続時の下り速度を計測して下さい。 下り計測速度が20Mbps以上の回線環境ならば、ハイパワータイプの無線LANルータがお勧めです。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_ne/index.html 20Mbps未満なら、電波強度が強くハイパワータイプの無線LANルータに買い換えても無駄でしょう。
- suteteko
- ベストアンサー率42% (440/1040)
http://panasonic.jp/p3/plc/pa510.html http://panasonic.jp/p3/plc/setting.html 無駄にお金をかけてたいした結果が得られないより、こんなのとアクセスポイント機器を買って3階においた方がずっといいと思いますよ。
- 19721219
- ベストアンサー率24% (80/323)
- 19721219
- ベストアンサー率24% (80/323)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> 上りも下りも1.64Mbpsくらいでした。 > > これって遅すぎますよね? その速度だと802.11bでしょうか? この時、有線での接続(ルータのLANポートへパソコンを繋ぐ)でどのくらいになるか同じサイトで測って下さい。有線でも同じ様な値なら、回線自体が遅いかルータに問題があると推測します。有線の方でこれより大きな値が出ていて、802.11bで接続しているならこんなものかと思います。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
マンションではコンクリートの構造壁が電波を反射してしまうために、壁を隔てた電波状態が非常に悪くなり、ルータが「届かなかったデータの再送」を繰り返すために、極端に通信速度が低下します。これは回避方法がありませんので、何とかするには別の手段を考える必要があります。 ということで、3階までルータの有線ポートからLANケーブルを引いた上で、3階に無線LANルータをブリッジモードにして接続するしかないと思いますよ。親ルータの支配下に子ルータを「ブリッジモード」にして設置することは全く問題ありませんので。 http://netbook.f-tools.net/LAN/Buffalo-WHR-G.html
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
携帯電話でも同じ事です。圏外で「電波が届かない」と無い物ねだりしても仕方がない。 モデムやルータなんて持ち運びするモノではありません。 速度重視ならば、2FのルータからLANケーブルを3Fのアクセスポイントへ引っ張って、 そこから3Fの各PCへ電波を飛ばすしかありません。無線LANで容易に速度が上がるならば、 誰もLANケーブルなんて使いません。 壁や天井にLANケーブルを這わしていくならば長さを測りましょう。 同一フロアの無線LANならば問題はないのですから。
- lithium_flower
- ベストアンサー率14% (1/7)
HR-G301Nを購入されたとのことですが,子機も同時に買われましたか? もしくは内蔵or外付けの無線LANアダプタは802.11nに対応していますか? WHR-G301Nは802.11n(理論値通常150Mbps,倍速で300Mbps)に対応していますが,子機が802.11nに対応していないと,他の回答者様(violet430様)が明記したように速度が落ちますよ。 無線接続している時に,PC画面右下の通知領域に無線LANのアイコンがありますよね?(PCに電波のアイコン) そこにカーソルを持って行くと無線の速度が表示されていませんか?50Mbpsとか11Mbpsとか。 この表示は,あくまでWHR-G301NとPC間の無線接続の速度でADSL回線の速度とは関係ないです。 50Mbpsや11Mbpsの表示であればまず,子機を購入されたほうがいいと思います。 あと無線強度(アンテナのアイコンに緑の線)を調べてください。 バッファローのユーティリティーをインストしていたらそこでも確認できます。(無線の規格も) まず,上記を確認して下さい。 子機が802.11n対応,ドライバも正確に認識していて,無線強度が低ければ(アンテナが1,2本しか緑になっていない),別記購入か中継器(WLAE-AG300N/V)等の購入も考えていいと思います。 ただ、本当にそれで改善するかは,やってみないとわからいです。(理論上はうまくいくはず) WLAE-AG300N/V http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_bridge.html ただ無線強度もOK,子機も802.11n対応,ドライバも認識していたら,別の原因があると思います。 PCを変えてみるとか,ルータ近くでも遅いのかとか。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
無線LANには、範囲があるため3階までは届かない可能性があります 中継機という電波を増幅する装置がありますのでそちらの購入も視野に入れるべきでしょう あと、無線LAN自体が遅い場合は、最新のIEEE802.11nの規格なら 最大で300Mなので、遅いということは無いと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 モデム+ルータは2階に置いているので3階といっても1階しか離れておりません。 無線の速度は表示されてませんが 速度を測定するサイトでは1.64Mbpsと表示されました。 中継機も調べてみたいと思います。
- 19620205
- ベストアンサー率17% (97/544)
WHR-G301Nを中継アンテナにして速度が遅いのであれば、パソコンの性能はどうなんでしょう。自分は数年前、XPをビスタに買い換えたところ、インターネットのつながりが早くなりました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 使用パソコンは7です。 XPは有線でつないでおります。 WHR-G301Nは中継アンテナ?ではなく 普通にモデムにつないで使っております。 2階のルータ親機の近くでは通常の快適な速度で利用できます。 質問内容としましては3階(ルータから離れた場所)でも 快適な速度で無線が使えるようにするにはどうしたらよいでしょう? ということだったのですが・・・質問が下手ですみませんでした。
- 1
- 2
お礼
早速の回答ありがとうございます。 パソコンが2台とも内蔵タイプで802.11nに対応していたので子機は購入していません。 使用しているパソコンはSONYのVAIOのVPCM129AJです。 無線の速度は表示されてませんが 速度を測定するサイトでは1.64Mbpsと表示されました。 無線強度は低いとなっています。 3階で使用する際にはアンテナが1,2本しか表示されません。 2階のルータ親機の近くでは通常の快適な速度で利用できます。 質問の仕方が悪く申し訳ありません。 3階(ルータの遠く)で使用する際に速度を上げたいのですが 何か方法はないでしょうか?