• 締切済み

基本的な昇圧型コンバータ回路についての質問です

下記の図のような基本的な昇圧回路で、入力電圧50V、出力電圧100V、定格電流20A程度の回路を設計したいのですが、リアクトルとコンデンサ部分の数値の決定のし方がわかりません。スイッチング周波数は30KHzで、LとCの値はどのくらいが良いのでしょうか? 計算式等を教えていただけるとありがたいです。あくまでも基本的なものなのでICを使えば簡単なのですが、この図でのLとCの値を決定したいのでお願いいたします。

みんなの回答

  • bogen555
  • ベストアンサー率64% (111/173)
回答No.1

「あくまでも基本的なものなのでICを使えば簡単なのですが」って,例示の出力電力は100V×20A=2000Wで,ICを使えば簡単にできるようなモンじゃないですよ. ICを使えば簡単にできるんだったら,ICのアプリケーション・マニュアルをみて作ったらどうでしょうか? 一般に,ICを使えば簡単にできるのは2W~20Wくらいでしょう. 出力電力が2000Wでは実験も簡単にできないし,レスも付かないでしょう. 昇圧型コンバータの定数決定で必要なのは, ・出力電圧 ・出力電流 ・入力電圧 ・スイッチング周波数 ・出力リプル電圧 です. 出力リプル電圧を与えないと,LとCの値は求まりません. 定数決定法はここから http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/316/Default.aspx これを選択します. 「昇圧型コンバータのインダクタンス,平滑コンデンサ,出力リプル電圧」 http://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/trcalc/trcalc.html?23 元ネタはこの本のp.175~p.186です. 図書館で探してみたらどうでしょうか? http://www.amazon.co.jp/dp/4789842053