- ベストアンサー
弱酸と強酸、弱塩基と強塩基
高1の化学なのですが 弱塩基と強塩基、強酸と弱酸の見分けみたいのってあるのでしょうか? やはり、覚えるしかないのでしょうか? 明日中間テストなんです。 宜しくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電離度の違いで大まかに検討をつけることができます。たとえは、HClのようにイオン由来の酸だと電離度が高くなりH+を多く放出することが可能なので強酸。反対にCH3COOHのようにもともとイオン性でない場合は電離度も低くなり、H+の放出量も少ないですから弱酸と判断できます。本当はもっと違ったアプローチで見分けることができるのですが、高1にはあまりに酷な話なので、この程度の理解で十分だと思います。 塩基の場合も同様に考えてください。
その他の回答 (1)
noname#21649
回答No.2
大雑把では. オキソ酸(水に溶けて生成する水分子が結合した状態の酸.ちょっと定義に無理がありますが.じあ塩素酸等です)を除く無機酸は強酸 アルカリ金属を含む塩基は.きょう塩基。 その他は.酸性ならば弱酸.塩基性ならば.弱塩基。 である程度は乗り切れるはずです。
質問者
お礼
なるほど、そうやって判断するんですね。 回答有難うございました!
お礼
酸、塩基の強弱はイオンが関わっていたんですね。 回答有難うございました!