• ベストアンサー

Photoshopの機能について

Photoshopの機能について初心者の質問ですが、 ロゴの色の変換方法での技術的なことですが、 どれが正しいのか教えて下さい。 この度「赤」で作成された単色のロゴで、 急遽、青色が見たいと言うことになり、 j-pegのデータでもあったので、自分でも 直せるだろうと、取り掛かり始めました。 あっちこっち触る内に、イメージ→色調補正が その辺りの機能になると思い、→カラーバランスの ところで、青色になるようにはしました。 それでも一応出来たのですが、結構時間も掛かり、 思うように行かなかったので、 どうしても他にやり方があるような気がして、 イメージ→色調補正の→色相・彩度でやって見ると、 以外に早く出来て、グレーにもすぐ出来たので、 こちらの方が正しいのか?という気になって来ましたが、 データ制作上のやり方として、色目を変えていく方法として、 正しいのはどちらなのでしょうか。 勿論、グレーにするだけなら、モード→グレースケールは、 分かりましたので、それはもう良いのですが。 使い方の本は、あれこれ買い始めているのですが、 細かな点や正しいやり方と言うのは、あまり載っていないので、 良く分からないので、この点、教えて下さいますか。 また、これ以前の問題で、j-pegデータを開く際に、 CMYKで開くか、RGBで開くかと最初に聞いて来るのですが、 それも実のところ、データ上、どっちが正しいのか、 実は判断出来ていないのですが。 併せて回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222916
noname#222916
回答No.1

今回のような場合だったら、色相で変更するのが簡単ですね。 ただ、カラーバランスでの調整も間違いという類の問題ではありません。 同じ結果にたどりつくのに幾通りもの方法があるのはよくある事です。 色々な機能を勉強されて、自分にあった方法を見つけてください。 CMYKとRGBですが、CMYKは印刷用、RGBはディスプレイ用と考えてください。 印刷物(特に商用の印刷物)はCMYKでないどいけません。RGBのままデータを作ってしまうと、RGBの方が表現できる色数が多いので、意図した色と違ういろになったりします。 RGBの方は、光の3原色ですから、ディスプレイで表示するものを作るときに指定します。 WEB用のデーターやPCのみで見る画像などは、RGBで保存した方が、色数が多いので、キレイになります。 また、IEなどのブラウザはCMYKには対応していないので、CMYKで作ったJpegはブラウザでは表示出来ません。

yoshiaki-123
質問者

お礼

詳しくご説明有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#5647
noname#5647
回答No.2

「イメージ」メニューの「色調補正」→「「色相・彩度」で出るウインドウの 「色彩の統一」にチェックを入れて 「色相」スライダを動かせばいいのではないでしょうか。

yoshiaki-123
質問者

お礼

勉強になりました。 有難うございました。